2011年1月15日のブックマーク (11件)

  • こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた : らばQ

    こんなにクッキリと…日の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた 宇宙飛行士の野口さんが長期滞在したり、スペースシャトルとドッキングしたりと話題に事欠かない国際宇宙ステーション(ISS)。 地表から350kmという高さにありますが、肉眼でも太陽電池パネルの反射により流れ星のように見えることがあります。 そんなISSが今年最初の部分日の際に一緒に写りこんでいたという写真がありました。 今年の1月4日にヨーロッパ、中東、北アフリカの地域で部分日があり、こちらは中東のオマーンで撮影されたもの。 拡大したもの。5000分の1秒のシャッタースピードで、撮影地点から500km離れた高さにISSがあるそうです。 左下の黒い影が月で、太陽の右下に写っているのは黒点。 こちらは2010年5月にスイスで撮影された別の写真ですが、太陽に写りこんだISSの拡大写真。撮影地点から390kmの位置。

    こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた : らばQ
    estragon
    estragon 2011/01/15
    らばQ:こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション
  • asahi.com(朝日新聞社):名古屋に来たばかりなのに…シャチの「ナミ」死ぬ - 社会

    治療を受けるナミ=13日、名古屋港水族館提供昨年8月、イルカと一緒にジャンプの訓練をするナミ=名古屋市港区の名古屋港水族館、小川智撮影  名古屋港水族館(名古屋市港区)で飼育されていたシャチの「ナミ」(雌、推定28歳)が14日に死んだ。同館によると、大腸炎とみられる症状が出ていた。昨年6月に和歌山県太地町立くじらの博物館からやって来たばかりで、記者会見した名古屋港水族館の祖一(そいち)誠館長は「名古屋に来てからこんなに早く死ぬとは思っていなく驚いている。できるだけ早く原因を究明したい」と話した。  同館によると、ナミは昨年末から欲がなく、貧血が重くなっていた。薬剤の注射や水分補給で一時持ち直したが、今月11日から再び餌をべなくなった。14日昼過ぎに呼吸困難になり、午後7時半ごろに死んだ。今後、大学や研究機関に組織検査を依頼し、詳しい死因を特定する。  祖一館長は「シャチは環境の変化に敏

    estragon
    estragon 2011/01/15
    次の借り受けは原因がはっきりしてからの方が良いのではないか。ナミを育てた人はショックだろう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
    estragon
    estragon 2011/01/15
    最終的にはオープンプラットフォームが勝つと思うが / iPhone開放で瀬戸際に追い詰められたGoogleとMicrosoft
  • 「善意」がマスクに隠されなければならないワケ:日経ビジネスオンライン

    伊達直人という名前から即座に然るべき人物像を思い浮かべることのできる人間は、40歳を過ぎている。いや、40歳では不足かもしれない。45歳以上ではあるべきだろう。アニメ「タイガーマスク」がテレビで放映されていたのは、Wikipediaの記述によれば、1970年から71年の二年間だ。再放送(←何度かあった気がする)を考慮に入れても、やはり、1970年以前に生まれている人間でないと伊達直人という人名に対して正確な像を結ぶことは困難なはずだ。 ということはつまり、児童相談所の玄関先に、伊達直人の名義でランドセルが届けられたというニュースに対して、正しい評価を下すことのできる人間の年齢層にもまた、ある程度限られているはずなのだ。 私は、ドンピシャリの世代だと思う。中学生だった時代に、あのアニメを見ている。 「うっそくせえ(笑)」 と若干斜め方向から眺めていたきらいはあるが、それでも毎週欠かさずに視聴

    「善意」がマスクに隠されなければならないワケ:日経ビジネスオンライン
    estragon
    estragon 2011/01/15
    タイガーマスク運動に寄せた長文。やっぱり、何がしかのわだかまりというか違和感は覚える。良いことだと思いたい面もあり。
  • 全養協: 児童養護施設へのご厚意にかかわるお礼とお願い

    ◆児童養護施設は、多くのみなさんにささえられ子どもを養育しています このたびの報道により、多くのみなさんから児童養護施設で生活する子どもたちにさまざまなご厚意をいただき、感謝申しあげます。また、児童養護施設への関心をお持ちいただき、ありがとうございます。 児童養護施設は、保護者のない児童、虐待されている児童、その他環境上養護を要する児童など、現在全国579か所の施設で、約3万人の子どもたちが生活しており、職員が24時間365日、子どもの生活のいとなみと育ちをささえています。 ◆みなさんのご厚意を、子どもをささえるために活かしています 児童養護施設は、児童福祉法にもとづき運営され、子どもの生活や施設運営にかかわる費用は、基準にもとづき国と都道府県(指定都市)が半分ずつ支出しており、子どもの基的な生活は保障されています。しかし、子ども一人ひとりの育ちをささえるためには、子どもの生活にかかわる

    estragon
    estragon 2011/01/15
    タイガーマスク運動。新品を贈る分には良いことだと思う。ただ、中途半端な個数を贈っちゃうと、取り扱いには困るだろうから、中央に集積して再配分するような仕組みを、児童養護施設が設けると良いのではないか
  • 赤川次郎 「三毛猫ホームズと芸術三昧!」/秘められた毒 芸術のつやに 朝日新聞 2011.01.13 東京夕刊 - ★阿修羅♪

    赤川次郎 「三毛ホームズと芸術三昧!」/秘められた毒 芸術のつやに http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/466.html 投稿者 gataro 日時 2011 年 1 月 14 日 08:25:53: KbIx4LOvH6Ccw 赤川次郎 「三毛ホームズと芸術三昧!」/秘められた毒 芸術のつやに 朝日新聞 2011.01.13 東京夕刊 赤川次郎 「三毛ホームズと芸術三昧!」/秘められた毒 芸術のつやに 歌舞伎座のあった場所が、今は何もない空間になっているのを、前を通って目にするたびに、とても奇妙な気持ちになる。どんどん風景の変わっていく東京の中で、やはり歌舞伎座はユニークな位置を占めていたのだと改めて感じるのである。その一方で、あまり伝統芸能と縁のなかった日生劇場、ルテアトル銀座などで、歌舞伎が様々な不便をしのびながら上演されている。昨年12月の日

    estragon
    estragon 2011/01/15
    すばらしい / 赤川次郎 「三毛猫ホームズと芸術三昧!」
  • ふんわりした毛並みのうさぎ大集合

    2011年の干支でもある、愛らしいうさぎの写真です。 野生のうさぎからペットのうさぎまで激写されていて、撫でまわしたくなるフワフワの毛並みを視覚的に堪能できるはず。 うさぎの写真オンパレードは以下から。Cute Adorable Bunny Photos theBERRY 芝の中にちょこんと座っています。短い耳が何とも魅力的。 淡い色の毛並みをなでたくなります。 横一列に整列。お行儀がいいですね。 中腰のピーターラビットみたいな立ち姿。 厳しい岩場と、ちょいと差し出した前足のギャップがたまりません。 ロップイヤーの兄弟でしょうか、仲良く寄り添っています。 ほわほわの毛と、口元の形がかわいい。 身を隠しているのでしょうか。 ダッシュ! 見ている方までゆったり、のんびりした気持ちになります。 パクリとニンジンにかぶりついています。 雪原に立つ野ウサギはどこか凛々しい。 瞳がうるうるしています。

    ふんわりした毛並みのうさぎ大集合
    estragon
    estragon 2011/01/15
    さすがは兎年。猫とハムに隠れた萌え動物に脚光 / ふんわりした毛並みのうさぎ大集合 - GIGAZINE
  • Amazon CAPTCHA

    下に表示されている文字を入力してください 申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け入れていることをご確認ください。

    estragon
    estragon 2011/01/15
    Amazon.co.jp: もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらのインクさんのレビュー
  • 米国のパフューム大好きおじさんからの警告 | おもしろいもの見つけた゚+.(・∀・)゚+.

    005 名無しさん (2010/12/15(水) 20:00:00 ID:5LVb3Gt.kE) 面白かったので訳します。涙でたw 「準備は良いか?(チーン・・・) (3人の写真を出して)コレをインターネットで見つけたのさ パフュームからのサイン入り写真だ。 3人全員のサインが入っている。スゲエ良いだろ? (写真を降ろして)良かねーんだよ!! 何故なら俺はコレをヤフーオークションで見つけた 。ボケがコレを数千円で売ってやがる 3人のメンバーのサイン入り写真をね こんなのちっとも良くねえ。何故かって? 俺にとっちゃ、アーティストがサインをくれるというのは、 最高の名誉をファンに贈るって事なんだ 。自分の手で直接書いて魂を込めてその紙をファンに贈る・・・ こんなに心のこもったものを売りに出すなんて行為に俺は平手打ちを らったような衝撃を受けた・・(心の底から哀しげに) 『ケッ!!マヌケどもめ

    estragon
    estragon 2011/01/15
    感銘を受けた / 米国のパフューム大好きおじさんからの警告
  • 8歳少女がアメリカ国家を独唱するもマイクが故障 → すると… : 痛いニュース(ノ∀`)

    8歳少女がアメリカ国家を独唱するもマイクが故障 → すると… 1 名前: なーのちゃん(東京都):2011/01/14(金) 22:06:03.83 ID:d0iwM6Sq0 2011年1月7日、アメリカ・バージニア州に位置するノーフォーク・スコープ・アリーナにてアイスホッケーの試合が開催。 同ゲームの前には8歳の女の子、エリザベスによるアメリカ国歌の独唱。小さな体から 繰り出されるハイトーンヴォイスは観戦に集まった観客を魅了。ここまでは予定通りにイベントも進行していましたがマイクが突然、故障するハプニングに見舞われてしまいます。 http://www.terrafor.net/news_cZRaYtNleC.html 該当動画 http://www.youtube.com/watch?v=jU8zyB3W0pU 13 : 石ちゃん(長屋):2011/01/14(金) 22:11:01.0

    8歳少女がアメリカ国家を独唱するもマイクが故障 → すると… : 痛いニュース(ノ∀`)
    estragon
    estragon 2011/01/15
    こういうの、なんか嫌だ
  • YouTube - バービーボーイズ BARBEE BOYS - 女ぎつね on the Run(LIVE 1988)

    estragon
    estragon 2011/01/15
    女ぎつね on the Run / Barbee Boys