ブックマーク / trilltrill.jp (3)

  • 「算数」と「数学」は名前が違うだけではない!?中学校に入ると算数から数学に変わる理由とは | TRILL【トリル】

    中学校に入学すると今まで6年間慣れ親しんできた「算数」が、急に「数学」に名前が変わりますよね。 この算数から数学への教科名の変更には理由があり、違うものとして判別されているそうです。 そこでここでは、「算数」と「数学」の違いについて解説します。 文部科学省が出している目標の違い 算数の目標 文部科学省では算数についての目標を以下の通りとしています。 数量や図形についての基礎的・基的な知識及び技能を身に付け,日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考え,表現する能力を育てるとともに,算数的活動の楽しさや数理的な処理のよさに気付き,進んで生活や学習に活用しようとする態度を育てる。 小学校学習指導要領_第2章 各教科 第3節 算数 数学の目標 さらに文部科学省では数学についての目標を以下の通りとしています。 数量や図形などに関する基礎的な概念や原理・法則についての理解を深め,数学的な表現や処

    「算数」と「数学」は名前が違うだけではない!?中学校に入ると算数から数学に変わる理由とは | TRILL【トリル】
    estragon
    estragon 2023/06/11
    指導要領改訂前の古い記事だし古いにしても曲解してる / 算数の目標は数学的能力の育成なので、指導要領を読み直すべき https://www.mext.go.jp/content/20230120-mxt_kyoiku02-100002604_01.pdf
  • 【算数クイズ】「8分で何km進んだ?」“みはじ”の問題、ミスなく解ける…? | TRILL【トリル】

    estragon
    estragon 2022/05/30
    いやいやいや。「みはじです」じゃなくて「速さとは何か」ですよねぇ。これを「みはじです」じゃ、学習機会を喪失させちゃってるでしょう / “「速さ」の問題を解く鍵は「みはじ」です”
  • 大阪都構想の影響で「未来少年コナン」最終回録り逃し絶望・・・でも「視聴チャンス」はまだある! | TRILL【トリル】

    「コナン最終回」。2020年11月2日、ツイッターのトレンドワードに入った語句がユーザーをどよめかせている。「名探偵コナンの方かと」と、"コナン違い"で驚く人もいるが、NHKが放送していたアニメ「未来少年コナン」(日曜・深夜0時10分)デジタルリマスター版のことだ。 荒廃した地球で、人類の存亡をかけて立ち上がる少年「コナン」の冒険を描く同アニメは11月2日深夜に最終回「第26話『大団円』」を迎えた。ただ、大阪都構想住民投票番組延長の影響で「録画したのに、録り逃した」人たちが、ツイッター上で恨みつらみを滲ませている。再放送予定はないのか・・・。 再放送予定は不明、でも今なら見る方法あります 「未来少年コナンの最終回を見ようといそいそとテレビつけたら録画されてなかった。こんなところで大阪都構想の影響を受けるなんて夢にも思わなかった」 ツイッターに上がっている悲鳴の一例だ。NHKが1日夜に放送し

    大阪都構想の影響で「未来少年コナン」最終回録り逃し絶望・・・でも「視聴チャンス」はまだある! | TRILL【トリル】
    estragon
    estragon 2020/11/02
    どうせ再放送するなら、今度は上下カットしない4:3(ノーマル)でお願いしたい / 「番組放送時間の変更などがあっても、追跡して録画する機能を使っているユーザーからは「セーフ」と安堵の声が聞かれているが、一部だ
  • 1