2024年11月15日のブックマーク (6件)

  • 瀬戸内の恵みを楽しむ旅 #香川 #t高松 #味どころ撰 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回の四国旅の目的のひとつ、 めんくいさんのブログで何度も拝見してきた味どころ撰に 機会があればいつか行ってみたいと ずっと密かに思っていた ブックマークして、 香川の行きたいとこリストに入れていた めんくいさんのブログ  味どころ撰 その91というのがすごいです☟ menkui375.hatenablog.com 1週間程前に電話でおまかせを予約して、ホテルから徒歩で向かう カウンターをお願いしていました ビールで乾杯 ビールが出たら、 程なくして出てきた菊菜のお浸しは鱧の出汁だった🤩 菊菜、豆苗、しめじ、お揚げ、山形の菊、鱧 私の作るお浸しは別物だ 私のは茹で野菜のポン酢かけだった😆 この最初の一品で間違いないお店を確信 松茸となごやふぐの土瓶蒸し 松茸を自分で料理したことなし 買ったことなし 土瓶蒸しの器持ってないし 松茸の香りとそ

    瀬戸内の恵みを楽しむ旅 #香川 #t高松 #味どころ撰 - Kajirinhappyのブログ
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/11/15
    出てくる全てのお料理のレベルの高さを感じます。カサゴのお造りは、とても珍しいですよね。食べてみたい(^^♪
  • 瀬戸大橋の絶景!与島SAで眺める😋 #瀬戸内 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 石鎚山登山と、数年前から行ってみたいと思っていた、 『味どころ撰(せん)』訪問を主目的に四国へ向かう ごった返している東京駅の駅弁店祭で選んだものは 左:鶏とだし巻き卵 右:銀鱈の味噌ゆう庵焼き弁当 隊長の鶏とだし巻き卵弁当は870kcal、私の銀鱈は469kcal カロリーこんなに違うのね😮 どちらも美味しいのだけど、 もう少し塩分控えて欲しいと思うのは私だけ? お弁当だからどうしても味濃いめなのか 新幹線で岡山まで キティちゃんのひかりを発見❣ 乗ってみたーいとおもうミーハーな私 岡山駅でレンタカーを借りて いざ瀬戸大橋へ 瀬戸内の多島群を見るとウキウキする 与島SAに寄って 瀬戸大橋をじっくり眺めたい こんなすごいケーブルで吊られているのか どうやって計算してこれで良しとしたのか スーパーコンピュータ?とか? ど素人な質問をど素人の隊

    瀬戸大橋の絶景!与島SAで眺める😋 #瀬戸内 - Kajirinhappyのブログ
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/11/15
    瀬戸大橋はやっぱりかっこいいですね。四国だけはまだ行ったことがないので、こちらで味わわせていただきます(^^♪
  • かつやソースカツ丼の魅力とは?#かつや #ソースカツ丼 - にゃおタビ

    かつやでソースカツ丼ソース抜きプラスポテコロ いつもかつやに行きますが、日はこんなチョイスをしてみました。 ソースカツ丼のソース抜きそれとポテトコロッケのトッピングです。 なぜソース抜きなのか? かつやのソースカツ丼にはこだわりがありとんかつにも、なんとご飯にも特製のソースがかかっています。 これが美味いんです。 でもこのソースを小鉢にいれて別皿にすることも出来るんです。 ソースの量にこだわりがあるかたからするとソースは別にするか、とんかつ定用のソースがテーブルにセットされているので、好きな分量をかけることが出来ます。 かつやでソースカツ丼ソース抜きプラスポテコロ ソースお好みソースかつ定プラスポテトコロッケ かつやのソースカツ丼のこだわり サンドイッチマンのコントにも出てくるソースカツ丼 ソースお好みソースかつ定プラスポテトコロッケ とんかつ定用のテーブルのソースは少し色合いが

    かつやソースカツ丼の魅力とは?#かつや #ソースカツ丼 - にゃおタビ
  • 記憶力をアップする3つの鍵☆ - TeaTime∞

    世界記憶力グランドマスターに 輝いた池田義博さんが書いた著書 『脳にまかせる勉強法』の中で、 興味深いことが書かれていました。 今日は、その一つを紹介します。 記憶力をアップさせるためには、 次の3つの方法を押さえておくことが 大切です。 ①「意志」を示すと、 脳は一途に恋をする 勉強だけに集中していると、 脳が記憶しやすい状態に入りやすくなる ②「回数」をこなすと、 脳は機嫌がよくなる 脳は、何度も頭に入ってくる 情報に対して、 長く記憶に残そうと判断する ③「感情」を利用すると、 脳がうれしくなる 勉強を面白く工夫すると、 脳はこれは重要だと、 反応してくれる これら3つのキーワードを 組み合わせると、 勉強の基が見えてきます。 「集中して、 楽しみ、 繰り返す」です。 脳の特性を理解することで、 記憶力アップも 夢じゃないですね♪♪ 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと

    記憶力をアップする3つの鍵☆ - TeaTime∞
  • 音楽マニア必読!ハイパーソニック・エフェクトの驚異 〜 大橋 力氏の著作を読んで - 時の化石

    どうもShinShaです。今回は音に対する人間の驚くべき感受性に関する話です。大橋 力氏の著作『ハイパーソニック・エフェクト』の内容についてご紹介します。今回の記事はオーディオファン、ミュージシャン必読の内容です。 学生の頃、芸能山城組(げいのうやましろぐみ)の演奏するバリ島の民族音楽”ケチャ”を聴いたことがあります。だから音楽家山城祥二氏のことは強い印象が残っています。その山城祥二氏が大橋力とい名の脳科学者であり、音響学、音響生理学に関する研究をされている人物だということを最近知りました。 このは大橋力氏の渾身の研究成果、「ハイパーソニック・エフェクト」の発見について書いてあります。人間には驚くべき音の感受性があります。人間は40KHzを超える超高周波音を感じ取り、脳の奥深くを活性化して美しさ・感動を強く感じることができるのです。 研究のきっかけ 〜LPからCDへの移行 CD規格の決定

    音楽マニア必読!ハイパーソニック・エフェクトの驚異 〜 大橋 力氏の著作を読んで - 時の化石
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/11/15
    ガムランが好きで、急に聴きたくなる時があります。気づかないうちに、自然と内から求めているのかな、と感じました。専門的で私には少し難しい内容でしたが、ライヴでの高揚感の原因が理解出来たように思います。
  • 羽田空港で飛行機に乗る前に穴守稲荷神社へ! 北海道に着いてもヘラブナ釣りに行くぞ〜!(2024富沢の池24) - とーちゃん子育てと釣り日記

    羽田空港まで向かいます。埼玉県の北側から羽田空港までなので、ちょっと遠い道のりです。朝早くのまだ混まないうちに東京の街中を通ります。混み合って来たらめっちゃ時間かかりますからね〜、 まずは、羽田空港の近くにある穴守稲荷神社へ向かいます。息子くんが、神社に寄ってから空港に行くとの事です。 すっかり羽田空港に行く時は穴守稲荷神社に寄って参拝するのが定番になって来ていますね。空の安全祈願もあるので今回も親子で参拝しましょう! 朝晩涼しくなって来た時期です。涼しい風の吹き抜ける朝の良い時間になりました。 今年の夏にも穴守稲荷神社に親子で参拝しています。さすがに夏は暑かったですね。 turibakapapa.hatenablog.com さて〜、しっかりと息子くんも参拝してくれたので、空港のターミナルビルに向かいます。穴守稲荷神社から空港のターミナルビルまでは、けっこうあるので歩くとけっこうきついで

    羽田空港で飛行機に乗る前に穴守稲荷神社へ! 北海道に着いてもヘラブナ釣りに行くぞ〜!(2024富沢の池24) - とーちゃん子育てと釣り日記
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/11/15
    親子で穴守稲荷へ参拝とは素敵ですね(^^♪ 寒くなってきましたので、温かくして釣りを楽しんでください!