evernoteに関するes-laboのブックマーク (3)

  • Evernoteプレミアムを安く手に入れる6つの方法

    Evernoteのプレミアム会員について。 Evernoteのプレミアム機能はたくさんあるので、詳しくは↓ Evernote プレミアムで仕事効率を最大化 | Evernote その上で、Evernoteを安くゲットする前に留意すべき事項について、1つだけ。 使い方によって 年間の権利が必要なのか? 1ヶ月だけ必要なのか? が結構変わってくるので、その点は注意 ポイントは、全文検索と容量制限、ファイルサイズ制限の関係について。 Evernoteが面白いのは、制限が「容量」でなく、「アップロード容量」だということ。 自分が使う総容量や、ダウンロード容量には制限がない。 無料会員でも使える容量は「無制限」と明記してある。 ただ、Evernoteにファイルを「1ヶ月でアップできる容量」に制限があるだけ。 無料会員だと「アップロード容量」は60MB。 重いファイルや写真をアップすると、上限に達して

    Evernoteプレミアムを安く手に入れる6つの方法
  • 「Evernote」フル機能を1カ月間無料に 「救援に役立つ情報の共有を」

    東北地方太平洋沖地震を受け、Evernote語版のフル機能が1カ月間無料で利用できるようになった。 東北地方太平洋沖地震を受け、米Evernoteは3月12日、「Evernote」日語版のフル機能を使える「プレミアム」コース(月額5ドルか年額45ドル)を1カ月間無料で利用できるようにした。 無料の「スタンダード」はアップロード可能な容量が1カ月当たり60Mバイトまでだが、プレミアムは1Gバイトまでと、大幅に拡大されている。ファイル形式の制限もなく、ノートを共有して編集できるなど、機能も強化されている。 フィル・リービンCEOは「フル機能をより多くの人にお使いいただくことで、被害の記録を残し、生の声を録音し、救援に役立つ情報のノートブックを共同で作り共有し、そういう叡智を後世より多くの人に役立ててもらえるよう、活用していただければ」とコメントしている。 3月に日のプレミアム会員が支払

    「Evernote」フル機能を1カ月間無料に 「救援に役立つ情報の共有を」
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 1