タグ

2005年12月21日のブックマーク (5件)

  • ApacheにAJAX Toolkit Frameworkが提案 (arclamp.jp アークランプ)

    TuscanyはエントリしないくせにAJAX Toolkit Frameworkはエントリします(だってSCAが理解できなかったんだもん)。 日時間20日深夜にApache Incubatorあてに"AJAX Toolkit Framework"が提案されました(提案書のメール)。 これZimbraとIBMのエンジニアが中心というから驚きました。ZimbraといえばBEA Systemsの元CTOスコット・ディッゼン氏を引き抜き、カレンダー、メールなどを含むZimbra Collaboration Suiteをリリースしたことで知られるベンチャー。 しかも、そこらのAJAXフレームワークとは考えていることのでかさが違います。EclipseプラグインとしてAJAX/DHTMLのIDEを提供がメインになるようです。 a JavaScript editor with edit-time syn

    essa
    essa 2005/12/21
  • [Skype]Skype API 資料 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 Skype APIについては日語ベースで情報源がまとまってない状態なので、簡単 なリストを作ってみました。 「APIを使えばSkypeにより便利な機能を拡張できます」pdf http://skypejournal.com/downloads/2005/001/SJ200500101jp_WorkingWithTheSkypeAPI.pdf 「Skype APIとその使い方」pdf http://share.skype.com/media/1.2_api_doc_jp.pdfAPI reference Skype API 1.4」 http://share.skype

    [Skype]Skype API 資料 - Tomo’s HotLine
    essa
    essa 2005/12/21
  • stupidGeek:証券系システム構築に関するウワサ話のこと

    days of endangered occupation Don't panic! Better Make It Through Today. RSS Please read my disclaimer. 「某証券会社と富士で始まって通で終わる日のメーカーが、その証券会社に導入するシステム構築のための合弁会社を設立したのだけれど、あまりにも作業の進展がはかばかしくない上、ようやく出来上がってきたシステムは「笑うしかないくらい“ありえない代物”」だったため、システムは破棄し合弁会社も解消せざるをえなかった故事からすると、今回のミスは起こるべくして起こったといっても過言ではない」 以上、脚色なしでお届けしてみました。 個人的に笑ったのは、上の話をしてくれたヤツが、事件が報じられたその晩にみずで始まってほで終わる銀行のヒトと飲んだのだが、遅れてやってきたそのヒトが開口一番「もしかしたら、うち

    essa
    essa 2005/12/21
    「空売りによる株価操作は業務の一環」という証言?
  • JavaScript かも日記: 【Ajax】Ajaxなバーチャルデスクトップ3個

    Testnetがアップデートされたのは知ってたけれど、libra-authのデモも動かなくなったのでちょっと調…

  • Scaffold の日本語化

    ● 特徴 日語化された scaffold 生成物を作成可能 config/localize.yml によって上記の日語部分を変更可能 $KCODE に応じて utf8/euc/shift_jis/jis/C 用の設定ファイルを準備 db/localized/TABLENAME.yml によってフィールドを日語表記可能 (ActiveHeart と同じ機能) View 毎に非表示にするフィールドを指定可能 Layoutに charset を入れてくれる show と edit 時にテーブル表示してくれる confirm_scaffold を取り込み(無許可) ● 使い方 プラグインを配置 vendor/plugins/jascaffold にこのツールを置く。 DB設定 scaffold 同様、テーブルのスキーマ情報が必要なので、先にDBを準備する。(config/database.y