2011年9月8日のブックマーク (4件)

  • CSSでmap(area)タグみたいなものを作成してみた。 - ウエンのITスペシャリストへの道〜虎の巻〜

    今日は『古事記』の「伊弉諾・伊邪那岐(いざなぎ・いざなみ」の話を聞きましたね。 教科書で、名前だけは知っておりましたが、実際に話をきくと 非常に感動してしまいますね。 今度古事記にも触れてみようと思います。 さて今日のお題は 「CSSmap(area)タグみたいなものを作成する」です。 要は <map name="Map"> <area shape="rect" coords="194,40,301,91" href="#"> </map> 上記のようなタグごと CSSにしちゃおうってことです。 概要をざっと説明すると、 普通にリンクを張って、テキスト部分だけを text-indentで-画面上から外すという作戦です。 あとはleftとTopから何ピクセル動かすかを定義するだけ。 まず、html任意の場所でリンクタグにidまたはclass定義をします。 <a id="*****" hre

    CSSでmap(area)タグみたいなものを作成してみた。 - ウエンのITスペシャリストへの道〜虎の巻〜
    eternalnightsky
    eternalnightsky 2011/09/08
    map area
  • MOONGIFT: » 必見!CSSを使って複数の画像を一つに「CSS Sprite Generator」:オープンソースを毎日紹介

    Googleの表示速度の速さの秘密に、コネクションを極力減らすということがある。それが複数の画像を一つにまとめてしまい、CSSのポジションをずらすことで表示するという手法だ。これを使うと画像のダウンロードは一回で済むのでコネクションが少なくて済む。 実際、検索結果のGoogleロゴを見ると、複数の画像が混ざった結果なのに気づくはずだ。これをやるのは非常に面倒に感じるだろう。だが、小さなアイコンなどはこういう手法をとればサイトの負荷軽減、高速化につながる。それを手軽に実現できるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCSS Sprite Generator、CSSによる画像分割補助ソフトウェアだ。 CSS Sprite Generatorは複数の画像をZipで固めてアップロードすると、その画像を連結し、さらに表示するためのCSSを生成してくれる。これを使えばまさに

    MOONGIFT: » 必見!CSSを使って複数の画像を一つに「CSS Sprite Generator」:オープンソースを毎日紹介
    eternalnightsky
    eternalnightsky 2011/09/08
    sprite
  • 最適化された(x)html-SEO対策TIPS

    (x)html+cssで作られたサイトはseo効果が高いといわれています。 ただ実際はxhtml1.1で書かれていようがhtml4.01書かれていようがseo効果はさほど変わりません。 文書構造をxhtmlは正しくマークアップしなくてはいけませんが、htmlは正しくマークアップしなくても良いのが原因です。 つまりseo効果に重要な影響を与えるのはxhtmlhtmlどちらでマークアップされているかではなく、正しくマークアップされているかいないかになります。 html(HyperText Markup Language)はもともとSGML(Standard Generalized Mark-up Language:文書の論理構造、意味構造を記述する言語)の部分集合として主に論文等に使用されることを目的として策定されています。 ただ、インターネットの発展により『webサイトのマークアップ用の言

  • 上手な言い回し、トラブル対処法を知ろう ワンランク上の「メールテクニック」 - はてなニュース

    あなたが書いているいつもの「ビジネスメール」、一度見直してみませんか?「相手にいい印象を与えたい」「文面を効率良く作成したい」「送信ミスをしたとき、上手に対処したい」など、ワンランク上を目指すためのメールテクニックを集めました。 ■ 相手の心を動かすメールとは? 文中での言い回しを少し変えてみるだけで、印象アップにつながります。 <ワンランク上の言い回しを学ぶ> ▽ 美しい日語を使いたい、ワンランク上のビジネスメールの作法 | コリス 上記のエントリーでは、ビジネスメールでよく使うフレーズを“ワンランク上”に言い換えています。 「変更の件、了解しました」→「変更の件、承知しました」 「資料を受け取りました」→「資料を拝見いたしました」 「取り急ぎ、お礼まで」→「まずは、お礼を申し上げます」 いずれもほんのわずかな違いですが、グッと印象が良くなりますよね。エントリーでは催促のメールや断りの

    上手な言い回し、トラブル対処法を知ろう ワンランク上の「メールテクニック」 - はてなニュース