タグ

Uncategorizable Bookmarkに関するessaのブックマーク (269)

  • http://mozaic.lolipop.jp/rs/IsGodaTaoist.html

    essa
    essa 2006/08/28
    ファンキーな神様と深刻でクレーマーな人間の対話。翻訳もいい。
  • http://yowaken.dip.jp/tdiary/20060818.html

    essa
    essa 2006/08/22
    論理的な分析で面白い。
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    essa
    essa 2006/08/22
    子供がこの人のファンなので‥
  • 「自分」を定量的に評価する -- [鏡] しっぽのさきっちょ 2006年08月 -- Spiegel's Trunk

    今の職場には Websense によるレーティング(コンテンツ・フィルタ)がかかっているのだが, 見れないページやサイトがやたら多くてこまりもの。 「J-RCOM」は前々から見れないのだが(軍事関係のページと見なされているらしい), ついに 「 P2P today ダブルスラッシュ」 も見れなくなった。 ファイル交換ソフト関連のページはダメらしい。 実は私が管理しているサイトもひとつ見れないのがある。 有用なあるいは面白いページが紹介されていて行ってみたら「ここはアダルト・ページだ」とか言われて遮断されちゃうのはしょっちゅう。 翻訳サイトも Web ページ翻訳は遮断されてしまう(抜け穴と見なされているらしい)。 あと, ただの CGI ページを「マリシャス・ページ」として遮断してたのもあったな。 基準が分からん。 権威による恐怖支配。 まぁ職場だから諦めもつくけど(それよりも Web 閲覧

    essa
    essa 2006/08/22
    すごい卓見のようで狐につままれたようで。アンカテを他人が読むとこんな風に感じるのだろうか?
  • 虚をつかれ、感動したビル・ゲイツ「後半生」の選択

    私は二〇〇六年六月を、ビル・ゲイツを巡る三つの驚きとともに、長く記憶にとどめることになるだろう。第一の驚きは、自ら創業したマイクロソフト社の経営から二〇〇八年に引退すると彼が発表したことだ。第二の驚きは、まだ五十歳のゲイツが、これから先の長い人生を「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団」(以下、ゲイツ財団)の運営に専念すると決心したことだ。そして第三の驚きは、ゲイツに次ぐ富豪番付世界第二位のウォーレン・バフェットが、自らの財産の大半である三百十億ドル(約三兆六千億円)を、ゲイツ財団に寄付すると発表したことである。 私はこれら一連のニュースから鳥肌が立つような感動を味わうとともに、虚をつかれたような思いがした。長年ビル・ゲイツについて考え続けていながら、彼が慈善財団の運営にここまで気だとは思ってもみなかったからだ。 たしかに、二〇〇〇年に設立されたゲイツ財団の運用資産は、二百九十億ドルと

    essa
    essa 2006/08/21
    こ、これは!?
  • てんこもり。 【過激】知的障害者の女とのセクス

    いろいろ意見があるとは思いますが、とりあえず最後まで読んでみてください。 1 名前: 奥さん、名無しです 2001/04/04(水) 10:01 いや、施設に通ってる子で一人だけ可愛い子がいるんだよね 俺の従兄弟がそこに通っててたまに見学しに行くんだけどさ 一人だけ雰囲気が違うんで前々から気にはなってたんだけど この前ちょっと話す機会があって話してみたらやっぱり少し トロくてさ、でも学校なのになんでかメイクとかしてきてるし 頭悪いけど色気だけはあるって感じ、彼氏はいるか?と聞くと いないというので今度遊びに行こうと言うとすぐにOKだった んでさっそく次の日曜に水族館に行った帰りにホテルで決めた 妙に首を振るのはいただけなかったけど性欲は普通だったよ 妊娠は困るのでゴムはちゃんとした、処女じゃなかったのは 少し意外だったかな。あとパンツが大きかった。 今度の日曜日もその子と遊びに行く予定なん

    essa
    essa 2006/08/21
    1の引き際がいい。他人の意見を聞く所と自分でしょいこんで考える所が両方わかってる。それから、レスとブログのコメントとはてブのコメント、三重の野次馬がどれもいい。「1は鬼畜でもないしいい人でもない」とか
  • 音極道茶室: YouTubeで見るPRIDE・K-1名勝負Best5

    YouTube独断Best5シリーズ第2弾。 最初はPRIDEだけでBest5選ぼうと思ってたけど、ドリームステージがガンガン削除依頼だしてる事もあってPRIDE系はちょっと品揃えがイマイチ。急遽、K-1込みに。格闘技ファンならずとも必見の映像集です。 5位– PRIDE8 イゴール・ボブチャンチン vs フランシスコ・ブエノ 初期PRIDEの伝説のKO劇。PRIDEの凄さを象徴する試合としてトレイラー映像等でも一時期使われまくった。特にこの映像のラスト、ブエノの表情を正面から捉えたスローモーション映像を見ればその破壊力が判る。 4位– Dynamite(2002) アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs ボブ・サップ ボブサップをただのデクの棒だと思ってる人は必見。 当時、世界最強のヘビー級格闘家として最盛期を迎えていたノゲイラに、まだ無名だったボブサップが挑んだ試合。サップは単に「大きい

    essa
    essa 2006/08/21
    「ちなみにこのBlogのTOP画像で睨みを効かせているのはドン・フライだったりする」そうか、そうだったのか!
  • 院には行っても子は産むな、か・・・ | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか

    女医さんに「妊娠出産するな」なんて言う大学にも臨床系大学院があって、 若い医師たちが4年間臨床を離れて「研究」をしておられる。 4年ですぜ4年。さらに勉強好きな人はその後に海外留学なんてするし。 ならどうして1年2年の子育て期間を目の敵にできる道理がある? いったい小児科医として、フルタイムの臨床をしばらく離れていた医師があったとして、 1.4年かけて博士論文書いてた医師 と、 2.4年かけて一人(ないし二人)自分で子育てした医師 と、 患者さんにとってどっちが頼りになる医師だ? どっちか取れって言われたら私が小児科部長ならぜったい2番だけれども。 実際には大学院生も病棟で働くことは多いらしくて、 4年間の研究生活のはずが最初の1年はびっちり病棟勤務とかやらされたり。 でもそんな、研究のはずが穴埋め要員扱いじゃあ、不条理の度合いがさらに増す。 いったいそんな半端仕事の傍ら書いた博士論文が世

    院には行っても子は産むな、か・・・ | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか
    essa
    essa 2006/08/18
    「謙虚になれとは言わんがせめて合理的になろうよ」いい言葉。適用範囲広し。
  • 日本人の愛国心は危険か

    先に取り上げたNEW23の筑紫哲也氏のコメントやら朝日新聞、日経なんぞの論調をみていると、我が国に危険な愛国心が蔓延している。負け組やニートの若者が、攻撃の対象を欲している、それがアジア(実は特定アジアだったりする)そうです。 ホントかいな。 あたしゃ、あちこち外国を回っていますし、外国人の友人も多いのですが。日人の危険な愛国心に傾いているというならば、世界中極右だらけですぜ。 フランス人にしてもイタリア人にしても国民の大多数は盲目的な愛国者です。韓国人なんていわずもがな、です。 それに比べれば日人の愛国心なんぞ、ずいぶんとおだやかなもんです。 おもしろいのはフランスでは左翼、社会主義者も愛国者なんですね。例外はごく一部のテロリストやアナーキーストぐらいなもんです。 ところが我が国では左翼、進歩的文化人と自称する連中やメディアに巣くっている自称リベラル、労組といった輩は、反日主義者なん

    essa
    essa 2006/08/18
    フランスでもアメリカでもオーストラリアでも、左翼は愛国者。自国が嫌いな左翼は珍しい。という話
  • 第5世代コンピュータ - 池田信夫 blog

    渕一博氏が死去した。彼は、1980年代の国策プロジェクト「第5世代コンピュータ」を進める新世代コンピュータ技術開発機構(ICOT)の研究所長だった。私もICOTは何回か取材したが、発足(1982)のころは全世界の注目を浴び、始まる前から日米でが出て、欧米でも似たような人工知能(AI)を開発する国策プロジェクトが発足した。ところが、中間発表(1984)のころは「期待はずれ」という印象が強く、最終発表(1992)のころはニュースにもならなかった。 1970年代に、通産省(当時)主導で行われた「超LSI技術研究組合」が成功を収め、日の半導体産業は世界のトップに躍り出た。その次のテーマになったのが、コンピュータだった。当時はIBMのメインフレームの全盛期で、その次世代のコンピュータは、AIやスーパーコンピュータだと考えられていた。通産省の委員会では、国産のAI開発をめざす方針が決まり、第5世

    essa
    essa 2006/08/17
    訃報から始まるエントリにしてはあんまりだけど、この評価は妥当な評価だと私は思う。私にとっては、AIの研究者が亡くなるという事態が想定外で言葉を失う。AIと「死」がミスマッチに思えるから。
  • mixi常勝の理由も無限ループから読み解ける

    mixi上場発表のニュースに合わせて、FPNでmixiの特性についての投稿がありました。 リンク: FPN-mixi&greeのウザイ人. もうひとつ困るのは、いまさらですが、面識がないのにリンク申請をしてくる人たち。向こうはなぜかこちらを知った気になっていて「よろしくお願いします」と書いてリンク申請をしてくるのですが、こちらは気持ち悪い… でも、リンク申請を断るとなんだか感じの悪い人間みたいに思われるのがいやで、ずっとリンク申請に○件あります、とか表示され続けるわけです。 まあ、ぶっちゃけここにmixi常勝の秘密があるわけです。こんな構図はそれこそmixiスタートして半年後ぐらいにはもうそこら中で見られた光景なわけです。それが連綿となんども繰り返されている。つまり、その繰り返される構図を許しているという構造こそがmixiの生命線なわけです。繰り返される構図=無限ループであることは言うまで

    essa
    essa 2006/08/17
  • 北沢かえるの働けば自由になる日記 - 今の気分はどっち!? 『日本の、これから』

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    essa
    essa 2006/08/17
    自分の子供に読ませるためにブクマ。これ以上長いと読まないからね。見事なまとめ。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

    essa
    essa 2006/08/12
    誰だ!俺の日常を隠し撮りした奴は?!
  • 『掲示板の「火消し」します 亀田選手関連スレッドとTBS「工作員」の噂→追記あり - 天漢日乗』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『掲示板の「火消し」します 亀田選手関連スレッドとTBS「工作員」の噂→追記あり - 天漢日乗』へのコメント
    essa
    essa 2006/08/10
    はてブに工作員風荒らし出現!
  • はてなQより 人力検索はてな - 読みたい本はあるけど、なかなか読む時間が作れない。 いつも持ち歩くには書籍は大きすぎる、、、 そういうときに便利な方法はないでしょうか。 .. - finalventの日記

    病気で入院する。

    はてなQより 人力検索はてな - 読みたい本はあるけど、なかなか読む時間が作れない。 いつも持ち歩くには書籍は大きすぎる、、、 そういうときに便利な方法はないでしょうか。 .. - finalventの日記
    essa
    essa 2006/08/07
    この回答はとてもいいし、何がしかの人生の真実が含まれている。
  • イスラエルがレバノンを攻撃、なぜ? -- NHK週刊こどもニュース:今週の大はてな2006

    ページを表示できませんでした。 The page you requested could not be accessed. Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。

    essa
    essa 2006/08/05
    わかりやすい。
  • enbug diary(2006-07-05)

    _ 求人 職場の話をここに持ち込むのはちっとも好きになれないのですが、 どうしてもと言うので、 一応消極的に書いてみます。 うちの会社や関係の深い会社で人材を募集してます。 内訳は Zope/ERP5 Positions Open at Nexedi あたりを御覧ください。 国籍、学歴、その他、特に気にしません。 とりわけ研究開発する人を募集してます。 リンク先には英語で、と書いてますけど、 日語で送ってくれても構いません。 外国に行くことになるので、日をしばらく出てもいい方限定ですね。 労働許可を取得するノウハウは蓄積されているので問題ありません。 私を見れば分かるように、現地の言葉がほとんど分からなくても、 案外何とかなります。 どんなメリットがありますかね。 人それぞれでしょうが... 外国で働ける フリーソフトウェア/オープンソースに専念できる 技術力の高いチームで働ける、ハッ

    essa
    essa 2006/08/05
    フランスからFOSSがらみで求人。「労働許可を取得するノウハウは蓄積されているので問題ありません。私を見れば分かるように、現地の言葉がほとんど分からなくても、案外何とかなります」だそうです
  • Engadget | Technology News & Reviews

    ESPN and other channels return to DirecTV as it finally reaches a deal with Disney

    essa
    essa 2006/08/04
    ぐぐるケータイキター!
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    essa
    essa 2006/08/04
    「フラット化」が来たぞおお!
  • 日本人エンジニアは海外を目指すべきか | スラド Slashdotに聞け

    jonykatz曰く、" GRUBの開発でも知られているOkuji氏が 自身のBlogにて、エンジニアの待遇の悪さがネタになる現状に対して 「当にどこもかもそんなに酷いのかな?そりゃおかしな職場も結構あるんだろうけれど、不満のある人の方が声が大きいので、錯覚させられているのではないかと危惧する」とし、不満があるなら日に固執しないでも、と提起している。これに対して言葉の問題というコメントがあるが、自身もフランスに渡った経験から このようなコメントをしている。 この/.jでもエンジニアの悲哀を感じさせるネタは数多くあるわけだが、あまり海外脱出ということには繋がらないようだ。Debian Projectの鵜飼氏がHPを退社してGoogleのあるMountain Viewへ移住したとの話もあるが、どんどん日脱出を目指してもいいんじゃないだろうか? 残されたエンジニアもそれで待遇が見直されると

    essa
    essa 2006/08/03
    海外で働いている人からの書き込みがたくさんあって面白い。