タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (3)

  • グーグルが中国のハッカーを逆ハック

    グーグルもやられっ放しじゃなかったようですね。 中国から半端ない規模のサイバー攻撃を受け、人権活動家のGmailアカウントに侵入された事態を重く見たグーグルが、「もう中国政府の検閲には協力しない。続けろと言うなら中国撤退だ」と発表した件で、グーグルが実は侵入された直後ハッカーのサーバーをハックし返していたことが、ニューヨーク・タイムズの調べで分かりました。 それによると先月、中国から何者かがGmailアカウントに侵入する気配を社勤務のエンジニアたちが察知し始めた段階で、グーグルは直ちに「極秘の反撃」を開始したのだそうです。 ソースと思しき台湾のコンピュータへのアクセスを確保し、マシンの中を覗いてみると、グーグル以外にもアドビ、ノースロップ・グルマン、ジュニパー・ネットワークスなど少なくとも33社が同じ攻撃を受けた形跡が見つかりました(ポストはダウ・ケミカル含め34社と人権団体、シンクタン

    グーグルが中国のハッカーを逆ハック
  • 怪!1697年のUFO目撃図にXbox 360のロゴが…

    陰謀説は信じない僕ですが、先日UFO陰謀説のサイトうろついてたら、こんなもの見つけてしまいました。1697年のスケッチです。でもこれどう見たって…Xbox 360のロゴ、ですよね…。 この歴史的瞬間と思しき場面は、1997年のドキュメンタリー映画『Area 51: Alien Interview』からのひとコマ。映画によると1697年11月4日、独ハンブルグの住民たちが空中に目撃した「光る車輪2つ」で、一部の人は「別の文明から地球への訪問者」と考えたようです。 が、しかし、現代の歴史家(←日曜にヒマこいてUFOサイト見てる僕ですが)なら、これが未来の宇宙人の技術なんてものではなく、現在のマイクロソフトの技術だということぐらい容易に見分けがつくはずです。 明らかにあの会社には、Xbox 360のロゴそっくりなタイムマシーンが1台あるようです。いや待って…スケッチには2台>描かれてませんか?

  • 「WorldWide Telescope」家に宇宙がやってくる

    先日TEDで発表されたMicrosoftの「WorldWide Telescope」はなんだかすごいソフトみたいです。専門家によれば「WorldWide Telescope」は世界各地の望遠鏡から得られたテラバイト単位のデータをシームレスにつなぎあわせて、宇宙全体を見ることができるんです。普通の人たちが宇宙というものを捉える方法が根的に変わるんでしょうね。美しい宇宙の中をスムーズに動いたりズームインやズームアウトを自在に行っている様子は以下の動画でご覧ください。 2008年春提供開始だそうです。普通のPCで果たして動くのかなあ。でも家のプロジェクターにこんなの映したら最高だろうなあ。 [TED] JESUS DIAZ(MAKI) 【関連記事】 月、火星、宇宙開発もろもろ まとめ 【関連記事】 60匹の魚、宇宙に送り込まれる 【関連記事】 H-ⅡAロケット14号機、23日(土)夕方に打ち上

  • 1