タグ

carに関するettieのブックマーク (20)

  • 日本の道

    大分県 旧国道212号 内 容 点線国道紀行 点線国道を踏破するための簡単なガイド 大正国道紀行 (軍事国道編) 大正時代に制定された軍事国道めぐり 道路法令集 近代道路の成立を知るなら官報・県公報 意外な発見が多数 道路写真集 道の風景を壁紙風にまとめてみました Misc 簡単な自己紹介. Copyright(C) Shigeyuki Matsunami 1996-2014 japan.road.jp@gmail.com

    ettie
    ettie 2010/05/24
  • 国道を旅する

    「国道を旅する」へようこそ。 このサイトでは、一昔前の国道や登山道国道踏破の記録、特色のある都道府県道などを紹介しています。 清流・四万十川に沿って桜並木が続く国道381号は、毎年3月下旬から4月上旬にかけて絶好の花見ルートとなります。 (高知県四万十町にて) [2023/04/01撮影](写真拡大) [2023/09/17]◆「旧型道路標識写真集」に「駐車禁止」の写真を追加しました。 [2023/08/20]◆「旧型道路標識写真集」に「横断歩道」の写真を追加しました。 [2021/09/26]◆「旧型道路標識写真集」に「一時停止」の写真を追加しました。 [2021/03/14]◆「旧型道路標識写真集」に「高さ制限」の写真を追加しました。 [2020/10/03]◆「旧型道路標識写真集」に「最高速度」の写真を追加しました。 [2019/09/23]◆「旧型道路標識写真集」に「一時停止」の写

    ettie
    ettie 2010/05/24
  • 国道をゆく

    渋谷にあるギターショップ。なかなか好感の持てるデザインです。ここで以前R246のギターピックも入手できましたが、今は手に入るのかどうか。

    ettie
    ettie 2010/05/24
  • 国道って?

    ようこそお越しくださいました。 このページは日の国道、トンネルについて 綴ったページです。 ごゆっくりご覧くださいませ。 昼の国道を旅するのもいいですけど、星明かりの下での 夜の国道もなかなか捨て難いですよね。

    ettie
    ettie 2010/05/24
  • 国道を往く~国道実走レポート~

    旧一級国道と言われ、主要都市を結ぶ幹線道路の役割を果たしている。当然ながら交通量は多いため、複数車線やバイパス等でほとんどの区間において整備されている。

    ettie
    ettie 2010/05/24
  • http://www.inv.co.jp/~baba/drive/kokudo.html

    ettie
    ettie 2010/05/24
  • 道のない県道に挑む :: デイリーポータルZ

    ぼくの住む町に起点をもつ岩手県道30号線は、はじまって数百メートルもすると山のふもとで通行止めになってしまう。ところが地図上では、そこから数キロ先の峠を越えたところで、ふたたび30号線が姿をあらわす。 調べてみると、この道はもともと古い街道だったのだが、県道に指定されたあとも峠部分が整備されないまま残され、途中に通行できない部分を持つ1の県道になっているらしいのだ。 数年来ふしぎに思っていた道路なので、通行不能区間(だけど県道)がどんな様子なのか、そして当に通ることができないのか、いって確かめてきた。 (櫻田 智也) 県道30号線とは まず県道30号線は、地図の上でどのように記されていることが多いのか。部屋に貼ってある観光パンフレットの地図がみやすかったので、それで紹介したい。 マジックで地図に直接丸をつけてあるのが、ぼくが住む葛巻という町の中心部だ。岩手県の北部に位置する。そこから西

  • 夜間走行は「ハイビーム」? 「かえって危険だ」と困惑の声

    ここはハイビームにすべきなのだろうか?それともロービーム?――ドライバーなら誰もが夜間の車のヘッドライトを上向き(ハイビーム)にするか下向き(ロービーム)にするかで迷ったことはあるはず。最近では、警察がハイビームでの運転を指導するケースも増えてきているが、その一方で、対向車がいるときはハイビームだとかえって危険、歩行者から「眩しい」と言われる、など困惑の声も上がる。 警察の「ハイビーム指導」は全国的に広がる 2007年11月10日付け毎日新聞によれば、47都道府県警のうち、13県警が「ハイビーム指導」に取り組んでいるという結果が出た。さらに、13県警のほかに、2県警も「将来的に指導する」としており、警察の「ハイビーム指導」は全国的に広がりを見せつつある。 ハイビームを警察が呼びかけるのは、ロービーム走行で事故の危険性が増えるとされているからだ。07年7月からハイビームを指導している青森県警

    夜間走行は「ハイビーム」? 「かえって危険だ」と困惑の声
    ettie
    ettie 2007/11/23
  • 痛いニュース(ノ∀`):「軽」だから 安いから… ガソリン車に軽油入れ「動かない」…セルフ式スタンド利用でトラブル多発

    「軽」だから 安いから… ガソリン車に軽油入れ「動かない」…セルフ式スタンド利用でトラブル多発 1 名前:かしわφ ★ 投稿日:2007/11/04(日) 12:41:47 ID:???0 ガソリンと軽油を取り違えて給油したため、走行できなくなるトラブルが、東海4県と北陸3県で、今年7月〜9月の間に計232件発生したことが、日自動車連盟(JAF)愛知支部の調査でわかった。誤給油のほとんどが、セルフ式のガソリンスタンドで、自分で給油したドライバーとみられる。愛知県は店舗数、増加数とも全国トップの“セルフ王国”で、同支部では、ガソリンの高騰から、セルフ式スタンドの利用が増え、さらに同様のトラブルが起きる 可能性があるとみて、注意を呼びかけている。 同支部は今年7月から、北陸・東海7県で誤給油による救援要請のデータを取り始めた。 9月末までの1日平均では約2.5件のトラブルが発生している。

    痛いニュース(ノ∀`):「軽」だから 安いから… ガソリン車に軽油入れ「動かない」…セルフ式スタンド利用でトラブル多発
    ettie
    ettie 2007/11/04
    TBS。。。
  • Loading...

    Loading...
    ettie
    ettie 2007/03/26
  • 自転車は歩道を走れと、では歩行者を何処を歩くべき: 極東ブログ

    まいった。朝日新聞が学校給費を「払わない」は親失格だ(参照)とか言っているのは毎度ながら世間も人情も統計の見方もわからんやっちゃなと思うのでどうでもいのだが、こっちの話にはまいった。こっちの話というのは、自転車は歩道を走れ、だ。さて、では、歩行者はどこを歩けばいいんだよ。 まいった理由は、結論を先に言うと、じゃ、自転車はどこを走ればいいんだよという反論で議論がめちゃくちゃになるからだ。車道を走って事故れってかとか批判されるわけだ。 つまり、つまりだね、この問題は、歩道で自転車事故に遭うリスク+人様に向かってチャリンとか鳴らすんじゃねー不快感、に対して、これから膝の痛むよろけた老人自転車やケータイメール中・無灯火・二人乗り若者自転車が車道で事故+自動車業界の都合、という二極のリスクを社会がどう選択するかということだ。 ちょっと話が急ぎすぎた。 教えてもらった情報からなのだが、ブログ「松浦晋

    ettie
    ettie 2007/01/28
  • :デイリーポータルZ:ノンアルコールビールはどれだけ飲めば酔うか

    まもなく忘年会シーズンであります。そんな季節だから、いやそうじゃなくても注意したいのは飲酒運転。運転せずとも、飲みたいけど飲めない‥なんて場はオトナになったらあるもの。 そんな時のために?あるのかどうか知らないが、気付けば長らく酒屋の一角に鎮座しているノンアルコールビール。しかし、これも若干のアルコールは入ってるわけで、飲み過ぎれば酒になる。一体何飲めば酔った状態になるのか?ノンアルコールでひとり宴してみました。 (大坪ケムタ) ノンアルコールビールをビールレベルに さてあらためてノンアルコール飲料とは何か?と定義を確かめるならば、アルコール分を1%未満に抑えた低アルコール飲料のこと。酒税法上では1%未満のものは酒にあたらず、清涼飲料水の扱いになるとのこと。詳しくは2003年の伊藤陽美さんの記事「ノンアルコール飲料リンク集」をご覧ください、って人任せかよ。 さていわゆる「酔っている状態」

  • 車の安全対策(第5回)[岡崎五朗氏]道路やクルマ事情の変化から考える、理想の速度規制とは?速度違反による検挙の妥当性を考える

    第5回 道路やクルマ事情の変化から考える、理想の速度規制とは? モータージャーナリスト 岡崎 五朗氏 2005年9月9日 速度違反による検挙の妥当性を考える よく晴れた、とある休日。家族を誘って久しぶりにドライブへと繰り出す。車内での会話を楽しみながらクルマを走らせていると、前方に「止まれ」の旗をもった人影が。しまった! と思ったときはもう後の祭り。速度違反で御用である。 日常的に運転していれば、誰もが一度や二度はこうしたシーンに遭遇したことがあるのではないだろうか。もちろん、なかには遵法精神豊かな人もいるだろう。が、速度違反の検挙数が年間265万件、運転免許保有者数が7700万人であることを考えると、長年運転していればかなりの確率で、速度違反による検挙の“順番”が回ってくると考えるのが妥当である。 いうまでもなく、速度違反は違法行為である。それを批判せず、"順番"などと書くなん

    ettie
    ettie 2006/10/20
  • :デイリーポータルZ:踏み切りで窓を開ける人調査

    僕が教習所に通っていたころ、踏切を渡るときは一時停止すると共に、窓を開けて電車の音を聞くようにと教わった。しかし、実際にそれをやってる人なんか見たことない。もしいるのなら見てみたい。 そんな僕のわがままを叶えるため、調査にでかけました。 (荒原べんぞう) 踏み切りで窓開ける人みたことある? 僕は教習所で、踏切を渡るときは一時停止をするとともに、車の窓を開けて電車の音を聞き、電車が来ないのを確認するようにと指導されました。路上教習のときもそのように窓を開けるなどして踏切を通過し免許を取得するに至ったわけですが、ペーパードライバーである僕は、それ以来車で踏み切りを渡ったことがありません。 しかし他の人が運転する車に同乗しているとき、踏切に差し掛かると、「あれ?窓は開けないのかな?」といつも思ってしまいます。そういえば僕以外の他人が踏み切りで窓を開けてるのなんか見たことないのですが、僕はペーパー

    ettie
    ettie 2006/10/09
  • 最近の新入社員は運転が下手 / SAFETY JAPAN [小山 昇氏] / 日経BP社

    我が社の主業務は、ご存知の通りダスキンの加盟店事業です。商品の配達・回収は車で行ないます。ですから配達担当の社員に安全運転をさせることは重要な経営課題です。そのため社内には『交通安全チーム』と称する部門横断的なプロジェクトチームを置き、安全運転の指導や啓蒙活動に力を入れさせています。 わたしは1989年に株式会社武蔵野の社長に就任しました。当時は、あまり安全運転の励行に気を遣う必要もありませんでした。運転が上手い社員が多かったからです。なにしろ社員の大半は暴走族上がり。中には運転が好きで好きで仕方なく、あまりにも熱心にドライビングテクニックの追求を公道でしたために、一生オートバイの運転を禁じられてしまった社員もいます。それが我が社の実情です。わたしがよく言う「落ちこぼれ会社」は、当に謙遜でもなんでもない。 1989年当時の社員は、言ってみれば「車が好き」「運転ができる」という理由

    ettie
    ettie 2006/10/06
    第22回 最近の新入社員は運転が下手
  • http://www.asahi.com/life/update/0804/006.html

    ettie
    ettie 2006/08/05
  • 廃道・廃線・未成道・隧道・林鉄・酷道・古き良き交通~山さ行がねが~

    廃道・未成道・隧道・林鉄・廃線跡 古き良き「交通」を冒険する オブローダー「ヨッキれん」の記録 >> 13/12/11/10/9/8/7/6/5/ 4/3/2/1 >> 4/3/2/1 >> 9/8/7/6/5/4/3/2/1 >> 2/1 >> 3/2/1 >>

  • スズキ お探しのページがみつかりません。

    お探しのページが見つかりません。 ウェブサイトのリンク(URL)が変更または削除された可能性があります。 ブックマーク登録されていた方は、お手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。

    ettie
    ettie 2006/06/01
  • http://yamaiga.com/route_rec/r106_kuzakai/main.html

    ettie
    ettie 2005/12/18
    国道106号旧線 区界峠・大峠のレポート
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ettie
    ettie 2005/12/04
    気をつけないと
  • 1