タグ

2006年2月8日のブックマーク (3件)

  • いま Perl で一番イケてるオブジェクト指向プログラミングを学ぶ - bricklife.weblog.*

    いま Perl で一番イケてるオブジェクト指向プログラミングを学ぶ 最近、現実逃避で「CPAN author にでもなるか」と思い、Perl でちゃんとしたモジュールを書くにはどうしたらいいかをチマチマ勉強しています。 で、そうなるとやっぱりオブジェクト指向なわけです。が、PerlJava などに比べるとオブジェクト指向的な記述を前提としていないユルユルなプログラム言語 (あくまで主観ですが) なので、書き方も使い方も実現方法も色々あってどういう風にやるのが一般的なのかよくわかりません。普段から CPAN のモジュールを使っていればそれでもなんとなくわかるのですが、モジュール探すより先に手が動いてしまうタチなので深く経験・学習する機会もなく。 実は過去にオブジェクト指向っぽい書き方にチャレンジしてみたものの、書いてるうちに「一人で使っている分にはベタで書いたほうが早い」とか思い出して

  • Ruby Programing with SWIG

    はじめに Rubyと同じく、C++もクラスをもっています。 SwigをつかえばC++のクラスをそのままRubyのクラスにすることができます。 SwigのドキュメントにC++の章がありますので、 まずはそちら "5 SWIGとC++" を読みましょう。 C++で書かれたあるソフトをswigを利用してラップする場合、 インストールされるヘッダーファイルがたいへん役に立ちます。 運が良ければそのヘッダーファイルがそのまま使えますが、 多くの場合多少変更が必要となります。 ここでは、 C++で書かれたソフトをラップする際に必要ないくつかの変更の解説を行います。 まずはヘッダーファイルをそのまま使ってみよう とりあえずヘッダーファイルをそのまま使ってみましょう。 そのままで問題なくコンパイルでき、かつ使えたあなたは幸運です。 だめな場合でもエラーメッセージがとても重要な情報となります。 以下のように

    ettie
    ettie 2006/02/08
    きょう研究室で話題に。メモ。
  • 巡回,若干停滞中, Emacs再入門しました, 懇親会 - 32nd Diary(2006-01-27)

    ■ [WEB] 巡回,若干停滞中 ええと,最近,巡回が滞ってます... ボクの環境ではLinuxやFreeBSDのFirefox + FEEDBRINGER という組合せが相性が悪く, 未読のフィードをたくさん(100件くらい)開くと 突然落ちてしまうですよ. 来週にはWindowsのノートパソコン (Let's Note CF-W2)が修理を終えるはず. それまで控え気味になるかも... ■ [Emacs][jus] Emacs再入門しました 修理中のパソコンの代わりに 研究室からSONY VAIO VGN-T91PS を借り, MeadowをインストールしてEmacs再入門を受講. 講習でいただいた操作の一覧表が見やすくていいです. 以下,個人的なメモ.(乱雑ですみません) ファイル操作など

    ettie
    ettie 2006/02/08
    via Pakira