2016年4月5日のブックマーク (2件)

  • 「存在する」の「する」っておかしくない?

    存在が「する」って 野球をする サッカーをする 勉強をする みたいに能動的なものだと思うんだけど 存在はするんだろうか よーしおじさん存在しちゃうぞ!みたいななにかやる気を感じちゃうよね 「存在している」っていうべきところから面倒で若者言葉か何かで変わったのかな、それとも昔からこれでいいってなってるのかな

    「存在する」の「する」っておかしくない?
    esper
    esper 2016/04/05
    開国以降の言葉なのかなー?
  • 英ブックメーカー悲鳴! オッズ5001倍の”超大穴”レスター優勝で総額16億円の損失 (Soccer Magazine ZONE web) - Yahoo!ニュース

    レスター・シティは昨季プレミアリーグの残留争いを演じながら、今季は誰もが驚くほどの大躍進。残り6試合を残し、2位トットナムに勝ち点差7をつけ、奇跡の初優勝に向けて突き進んでいる。 “無冠の帝王”ラニエリが育て代表に初招集された11人 伝説の闘将や田同僚の名も…  英国のブックメーカーは今季開幕時、タイトル争いでレスターを「超大穴」と予想。優勝オッズを5001倍に設定していたブックメーカー各社は、レスターが奇跡のリーグ制覇を果たした場合に総額1400万ドル(約16億円)の損失を見込んでいることが明らかになった。米スポーツ専門テレビ局「ESPN」が報じている。 イングランド代表FWジェイミー・ヴァーディ、アルジェリア代表MFリヤド・マフレズの二枚看板に加え、日本代表FW岡崎慎司ら攻守に絶大な運動量を誇るレスターは、高速カウンターを武器に予想外のハイペースで勝ち点を積み上げてきた。 世界に

    英ブックメーカー悲鳴! オッズ5001倍の”超大穴”レスター優勝で総額16億円の損失 (Soccer Magazine ZONE web) - Yahoo!ニュース
    esper
    esper 2016/04/05
    25人がいくら賭けてるのか気になるところ。3万ぐらい?