文章に関するetenrakのブックマーク (35)

  • 「相当まともな文章を書いてきますよ」関西大学のゼミで配布されている『レポート・論文の基礎ルール』が本当に大切なことばかり

    関大岩ゼミのアドミン @iwasemi_kuuu マーケティングや経済学や実践的なビジネスを対面とオンラインとハイブリッドで学ぶ関西大学商学部岩ゼミの非公式兼たまに公式アカウント。 アドミンの専門はMKTG(政策)論と学説史。 質問箱→peing.net/ja/iwasemi_kuuu Notenote.com/iwasemi iwamotozeminar.uijin.com リンク note(ノート) 岩ゼミにおけるレポート・論文の書式の基ルール|関大岩ゼミのアドミン|note レポート及び論文では「基的な能力を有した日語ユーザーであれば誰でも理解できる(誤解しない)」精確な(=精密で的確な)日語を書くことが求められます。その能力を身に付ける第一歩として,以下のルールを必ず守ってください。中には瑣末なモノも含まれますが,これらを守るだけで添削・修正の手間も再提出の可能性

    「相当まともな文章を書いてきますよ」関西大学のゼミで配布されている『レポート・論文の基礎ルール』が本当に大切なことばかり
  • 無料でここまでできる→日本語を書くのに役立つサイト20選まとめ

    (例文/コーパス) ◯KOTONOHA「現代日語書き言葉均衡コーパス」 少納言 www.kotonoha.gr.jp/shonagon/search_form 現代の日語の書き言葉の全体像を把握できるように集められた約1億語収録の『現代日語書き言葉均衡コーパス』をジャンルを指定したり、前後にくる言葉を指定した上で検索できる。用例を探したいときはまずここを当たる。 ◯コーパス検索ツールNINJAL-LWP for BCCWJ (NLB) nlb.ninjal.ac.jp/ 『現代日語書き言葉均衡コーパス』を検索するために、国語研とLago言語研究所が共同開発したオンライン検索システム。上の少納言との違いは、名詞や動詞などの内容語の共起関係や文法的振る舞いを網羅的に表示できるところ。 たとえば「タバコ」を検索すると、用例が「タバコ+助詞+動詞」や「動詞+タバコ」+「タバコ+助詞+形容詞

    無料でここまでできる→日本語を書くのに役立つサイト20選まとめ
  • 初心者がラノベを書き始めるための、たった3つのステップ

    重版出来が決まったので記念に。 自分がいつもやってる作品の作り方を3ステップで投下。 ■作品の概要をしっかり決める 「元気な男の子が」「宝物を探して」「大海賊になる」(ワンピース) 「天涯孤独な女の子が」「妖怪の嫁になれと言われるが」「得意の料理スキルできりぬける」(かくりよの宿屋) 「博士の遺志を継いだ青年が」「小さくなる体で」「悪と戦う」(アントマン) 「異世界とつながった居酒屋が」「いろいろなお客様と」「料理を通じた日常を送る」(異世界居酒屋のぶ) これによって 「大海賊になる【冒険】」を売りにすればいいのか 「おいしそう料理」をたくさん出せばいいのか 「日常に誰でもありそうな物語」を集めればいいのか 自分の中で迷子になったときの羅針盤に。 ■物語を膨らませる 「勇者に目覚めた少年」が「魔王を倒す」という物語の場合、 最初に全体を 1:勇者に目覚める 2:仲間と出会う 3:苦難を乗

    初心者がラノベを書き始めるための、たった3つのステップ
  • 日本語表現インフォ:ピンとくる言葉や描写が見つかる辞典

    視覚色彩 ・ 光と影 ・ 形状 聴覚声・口調 ・ 音の響き 嗅覚におい・香り 味覚味・歯触り・舌触り 触覚感触 ・ 温度 ・ 刺激 距離・空間距離 ・ 位置・空間 ・ 雰囲気・空気 時間時間・スピード 程度密度・集団 ・ 同一・差異 ・ 量 ・ 程度 その他危険 ・ 失敗・損失 ・ 印象 ・ ものの性質・特徴 ・ 評判・人気 ・ 対立・敵対 ・ 動き・反応・変化・現象 ・ 状態・状況 ・ 初めと終わり・原因と結果 顔・頭部化粧 ・ 頭 ・ 髪 ・ 額・おでこ・こめかみ ・ まゆ・眉間 ・ まぶた・まつ毛 ・ 目・瞳 ・ 耳 ・ 鼻 ・ 頬・ほっぺ ・ 唇 ・ 歯・舌 ・ 口・顎 ・ ひげ ・ 顔 ・ 喉・首・うなじ 上半身肩 ・ 腕 ・ 手・指・爪 ・ 背中・脇・乳房・胸 ・ 胴・腹・へそ 下半身腰・尻・性器 ・ 足 全体印象肌の印象 ・ 肌の状態 ・ 体つき・体型・体全体の様子 ・ 人の

    日本語表現インフォ:ピンとくる言葉や描写が見つかる辞典
  • 「物書き諸氏が語る早く書くコツとか効率的に書くコツ」タグまとめ

    仮面さん@C99二日目コ38b @robert2nd なんというかこう、もう少し短期間に集中して書くための瞬発力が欲しいのですよね。持久力は……多分あるのでそっちを伸ばしたい。 2017-07-10 20:27:56

    「物書き諸氏が語る早く書くコツとか効率的に書くコツ」タグまとめ
  • 物語の”キャラクター”に興味が湧かない

    「この作品見たよー面白かったー」なんて話をすると「どのキャラクターが気に入った?」って返ってくることがある 気に入ったもなにも、キャラに興味がないから答えようがない 漫画とかだったら容姿見てかっこいいなーかわいいなーって思うことはあるけどその程度だよ 全員が物語を見る時にキャラに注目しながら見ると思わんでほしい

    物語の”キャラクター”に興味が湧かない
  • くっそふんわりした小説技術講座

    わっぽー/和鳳ハジメ @harukayokohama お仕事まで、まだ間があるのでちょいっと #くっそふんわりした小説技術講座 ① 小説の上達、工夫を望む方 或いは 初心者の方に度々、同じ事をオススメしているのですが 好きな作家の、好きな小説を参考 (海外翻訳を除く) についてですが 1モチベーション維持 2目標への自覚 2017-05-23 08:33:14 わっぽー/和鳳ハジメ @harukayokohama #くっそふんわりした小説技術講座 ② 1のモチベは言うまでもなく、一応これは勉強の類いですから、モチベ下げずにする為ですね 2の目標の自覚は 好きな作家、小説ほぼイコールで、作者の方が書きたい文体です それ自覚しただけでも、ふわっと書ける人もでて来るでしょう 2017-05-23 08:39:19 わっぽー/和鳳ハジメ @harukayokohama #くっそふんわりした小説技術

    くっそふんわりした小説技術講座
  • 【移転しました】3年ラノベ新人賞受賞をめざし、最終選考に落ちて諦めるまでをまとめてみた - cachikuのブログ

    記事の内容が読み返すとあまりに酷いので、大幅に書き直して以下に移転しました。 swatanabe.hatenablog.com (以下、元記事。上記リンクより内容が古いです) ----- 2017年3月31日、第9回GA文庫大賞(後期)の最終選考に落選しました。 2013年の5月から3年半、会社を辞めて4年間だけニートをやると決めて、ラノベの新人賞受賞をめざしてきました。実際には3年半で貯金が底をつきかけたので、第9回GA文庫大賞(後期)に応募したのを最後に終了。2017年1月より会社員に戻りました。 そして、先日その結果が発表され、見事に最終選考で落選。 今回を最後と決めていたので、新作を書いての新人賞の応募はこれまで(ネット小説大賞の応募はタグをつけるだけで手間かからないので、もしかしたらやるかも)。というわけで、ここまで積んできた経験を、もし誰かのためになればと思い、なんとなく公開

    【移転しました】3年ラノベ新人賞受賞をめざし、最終選考に落ちて諦めるまでをまとめてみた - cachikuのブログ
  • 生きていたくない

    一丁前に希死念慮などと呼んでいたこの死にたさに似た感情が、ただ生きていたくないのだと気がついた。 ただただ責任から逃れたい。なんのタスクもなく、誰に何かを強いられるわけでもなく、雨が降れば凍えて、晴れればそれで満足する生活がしたい。 それでいてへらへらと笑っていれば誰かを何かで満足させられるような。そんな都合のいい存在でいたい。 どうやらなまものに当たったらしく、下痢と吐き気がひどい。 ああ、私の体はこうまでして体に悪いものを排除して、都合の良いものだけに手を取り死にたくなくて生きているのだ。 そう考えると、ますます私がかんじていた死にたさのようなものが、それ自体に吐き気を伴うような類のものでないことに失望し、安堵する。 自分の中の正体がわかったところで、いさぎよく電車にでも飛び込んでみようと思ったが、今の私ならレールの上で受け身を取り、吐きながらホームの下に転がりこむだろう。 体が電車に

    生きていたくない
  • 不幸や不条理を感じている時の方が創作は捗る。芯から幸せな人に文学はいらないという話

    アボガド6 @avogado6 不幸や不条理を感じているときの方が創作が捗るので、来安心できるはずの幸せが不安材料になってしまう。「リア充に文学はいらない」と文学の先生も言っていた。酷く納得した。芯から幸せになってしまったら、心の隙間を埋めるための文学や芸術も必要なくなれば、作品を作る必要もなくなるのだろう。 pic.twitter.com/YozxVaJyHh 2017-02-15 22:35:02

    不幸や不条理を感じている時の方が創作は捗る。芯から幸せな人に文学はいらないという話
  • 小説を書くなら「何人称何視点」よりも「ディエゲる」「ミメる」でライバルに差をつけろ! - Togetterまとめ

    リンク Yahoo!知恵袋 小説の書き方について悩んでいます。生涯のうちに、一作でいいから納得のいく長編小説を書いてみたいと思ってるのですが、まだ... 小説の書き方について悩んでいます。生涯のうちに、一作でいいから納得のいく長編小説を書いてみたいと思ってるのですが、まだほとんど書いたことのない素人です。 まず、三人称単数小説と一人称の小説の違いがわからないんです。主人公の心情しか書かないのであれば質は一人称と変わらないのではないでしょうか?一人称と比べて読者と物語の距離があるというか、あくまでも外側から見ている感覚になると思います。一応主人公が...

    小説を書くなら「何人称何視点」よりも「ディエゲる」「ミメる」でライバルに差をつけろ! - Togetterまとめ
  • 文章力に自信がない人に是非勧めたい「文章自己チェック」方法 - あれこれやそれこれ

    ※最終更新日2017年6月14日 これをするだけで格段に文章力がアップする 今日ブログをいろいろ見て思ったこと。 改行のはなし - はてな編集部ブログ「編む庭」 文法的には間違ってないのに違和感がある日語とは - 脳内会議 はてな編集部さんのブログでビビッと来たのはここ。 つまり、インターネットにおいて人にどう読まれるかを意識するのであれば、形式改行を積極的に利用するにせよ、排除するにせよ、その表示に対してより自覚的にならざるを得ず、レイアウトまでも含めた文章の「空間を編集する」ことが、現代のWeb編集者には求められているのです。 改行のはなし - はてな編集部ブログ「編む庭」 改行というのは文章を見やすくするための「空間を編集すること」だというんですね。なるほど奥が深い。確かにみっちり埋まっているような文章は言葉を拾いにくいし、適度に隙間のある文章のほうが分かりやすいしなんといっても白

    文章力に自信がない人に是非勧めたい「文章自己チェック」方法 - あれこれやそれこれ
  • 神社合祀奇譚―焼かれる神と鈴の音― - 神社合祀奇譚―焼かれる神と鈴の音―(ハコ) - カクヨム

    祭政一致を掲げた明治新政府は、明治元年を以て神仏判然令(通称:神仏分離令)を発布。 千年以上の長きに渡る神仏習合の時代は終わりを告げ、日各地で共存・融合していた神と仏は新たな神威によって引き剥がされ、両者は厳然と区別される事となった。 …中古以来、某権現(ナニガシゴンゲン)アルイハ牛頭天王(ゴズテンノウ)ノ類ソノ外仏語ヲモツテ神号ニ相称へ候神社少ナカラズ候。イズレモソノ神社ノ由緒ヲ委細ニ書付ケ、早々申シ出ズベク候事… …仏像ヲモツテ神体ト致シ候神社ハ、以来相改メ申スベク候事。附、地等ト唱へ、仏像ヲ社前ニ掛ケ、アルイハ鰐口・梵鐘・仏具等ノ類差シ置キ候分ハ早々取リ除キ申スベキ事… 慶応四年(明治元年)『神仏判然御沙汰』 地方に於いてはこの布告は仏教に対する公然の排斥とさえ見なされ寺院堂塔が破壊されるという事態が起きた。この仏教施設に対する排撃はのちに廃仏毀釈と称される事になる。 それから幾

    神社合祀奇譚―焼かれる神と鈴の音― - 神社合祀奇譚―焼かれる神と鈴の音―(ハコ) - カクヨム
  • 実践中。早く楽に文章が書ける構造化シート。新しい文章力の教室。 | ゆるりまあるく

    今までやっていた方法 を読み始めた当初は「ああ、これ大体やってるよ。」でした。 しかし、読み進めているうちに「ちょっとズレている、そこが大問題」だと気付いたのです。それは実際にやってみてよく分かりました。 いい線まで行っていたつもり(でもこれではダメ) 私の好きな「アイデアのつくり方」のセオリーに従って作成していました。 何がダメなのか 基的には悪くないのですが、ダメなところはパソコンにいきなり向かっていたことです。このの中では「構造化シートを必ず手書きで書くように」と強調されています。 やってみて分かりました。いきなりパソコンに向かうと先に「微に入って」しまうんです。全体が出来上がってから、不要な部分や整合しないところが見えてしまい大幅に削ったり変更したたりすることになります。最初にやった作業が無駄になることが多いのです。迷い道に入って、えらく時間がかかることもあります。たまたま一

    実践中。早く楽に文章が書ける構造化シート。新しい文章力の教室。 | ゆるりまあるく
  • 物語の基本パターンを守れば物語の方で勝手に動き出す

    空と旅人 @inoue_sp 女性【主人公】は向上心が強い人にすると物語が進む。それを表現する為に、貧困、背が低い、地方出身などのハンデを背負う事になる。「スチュワーデス物語」等の大映テレビはこのパターンを外さない。 2016-10-30 07:47:54

    物語の基本パターンを守れば物語の方で勝手に動き出す
  • 良い文章の書き方は、作曲と同じ! 西村京太郎打ちも初公開 - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    良い文章の書き方は、良い曲の作り方と同じ! 西村京太郎打ちも初公開します。 文章の世界と、作曲の世界はとても似ている 文章の世界と、作曲の世界は実はとてもよく似ています。ずっとそのことが、頭の片隅にありましたが、楽曲分析に関わる機会があり、クリアーになってきました。 文章の世界 分類情報を伝える文章ブログ・随想 序論 伝えたいこと(方向性) 全体のテーマ 論 根拠 体験談 結論 伝えたいこと 伝えたいこと 作曲の世界 分類サビ先通常の進行 イントロ 伝えたいこと 楽曲全体の雰囲気 A Bメロ 背景の説明と演出 背景の説明と演出 サビ 伝えたいこと 伝えたいこと 大ヒット曲に隠された、歌詞の秘密 www.youtube.com google確認バッジがある公式チャンネル エアロスミスのI Don't Want to Miss a Thingは、映画アルマゲドン(※)の主題歌として、日でも

    良い文章の書き方は、作曲と同じ! 西村京太郎打ちも初公開 - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
  • コンテンツへの理解が浅すぎるkawangoにはまじで失望した

    ライトノベルの主人公は努力しちゃダメなんです。読む側が自分を投影できなくなるからです。ヒロインは都合よく向こうからやってくる。超能力などの能力は、いつのまにか勝手に身についている。今のライトノベルの多くが、そういう設定で書かれていますよ。 ――恋人や能力を努力して勝ち取るのではなく、何もしなくても、いつの間にか恋人と能力を手に入れているという設定でないと売れないということですか。その努力の過程こそが、今までは物語の根幹だったはずなのに。 そうです。今は努力できる立派な人物が主人公だと、読む側が気後れして感情移入できないんですよ。主人公は読者と同じ等身大の人間。そして、主人公に都合のいい物語を求める傾向が進んできた。文学の世界でもそうなってきていると思います。 http://www.yomiuri.co.jp/yolon/ichiran/20160923-OYT8T50010.html カド

    コンテンツへの理解が浅すぎるkawangoにはまじで失望した
  • できるだけ文中の「の」を減らすとしたらどう書き換える?「私の家の兄の部屋の机の一番上の右側の引き出しの中の日記を読んで」

    乙野四方字 @yo_mo_G 物書きさんへ質問。 「私の家の兄の部屋の机の一番上の右側の引き出しの中の日記を読んで」 可能な限り「の」を減らすとしたらどうします? これは極端ですが、いつもこういうので悩みます。 2016-09-22 21:39:00

    できるだけ文中の「の」を減らすとしたらどう書き換える?「私の家の兄の部屋の机の一番上の右側の引き出しの中の日記を読んで」
  • SF新人賞の選考で「町を囲む壁」のモチーフが最近になって頻出。「アレの影響では?」の声が続々

    小川一水 @ogawaissui SF新人賞、昨年の選考でもそうだったけど、今年も「町を囲む壁」というモチーフが出てきた。それも複数。なぜなんだろう? 流行? 「SFでデビューを狙う人は壁に囲まれた町の心象を持っている」? 作品の出来とは無関係なようだけど。 2016-09-13 14:13:37

    SF新人賞の選考で「町を囲む壁」のモチーフが最近になって頻出。「アレの影響では?」の声が続々
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな