2021年4月29日のブックマーク (10件)

  • #看護師の五輪派遣は困ります デモツイート10万件超え 反発急拡大 橋本会長危機感(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京都などが緊急事態宣言下の中、東京五輪・パラリンピック組織委員会が日看護協会に大会の医療スタッフとして看護師500人の確保を依頼したことへの反発から、28日に愛知県医労連などが中止に始まったツイッターデモが強烈な反響を呼んでいる。「#看護師の五輪派遣は困ります」はトレンド入りを果たし、ツイート数は10万件を超えた。 愛知県医労連は、要請についての報道に「現場は驚いている」とし、現場の看護師の悲痛な声として「わたしたちは使い捨ての駒ではありません!!!」「看護師は患者を守るために必死なんです。オリンピックへの派遣をしている余裕はありません」などとつづった。 この日、国際オリンピック委員会(IOC)などとの5者協議後に会見した組織委の橋聖子会長は、医療関係者からの猛反発に「医療関係者のみなさんの力がなければ、大会を開催することはできない。“これであればお手伝いしたい、できるんだ”というも

    #看護師の五輪派遣は困ります デモツイート10万件超え 反発急拡大 橋本会長危機感(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    estragon
    estragon 2021/04/29
    熱中症対策や感染防止にちゃんと取り組んだ上で、これ以上進めることは物理的制約によって無理って判断を下すのが組織委員会であるべきと思うが、そこまで追い込めていけどもうタイムアップなので無理ってことだろう
  • 東京五輪「日本はIOCに開催懇願」の衝撃情報(JBpress) - Yahoo!ニュース

    4月28日、オンラインで開催された5者会議で互いに手を振る橋聖子・組織委会長(手前)とトーマス・バッハIOC会長(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 危険な“暴走”にますます拍車がかかっている。東京五輪・パラリンピック組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)、日政府、東京都、国際パラリンピック委員会(IPC)の代表が大会の準備状況などを確認し合う「5者協議」が28日、オンラインで開かれた。組織委・橋聖子会長、政府・丸川珠代五輪相、東京都・小池百合子知事、IOCのトーマス・バッハ会長、IPCのアンドリュー・パーソンズ会長が代表者として議論し、観客上限数については6月に判断することで合意した。 4月25日、東京五輪・パラリンピック自転車競技の会場となっている伊豆ペロドロームで開催された番を想定したテスト大会を視察する橋聖子・組織委会長 感染力が強いとされる新型コロナウイルスの変異

    東京五輪「日本はIOCに開催懇願」の衝撃情報(JBpress) - Yahoo!ニュース
    estragon
    estragon 2021/04/29
    組織委員会は開催したいなら課題に対して実現可能なプランを出すべき。この一年間何やってたんだと思うほど、対応が遅すぎるし出てくる情報もプアすぎる。今めどたってないならもう無理だろ
  • 大阪府 新型コロナ 1日で最多の44人死亡 1172人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は29日、府内で新たに1172人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。これで、大阪府内の感染者は合わせて8万145人になりました。 1日の死者数としては過去最多となる44人 大阪では感染力が強い新型コロナの変異ウイルスが急速に広がっています。 大阪府は29日、新型コロナの死者数を44人と発表しました。1日の死者数としては過去最多です。 このうち1人は自宅で亡くなったということです。ことし3月から29日までに自宅療養中に亡くなったのはこれで12人になりました。 29日発表された死亡者のうち60代が3人、50代が2人、40代が1人と比較的若い世代でも亡くなっています。 要因の1つにあるのが危機的な状況にある医療提供体制です。 29日時点では、重症患者用の病床は337床で、この病床で治療を受けている重症患者数は331人です。 しかし、このほかに軽症・中等症の医療機関

    大阪府 新型コロナ 1日で最多の44人死亡 1172人感染確認 | NHKニュース
    estragon
    estragon 2021/04/29
    先週水曜1167人の100.4%↓、7日間移動平均の週次増加率は100.3%↑ / 入院1918人↑と入院等調整中3230人↑に対し自宅療養11645人↑の増加率高く入院困難状況 / 陽性率7.5%、リンク不明率63.5%↓ / この一週間横這い
  • ワクチン接種“先進国”イスラエル、現地で見えた2つの問題点:徳永勇樹 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    イスラエルの新型コロナウイルスワクチン接種件数が順調に伸びている。昨年末に接種が開始されて以降、この4カ月で532万人(イスラエルの人口929万人の6割弱に相当)が2回の接種を完了。新規感染者の減少に伴い、屋外でのマスク着用義務は解除され、レストランの屋内営業も再開した。5月には外国人観光客への国境開放との噂もある。しかし一方で、社会全体が“戦時”から平時に戻りつつある今、新たな問題点も見えてきた。 稿では、イスラエルでワクチン接種も体験した筆者が、コロナ対策先進国とされる同国の足元で起こりつつある問題についてレポートする。 イスラエルにおいて短期間でワクチン接種が進んだ理由は何か。まず、ワクチン入手方法が徹底していた。特務機関モサドが、初期の段階で世界のワクチンを搔き集めたという報道もなされた。さらに、ベンヤミン・ネタニヤフ首相はワクチン製造会社ファイザー社のユダヤ人社長と計17回の会

    ワクチン接種“先進国”イスラエル、現地で見えた2つの問題点:徳永勇樹 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    estragon
    estragon 2021/04/29
    “ワクチンを製造するファイザー、モデルナの両社は、「支払いが確認されるまではイスラエル向けのワクチン供給を停止し、他の国に振り分ける」と発表”
  • ICU全30床をコロナ用に、大きな手術は一時延期…阪大病院「苦渋の決断」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で大阪府内のコロナ患者用病床の不足が深刻化していることを受け、大阪大病院は5月1日から10日までの間、集中治療室(ICU)の30床を全てコロナの重症患者用にすることを決めた。大阪府からの病床確保の緊急要請を受けたもので、現在の23床から拡大する。術後にICUを使う心臓や消化器などの大きな手術は一時的に延期する。 府は27日、大阪大など府内の5大学に対し、大型連休中の時限的な緊急措置として、予定されていた入院や不急の手術を延期し、コロナ患者用の病床を増やすよう要請していた。

    ICU全30床をコロナ用に、大きな手術は一時延期…阪大病院「苦渋の決断」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    estragon
    estragon 2021/04/29
    大阪の医療資源は逼迫を超えて枯渇してる。毎日千人以上新規の患者が増えて一定の人は重症化するんで増床しても足りるわけない / “集中治療室(ICU)の30床を全てコロナの重症患者用に”
  • 東京都 コロナ 9人死亡 1027人感染確認 1000人超は1月28日以来 | NHKニュース

    東京都内では、29日新たに1027人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、ことし1月28日以来1000人を超えました。都の担当者は、「人の流れを十分に抑え切れていないことが感染の増加につながっている。変異したウイルスも広がっていることを考えると今後の拡大が危惧される」として、大型連休中は外出を自粛して家で過ごすよう呼びかけています。 東京都は、29日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1027人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に1000人を超えるのはことし1月28日以来です。 28日は925人が確認されていて、感染の拡大が続いています。 1週間前の木曜日からは166人増えていて、(4/22=861人)前の週の同じ曜日を上回るのは29日で29日連続です。 また、29日までの7日間平均は782.1人で、前の週の114.3%と

    東京都 コロナ 9人死亡 1027人感染確認 1000人超は1月28日以来 | NHKニュース
    estragon
    estragon 2021/04/29
    先週861人の119%、7日平均前週比114%、12/29並、ステージⅣ基準比157%(40歳未満は前週比113%、60歳以上は前週比106%)。陽性率6.4%へ上昇、接触歴不明率57%と横這。5594床使用率34.9%(前週比121%、12/17並)に微減 / 4/22以降の増加率減止まる
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    estragon
    estragon 2021/04/29
    まずやることやってから言えってことに尽きる
  • 新型コロナ 国内の死者1万人超える 約80%は去年12月以降死亡 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数は1万人を超えましたが、このうちのおよそ80%は去年12月以降に死亡が発表されていて、感染の急拡大があった「第3波」以降、急激なペースで増加しています。 亡くなった人 3か月ほどで5000人増加 現在の感染の「第4波」では、関西を中心に重症者の増加傾向が続いていて、今後、亡くなる人がさらに増えることが懸念されています。 日国内では、去年2月13日に新型コロナウイルスに感染していた神奈川県に住む80代の女性が亡くなり、初めて感染者の死亡が確認されました。 国内で亡くなった人の数は、去年4月8日に100人を超え、1か月後の5月2日に500人、7月28日に1000人、11月24日に2000人を超えました。 この後、亡くなった人の数は、1日当たり数十人ずつ増加し、ことし1月19日には初めて100人を超えるなど、1月23日に5000人を超えました。 50

    新型コロナ 国内の死者1万人超える 約80%は去年12月以降死亡 | NHKニュース
    estragon
    estragon 2021/04/29
    “医療ひっ迫で救命率低下は明らか”、“医療が深刻な状態になっている関西を中心に、亡くなる人の数がさらに増加することを非常に懸念している。医療の質を維持するためには感染者の数を減らすこと”
  • sguardoooooctor on Twitter: "『かかるべくしてかかった人がほとんどという認識で大丈夫ですか?』 という先程のご質問についてです。 ========= 2020年3月に当院第1例目となるCOVIDを私が引き当てた日から、13ヶ月が過ぎました。"

    『かかるべくしてかかった人がほとんどという認識で大丈夫ですか?』 という先程のご質問についてです。 ========= 2020年3月に当院第1例目となるCOVIDを私が引き当てた日から、13ヶ月が過ぎました。

    sguardoooooctor on Twitter: "『かかるべくしてかかった人がほとんどという認識で大丈夫ですか?』 という先程のご質問についてです。 ========= 2020年3月に当院第1例目となるCOVIDを私が引き当てた日から、13ヶ月が過ぎました。"
    estragon
    estragon 2021/04/29
    基本的な感染対策(マスク無しで人と話さない)を守ってても感染する人は今までは僅かだったけど、それが増えてるように感じられると
  • ローソンの商品パッケージデザインが変更 「分かりやすくなった」と好評、変更の理由を聞いてみた

    ローソンのプライベートブランド(PB)商品のパッケージデザインが変更され、「分かりやすくなった」と好評を博しています。これまで「かわいい」という声もあった反面「わかりにくい」という不満もあったデザインが変更された理由をローソンに聞きました。 ローソンの従来のPBパッケージは2020年3月に導入。「かわいい」「高級感がある」という評価の一方で(関連記事)、商品の画像が小さいことなどから「区別がつきにくくなった」という不満の声もありました(関連記事)。 商品の写真が大きくなっているのが一目瞭然(画像提供:シアンさん) デザイン変更はいつから、なぜ実施されたのかをローソンに聞いてみました。 ―― 商品パッケージの変更はいつからですか。 ローソン 2020年から順次切り替えを行っております。 ―― どれくらいの商品のパッケージデザインが変更されていますか。 ローソン デザインを変更した商品数は現在

    ローソンの商品パッケージデザインが変更 「分かりやすくなった」と好評、変更の理由を聞いてみた
    estragon
    estragon 2021/04/29
    買う方としてはもちろん改善後の方が良いけど、確かに陳列するときのわかり易さって視点もあるな