タグ

2023年10月1日のブックマーク (4件)

  • 【物語三昧 :Vol191】『葬送のフリーレン』不死者が世代を超えるスパンを観察する類型の物語  - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    www.youtube.com 評価:★★★★★星4.8 (僕的主観:★★★★★星5.0つ) 「葬送のフリーレン」初回スペシャル。もうスタッフリスト見た時点で分かってたけど、素晴らしい。映画並みのクオリティでの最初の四話一気見せとか、次が楽しみでたまらん。オープンテーマが「推しの子」と同じYOASOBIだし、秋クールのハケン取る気満々だな。#葬送のフリーレン— ノラネコの呑んで観るシネマ (@noraneko285) September 30, 2023 2023年9月に金曜日に4話いっきに放映。Amazonプライムで見れたので昨日一気に見ました。いやはや、素晴らしい出来ですね。ただ、考えれば考えるほど、見れば見るほど引き込まれる素晴らしい物語なんですが、基地味なんですよね。 だって、基構造が 勇者が魔王を倒した後の世界がどうなっているのかを100-200年単位でロードムービー的に旅し

    【物語三昧 :Vol191】『葬送のフリーレン』不死者が世代を超えるスパンを観察する類型の物語  - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    esbee
    esbee 2023/10/01
    フリーレンがこれだけ売れるに至った下支えをしているのがドラクエだと思うと、その功績は計り知れないよなー
  • しぐれうい「粛聖!! 口リ神レクイエム☆」はなぜ中毒者を生むのか その計算と特異な主従関係

    “触ったら逮捕!(Ah!)極Chu♡de 点呼!(Uh!)/いちにーさんしー(ごめんなさーい!)”……「中毒性がある」というのはこの曲のことを指すのだと、再生するたびに心底思う。 イラストレーターとしての活動も行いながら、VTuberとして配信活動も行うマルチクリエイター・しぐれういさん。 彼女が歌う「粛聖!! 口リ神レクイエム☆」のMVが、YouTubeでの公開からわずか約18日で再生回数1000万回を達成。 今では、様々なTikTokerやYouTuberたちがMVのダンスを真似し、その動画を通してさらに楽曲が広がっていく、凄まじい状況になっている。 しぐれうい「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」VTuber最速で1000万再生 TikTokで流行 イラストレーター/VTuberのしぐれういさんのオリジナル曲「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」のMVが、VTuber史上最速でYouTubeの再

    しぐれうい「粛聖!! 口リ神レクイエム☆」はなぜ中毒者を生むのか その計算と特異な主従関係
    esbee
    esbee 2023/10/01
    私を含め、小児性愛コンテンツを実名顔出ししてまでは擁護できないオタクが多数派な以上、そもそも不利な状況だということをいい加減理解してくれないものか。コンテンツを未来につなぐために自制しようぜ……
  • クレームへの答えは“銃撃” 「ポテト入っていない」客の言葉に店員の女が激昂 車内には子どもと妊婦も…米・テキサス州|FNNプライムオンライン

    アメリカ・テキサス州の人気ハンバーガーチェーンのドライブスルーで、女性店員が男性客の車に向かって銃撃する事件が起きた。 男性客が、「注文したポテトが入ってないよ」とクレームをつけたことがきっかけだった。 クレーム客へ店員が銃撃 アメリカ・テキサス州の人気ハンバーガーチェーンで、背筋の凍るような出来事が起きた。 銃を手にする女性店員 この記事の画像(11枚) ドライブスルーの窓口で、男性の客が店員に「注文したポテトが入ってないよ」とクレームをつけている。 このクレームに対する店員の女の答えは、銃だった。 運転席に調味料などを投げつけたあと、去って行く車に向かって引き金を引いた。 店員が客を銃撃したのだ。 しかし、店員の女はこんなことを叫んだ。 「私はキレやすい人間じゃない!モンスターなんかじゃない!家族のために、一生懸命 働いている女よ!」 さらに女は、こんなことも主張した。 「音を聞いたら

    クレームへの答えは“銃撃” 「ポテト入っていない」客の言葉に店員の女が激昂 車内には子どもと妊婦も…米・テキサス州|FNNプライムオンライン
    esbee
    esbee 2023/10/01
    私だってブチギレたときに銃があったらどうなるかわからんわけで、やはり銃社会はダメやね
  • 大量発生しているツヤアオカメムシの生態と対策の解説【2023年9月-】 | 伊丹市昆虫館へようこそ

    2023.09.29 いま、阪神間でたくさんみかける、緑色のカメムシ:ツヤアオカメムシについて解説します。 写真のカメムシたちは、おもに阪神間の平地でよくみられる種です(アオクサカメムシは少ない)。どれも可愛らしいですね。 このうち、いま現在(2023年9月下旬)に各地で大発生しているカメムシはツヤアオカメムシ(写真左上)という種です。 他にもよく見るカメムシとは、あざやかな緑色でツヤがあることで見分けられます(ミナミアオカメムシやアオクサカメムシはツヤがない)。 ツヤアオカメムシは夏に山のスギやヒノキの実を吸って繁殖します。増えた成虫は、9月中下旬以降の秋になると、山からいろんな方向に向かって分散します。 いま、市街地などでもみられるツヤアオカメムシは、発生地の山から分散した個体です。 光に集まる習性があるので、街灯や建物の照明に集中します。照明のまわりについたカメムシは、飛び回ったり歩

    大量発生しているツヤアオカメムシの生態と対策の解説【2023年9月-】 | 伊丹市昆虫館へようこそ
    esbee
    esbee 2023/10/01
    カメムシ「計画通り」/『カメムシを絶滅させる農薬を作る研究をしようと東京農業大学農学部に進学しましたが、カメムシについて勉強するうち、その魅力にとりつかれました。いまは絶滅させることはやめ』