タグ

2018年7月6日のブックマーク (5件)

  • 教会じゃなく集落が世界遺産ってどういうこと?~長崎と天草の潜伏キリシタン集落を訪ねた

    もう間もなく「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産になる。2007年、暫定リスト(世界遺産の推薦候補一覧)に「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」(以下「長崎の教会群」)という名で記載されてから、実に10年以上にも及ぶ長い道のりであった。 今回、晴れて世界遺産になるのは、以前より世界遺産の候補とされていた長崎の教会群……ではなく、潜伏キリシタンの集落なのだという。それはいったいどういうことなのか、世界遺産になる「集落」を見に行った。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:琵琶湖疏水の船下り試乗会に参加し

    教会じゃなく集落が世界遺産ってどういうこと?~長崎と天草の潜伏キリシタン集落を訪ねた
  • 尾鷲の雨 - Wikipedia

    地形性降雨の模式図 尾鷲に多量の降雨をもたらすメカニズムは地形性降雨により説明できる[20][21][22]。尾鷲市は熊野灘に面し[3][19]、沖合には黒潮(日海流)が流れているため[19]、熊野灘からは1年を通して暖かく湿った空気が供給される[3][19]。この空気は海風となって尾鷲に吹き付け[1]標高1000m級の紀伊山地に衝突し、斜面に沿って上昇していく[20]。紀伊山地を越える頃には暖かかった空気の塊は5 - 6℃まで低下し、水蒸気が雲を形成する[19]。この雲に熊野灘から続々と暖かな空気が流れ込むことで一気に膨張し[19]、尾鷲に多量の雨をもたらす[1][3][19]。尾鷲湾岸から紀伊山地の大台ヶ原山まで14.5kmと近い上、急激に高度が上昇する地形、深く谷が刻まれた地形になっていることが尾鷲に多量の雨をもたらす雲を生成する要因となっている[23]。日では、南東風が長時間持

    尾鷲の雨 - Wikipedia
  • 色々と調べた末にダイヤモンドを個人輸入した話 - CUBE SUGAR CONTAINER

    今回は、いつもと違って技術系ではない話。 少し前のことだけど、一身上の都合によりダイヤモンドが必要になる機会があった。 正直なところ、自分自身は炭素の結晶に興味はない。 また、その資産価値についても (現時点でも) 懐疑的に見ている。 とはいえ、世間的にはずいぶんと高値で取引されているらしい。 もし購入するとなれば、なかなか高い買い物になる。 そこで色々と調べた結果、最終的には海外から個人輸入することになった。 今回は、それに至る経緯や、調べた内容についてせっかくなのでまとめてみることにする。 先に断っておくと、かなり長い。 この記事で伝えたいことの質ではないけど、安くダイヤモンドを購入する方法についても途中に記載している。 もし、今後同じようにダイヤモンドが必要になる人にとって参考になれば幸いに思う。 TL;DR 日のジュエリーショップで販売されているダイヤモンドは高い 具体的には、

    色々と調べた末にダイヤモンドを個人輸入した話 - CUBE SUGAR CONTAINER
  • 「欧州の田舎町」リスボンの激変:朝日新聞GLOBE+

    リスボンの名所サンタルジア展望台に集う観光客=2018年5月15日、©2018 Ana Brigida/The New York Times

    「欧州の田舎町」リスボンの激変:朝日新聞GLOBE+
  • 私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) @gendai_biz

    7月10日、甲南大学文学部より、記事に関し、「掲載画像の一部が恣意的に切り取られ、悪意を持って解釈される可能性がある。甲南大学のキャンパスであることが特定できる写真、学生の顔が写っている写真を削除してほしい」との要請がありました。 なお、著者の田野大輔氏は、事前に授業を受講している学生には写真撮影の了承を得ていました。 上記の要請を受け、7月12日より、記事のトップ画像、1〜2ページの画像を、削除するか、公開当初とは別の写真に差し替えています。 「受講生に制服を着させてグラウンドで行進や糾弾を行わせる『ファシズムの体験学習』という授業をやっています」 筆者がこう話をすると、たいていの相手は怪訝な顔をする。 「そんなことをして大丈夫なんですか?」 こうした懸念を抱くのも無理はない。何しろあの「悪の代名詞」たるファシズムである。ナチスを模倣したパフォーマンスを行うなど、いかにも問題がありそ

    私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) @gendai_biz