タグ

ブックマーク / pha.hateblo.jp (7)

  • どうせ俺らは早く死ぬ - phaの日記

    このあいだ編集者の人と原稿の打ち合わせをしていたのだけど、いいアイデアが全く出てこなかった。 若い頃は人生の中で面白いことやワクワクすることがたくさんあったから、感じたことをそのまま書いていけばよかった。だけど、40代に入ったくらいから、心が動くことがあまりなくなってしまった。そうすると何を書けばいいかわからなくなった。若さの終わりを感じる。もう、自分に書けることはなくなってしまったんじゃないだろうか。 そんなことを思ったままに話すと、編集のTさんは「では、そういう気持ちをそのまま書くのはどうでしょうか」と言った。 「過ぎ去った若さについて書くとしても、50代になってから書くと、もう完全に枯れきった感じの遠い目線になってしまうと思うんですよ。でも、40代初めの今ならまだみずみずしい喪失感を書けるんじゃないでしょうか」 確かに、それはそうかもしれない。それは今しか書けないことな気がする。 4

    どうせ俺らは早く死ぬ - phaの日記
    esbee
    esbee 2022/02/05
    私も中年になって思うのは、若者はすべて正しいということ 「どうせ俺らは 早く死ぬ 若者よりも 早く死ぬ」/だからこそ、せめてより良い未来を若者に残したいものだ
  • 旅とダメ人間パン - phaの日記

    旅行をするときにはダメ人間パンを買うことが多い気がする。ダメ人間パンがカバンの中に一袋入ってるとなんかすごい安心感がある。 ダメ人間パンという呼び名は誰が言い始めたのかよく知らないけど、コンビニやスーパーとかで100円くらいで売ってる、スティック状で細長くてチョコチップが入ったりしている、モソモソしてヘニョヘニョしたパンのことだ。ダメ人間はご飯をべるのを面倒くさがってずっと布団で寝転んだままこのパンばかりべている、ということからそう呼ばれるようになったんだったと思う。 旅行中の携帯料としてのダメ人間パンの利点を三つ挙げてみる。 1.日持ちする おにぎりとかは痛みやすいけど、ダメ人間パンはかなり日持ちする。パサパサして水分が少ないのも耐久性が感じられて頼もしい。なんとなく一週間くらい放置していても安心。 2.潰れても平気 旅行中にカバンに入れて持ち歩いてるとどうしても潰れやすい。あんパ

    旅とダメ人間パン - phaの日記
    esbee
    esbee 2014/06/01
    学生時代よく食べた。古くなって乾いたくらいがまた美味しくなる気がしていた。だめ人間パンか……
  • 最近うちの猫たちが仲良すぎて - phaの日記

    けまらしい は羽毛布団が好きすぎる そこ僕の布団なんだけど は思ったより長い ホットカーペットはを堕落させる ホット座布団もある 昼間はひなたぼっこばかりしてやがる 結論:と遊んでると一日が終わる

    最近うちの猫たちが仲良すぎて - phaの日記
  • ちょ、まなめはうすwww - phaの日記

    ふとまなめはうす見たらなんか変な文字列が!! 僕のidの読み方は「ぷはー」じゃないし別に「ぷはー」でぐぐったとき一位に表示されたいとか思ってないから!!!!1 参照:idの読み方 - phaの断片 - 断片部 (最近オフとかで普通に「ぷはーさん」って呼ばれて「何?」って返事してしまったりしてるけど・・・)

    ちょ、まなめはうすwww - phaの日記
    esbee
    esbee 2008/07/09
    ぷはーさんいつも愛読してます☆
  • 知らないと損する職業訓練 - phaのニート日記

    おいしい失業「スクール生活」マニュアル 1365円 実は会社を辞めてからのニート期間に僕は職業訓練の学校に通っていたことがありました。職業訓練ってかなり良い制度だと思うんだけど意外と実情が知られてないようなので勿体なく思っているので、ちょっと職業訓練について自分の体験を交えながら書いてみようかと思います。 簡単なFAQ 職業訓練って誰が受けられるの? 失業中の人なら誰でも受けられるよ。 雇用保険(失業保険)を払ってなかったら受けられないよね? いや、雇用保険は全く関係ないよ。誰でも受けられるよ。 職業訓練ってお金がかかるの? 授業料は無料だよ。交通費や通学手当(1日あたり500円)も出るよ。 職業訓練を受けると失業保険がたくさんもらえるって当? たくさんもらえるというか、期間が長くなるよ。雇用保険を貰っている期間中に職業訓練に入学すると、来の支給期間が終わっても、その訓練が終わるまで同

    知らないと損する職業訓練 - phaのニート日記
    esbee
    esbee 2008/04/30
    いつか読むかもしれないその日のために
  • エスペラント語を学ぶメリット - phaの日記

    昔エスペラント語を勉強している知人が言っていた言葉が今でも印象に残っているのだが、 「エスペラント語を学ぶと世界中のエスペラント語を学んでいる人とコミュニケーションできる。そして今どきエスペラント語を学んでいるような人は変な人だから、エスペラント語を学ぶと世界中の変な人と交流できる」 そうだ。

    エスペラント語を学ぶメリット - phaの日記
  • 槍ヶ岳に登ったよ - phaの日記

    9月17日、18日に北アルプスの槍ヶ岳に登ったときの写真を載せておきます。 1日目 朝5時に上高地を出発しました。 雨が降ったりやんだりだったのでレインウェアを着ているよ。 水がとにかく綺麗(そしてとても冷たい)。 登るにつれて背の高い木は少なくなっていきます。 (標高はスタート地点の上高地が1500メートルくらいで、槍ヶ岳山頂は3200メートルくらい) 昼過ぎから雨が強くなり、あたりは霧に覆われた。 昼の3時ごろに山頂少し手前の山小屋に着きました。 2日目 一泊し2日目。 尾根から見る、ツンととんがった槍ヶ岳。 景色は素晴らしかった。 山頂にて。 とても気持ちよかったけど、風が強くてかなり寒かった。あと、360度どっち向いても崖なので怖かった。 そしてまた上高地に帰還。 美しいところでしたー

    槍ヶ岳に登ったよ - phaの日記
    esbee
    esbee 2007/10/12
    いい顔してるなあ
  • 1