タグ

芸術とオタクに関するesbeeのブックマーク (4)

  • 村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった

    村上隆氏と左派論客の斎藤幸平氏がReHacQ(高橋弘樹氏が運営するチャンネル)で対談している動画が4連続で上がっていてすべて見た。 ※以下敬称略 結論から言うとこの動画で村上隆が何をやろうとしているのかよくわかったので彼への嫌悪感はすべて消えた。 1動画40分近くあるので見るのは大変だと思うが興味深く見れたので余裕がある人は見てほしい。 一応言っておくとこれはあくまで私の個人的見解なのでその点には注意してほしい。 ざっくり動画の流れを説明すると斎藤幸平が布施英利と対談した際に村上隆が嫌いと悪口を言ったので、村上隆がYoutube?にコメントを書きそれを見てチャンネル運営者の高橋弘樹が対談に誘ったという流れのようだ。 ※斎藤幸平氏はマルキストなので拝金的に見える村上氏の行為があまり好きではない 現在京都で開催中のもののけ展の展示内容を村上隆が斎藤・高橋、両氏に説明しつつ最後に対談という流れに

    村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった
    esbee
    esbee 2024/08/29
    村上隆自身はずっと同じことを言ってるんだよ。日本のアニメやマンガが世界でヒットしたのも、もしかしたら村上隆の貢献があるかもしれないし、ないかもしれない。それはそれとして趣味で飯を食ってるんだからすごい
  • 教習所に貼ってあるポスターを「作者は江口寿史」とツイートしたら本人登場「いくらなんでもこんなにヘタじゃない」

    ウマピョイ!! @daiachan1 @ika822 似てますけど違う、以前私も似たポスター、ツイートしたら御人様からお返事きました『違います』と(*・ω・)ノ 2022-06-23 16:31:08

    教習所に貼ってあるポスターを「作者は江口寿史」とツイートしたら本人登場「いくらなんでもこんなにヘタじゃない」
    esbee
    esbee 2022/06/25
    いや明らかにヘタだろ…しかも完全に絵柄を模倣していながら、元ネタを超えようとしているところが見えない(勘違いされることを暗に期待している)時点で志が低いので、江口先生が苦言を呈するのも仕方ない
  • 2009.8.10 - 日記

    何かもううんざりしてきた。最近じゃ、を出す時には帯に「馬鹿は読むな、お互い時間の無駄だ」と大書してくれ、と編集者に頼みそうになる。この前は書店に頼まれたポップに危うくそう書きかけた。何しろ評論家の果てまでが、まともに小説を読解して解釈して論じるだけの蓄積もスキルもなしに差別意識剥き出しの豚野郎であることを露出して恥じないご時世である。ブレヒトの「ガリレオの生涯」がナチ体制下で書かれた無知蒙昧なバチカンによる科学の弾圧を扱ったであるとか(バチカンの恐ろしさってのは、今も昔も、その真逆にあり、であればこそ恐ろしい、ということをブレヒトははっきり書いてるよ。でなけりゃ浅いつまんない芝居になってるよね)、「薔薇の名前」が流通の困難を以て不道徳を指し示す話であるとか(映画しか見てなくたってそうは思わないと思うんだが——ロッジの「小さな世界」を読んでから再読するといいよ)言う事が何ら恥ではない世の

    2009.8.10 - 日記
    esbee
    esbee 2009/08/13
    「萌え」とは作品を読む上での視点かな。そういう読み方が一般に浸透しただけ、ということかしら
  • 三次元ヌードへの拒否反応 - ohnosakiko’s blog

    今日のデザイン専門学校のデッサンの授業は、ヌードクロッキーだった。私の行っている学校では、全コースの一年生が一度はヌードクロッキーをすることになっている。美術系のヌードモデルをしているベテランのモデルさんが、毎年来る。彼女から、アニメ専門学校に仕事に行った時の興味深い話を聞いた。 クロッキーの授業が始まってしばらくしたら、気分が悪いと言って退室する学生が幾人か出たという。初めてヌードモデルを描くという緊張感で気分が悪くなったのか? 後で教官に訊くと、どうもそれだけではなかったらしい。 アニメーションコースに来るような学生は、だいたい女の子の絵を厭というほど描いている。実物の女のヌードを目の当たりにする前から、女の子のヌードの絵も描いている。そこで頭の中に、かわいくて理想的な女の子の身体イメージというものが、既に確立されている。 しかし。現実の女性はアニメ絵とは違う。ずっとずっとナマナマしく

    三次元ヌードへの拒否反応 - ohnosakiko’s blog
    esbee
    esbee 2008/07/12
    面白いエピソードだが書き手も読み手もオタク批判の文脈を前提としすぎじゃ?デッサンが必要だと絵の心得0の自分は思うが、今売れてるあれやこれやの作品にデッサン力あるか?
  • 1