2013年7月16日のブックマーク (2件)

  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/07/16
    もういっそ日本の伝統的な農村社会を見習うっていうことで、社内結婚を奨励して子どもは職場で育てるってことにしたら…。子どもは社員みんなで育てます、みたいな。すごいおもしろいことになりそうだけど。
  • エンタープライズ0.2 - 進化を邪魔する社長たち -(223) 有吉弘行は0.2。ネット世論の正体は食べログだった

    言い訳が用意された実験 参院選挙より三連休のレジャーが話題になった週末だったのではないでしょうか。でも予告通り選挙関連の0.2。「ソーシャルリスニング」は間違った答えしか導き出さないというものです。ソーシャルリスニングとはツイッターやフェイスブック、ブログなどの公開情報から、お客の声や要望を引きだそうという社会実験で、これを支えるのが「ビッグデータ」という概念です。ネットワーク機器の普及、コンピュータや記憶装置の高速化と低価格化により、天文学的とみられていた量のデータを集めることができ、それを分母として導き出された答えは正しいのではないかというこちらも実験です。 これだけでも「ソーシャルリスニング」の正体が見えてきます。仮説を前提に仮説を立てる行為を、一般的に「勘」と呼ぶからです。それにも関わらず「ビッグデータ」がかまびすしい理由は至って単純です。 「これだけ集めました」 と言い訳ができま

    エンタープライズ0.2 - 進化を邪魔する社長たち -(223) 有吉弘行は0.2。ネット世論の正体は食べログだった
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/07/16
    よく読めば論旨は追えるので、リライトの課題に良さそう。