2021年1月20日のブックマーク (25件)

  • This Anime Does Not Exist

    For significantly better and customizable anime image generation, check out Holara AI Creativity Slider        0.5 Higher creativity values tell the AI to be more creative and detailed, but also messy and weird Speed Slider    1.5 Space: pause grid, Drag: pan grid, Click: open image in new tab F: fullscreen mode, Z: toggle zoom on hover, V: video mode You can find updates about anime and AI on Twi

    This Anime Does Not Exist
    evans7
    evans7 2021/01/20
    頻繁に発生する美少女に全く見えない肉塊と現実世界にありそうで全く読めない字がサイコホラー味を出しててとても良い。(そういうサイトではない)
  • Daisuke Shigematsu 重松/スペースマーケットCEO on Twitter: "これ明らかに脳震盪で、誰も止めないのはさすがにまずい。しかも、取り直しなんて、、、。他のスポーツだったら強制終了かと。ラグビーはHIA(Head Injury Assessment)で一時退場、医師の診断が無いと戻れない。 相撲… https://t.co/s2fg9JRWKg"

    これ明らかに脳震盪で、誰も止めないのはさすがにまずい。しかも、取り直しなんて、、、。他のスポーツだったら強制終了かと。ラグビーはHIA(Head Injury Assessment)で一時退場、医師の診断が無いと戻れない。 相撲… https://t.co/s2fg9JRWKg

    Daisuke Shigematsu 重松/スペースマーケットCEO on Twitter: "これ明らかに脳震盪で、誰も止めないのはさすがにまずい。しかも、取り直しなんて、、、。他のスポーツだったら強制終了かと。ラグビーはHIA(Head Injury Assessment)で一時退場、医師の診断が無いと戻れない。 相撲… https://t.co/s2fg9JRWKg"
    evans7
    evans7 2021/01/20
    この業界よく現代社会で生き残れてるな。非常識極まりない連中しか所属してなくて一体どこから集めて来たのか気になるレベル。
  • パルスオキシメーター「個人購入控えて」自宅療養で品薄:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    パルスオキシメーター「個人購入控えて」自宅療養で品薄:朝日新聞デジタル
    evans7
    evans7 2021/01/20
    医者ですが個人で測ったサチュレーションを元に入院の可否を判断してくれる話は聞いたことがないです。特殊な病態or意識不明とかじゃない限りSpO2が下がれば息が苦しくなるので個人で持つ意味は殆どないかと。
  • 効果は? 安全性は? 新型コロナワクチンについて知っておきたいこと Q&Aで医師が解説(追記あり)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの世界的な流行の打開策として期待されているワクチン接種が海外では開始されました。 新型コロナワクチンについて、これまでに分かっていること、海外の接種開始後の状況などについてまとめました。 新型コロナのワクチンってどんなワクチン?mRNAワクチンが効果を発揮する機序(DOI: 10.1056/NEJMoa2034577) 海外ではファイザー/ビオンテック社が開発したワクチン(BNT162b2)とモデルナ社のワクチン(mRNA-1273)が承認され接種が開始された国が増えてきています。いずれもm(メッセンジャー)RNAワクチンという新しい技術を用いたワクチンです。 これらのワクチンでは、mRNAというタンパク質を生成するために使用する情報細胞を運ぶ設計図が、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のスパイク蛋白、つまりウイルス表面のトゲトゲした突起の部分を作る指示を伝える役割を果た

    効果は? 安全性は? 新型コロナワクチンについて知っておきたいこと Q&Aで医師が解説(追記あり)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    evans7
    evans7 2021/01/20
    「症状が出ることを防げるだけで感染はしてしまうのではないかという懸念は残っています」記事にも書かれてるけどそもそもの感染自体を予防出来る効果があるので感染拡大防止効果自体はありますよ。
  • バンダイナムコアーツが13000曲以上の音源を無料提供

    「Arts Music Catalog」は、バンダイナムコアーツが権利を有する音源の利用促進やアーティストの活動支援を目的とした音源のダウンロードサイト。音源をダウンロードすると、2次使用料の一部がアーティストやクリエイターの収益となる。現在はテレビやラジオの放送で使用する場合のみ音源をダウンロードできるが、今後はYouTubeなど動画投稿サービスへの利用範囲の拡大も予定されている。サイトには約13000曲以上がラインナップされており、音源は随時追加される。

    バンダイナムコアーツが13000曲以上の音源を無料提供
    evans7
    evans7 2021/01/20
    ちょっと楽しそうだと思ったのに番組だけか。残念。
  • 20代~50代の皆さまへ:今、実行・拡散してほしいこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    変更履歴:文言変更「いつも会っている人」→「同居人」(2021年1月20日 21:57) 有志の会の尾身です。 どうか、以下のメッセージをお知り合いの方や他のSNS等にも拡散していただければ、当にうれしいです。 ◆◇◆◇◆ 皆さん既にご承知のように、現在、緊急事態宣言が発出されており、日の医療と経済は深くダメージを受けつつあります。すでに、失業率は高くなっていますが、感染拡大が収まらないと、さらに影響が広がります。また、医療では、例えば骨折や盲腸(虫垂炎)になっても診察してもらえないといった状況になっています。 現在のように市中での感染が広がると、感染予防策を一人ひとりが実行しているだけでは、感染の拡大を収めることは難しいです。次の大きな流行が起きないレベルまで感染状況を下げておくためにも、できるだけ「人と人との接触機会を減らす」という、 社会全体での取り組みが必要な状況にあります。

    20代~50代の皆さまへ:今、実行・拡散してほしいこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    evans7
    evans7 2021/01/20
    20~50代に該当する人達はカチンとくるだろうけど結局こういうのって気をつけてる人はずっと気をつけてるし全く無頓着な奴はずっと出歩いてるもんだから自省して問題なければ他人事で流す方が精神衛生上良いと思うよ。
  • コロナワクチンを「絶対に打ちたくない」と医師が言うワケ 感染予防効果はなし(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    世界各国で新型コロナウイルスのワクチン接種が始まっている。日でも来月下旬、医療従事者や高齢者から順に接種が始まる見通しだ。だが「絶対に打ちたくない」という声も、医学界から聞こえてくる……。 *** そもそもワクチンは、感染予防にならないのだという。 「誤解されている方が多いですが、季節性のインフルエンザなど注射で打つタイプのワクチンは、ウイルスの感染自体を防ぐことはできません。新型コロナウイルスのワクチンも同じで、打ったとしても感染を防ぐ効果はないのです」 そう解説するのは東京大学薬学部の池谷裕二教授。ワクチンはあくまでも「重症化を防ぐ」ために打つものなのだという。誤解を生みやすいのは、「数字」が独り歩きするせいかもしれない。例えば、ファイザー社のワクチンは「65歳以上に94%の有効性」などと報じられるが、 「有効性94%などと聞くと、ワクチンを打った人の94%が感染しないとの印象を持つ

    コロナワクチンを「絶対に打ちたくない」と医師が言うワケ 感染予防効果はなし(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    evans7
    evans7 2021/01/20
    発言主のアホは天理教の岡田正彦、カルトと反医療は親和性高い。そもそも感染を防げなくても重症化を防げれば充分社会的リスクを軽減出来てるから意味不明な批判。感染予防効果も証明されておりこの記事はほぼガセ。
  • 芥川賞に宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」 | NHKニュース

    第164回芥川賞と直木賞の選考会が東京で開かれ、芥川賞に宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」が選ばれました。 芥川賞の受賞が決まった宇佐見りんさん(21)は、神奈川県在住の大学2年生で、高校生の頃から小説の執筆を始め、大学では国文学を専攻しています。 おととし、母と娘の愛憎を描いた小説「かか」で文藝賞を受賞して大学1年で作家デビューし、翌年、この作品で三島由紀夫賞を史上最年少で受賞して話題となりました。 芥川賞は今回、デビュー作に続く2作目で初めて候補となり、受賞を決めました。 受賞作の「推し、燃ゆ」は、学校にも家庭にもなじめずに生きづらさを抱えながら、「推し」と呼んでいる男性アイドルを応援することを心の支えにしている女子高校生が主人公の物語です。 「推し」がファンを殴ったという炎上事件をきっかけに心の均衡が次第に崩れ、「推し」を失う痛みに直面してもがき続けるさまを、繊細な心理描写でつづっていま

    芥川賞に宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」 | NHKニュース
    evans7
    evans7 2021/01/20
    久しぶりに芥川賞受賞作に面白い作品来てるね。例外はあるけどどんどんしょうもない賞に成り下がってたからこの辺で押し止めてほしいところ。
  • 電通、本社ビル売却検討 国内最大級の3000億円規模 コロナ禍でオフィス改革広がる - 日本経済新聞

    電通グループは東京都港区の社ビルを売却する検討に入った。売却額は国内の不動産取引として過去最大級の3000億円規模になるとみられる。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、遠隔勤務を主体とした分散型のオフィスに改革する。感染防止とともに従業員の多様な働き方を後押しする。企業による都心オフィスの売却や利用方法見直しが広がってきた。売却を検討するのは東京・汐留の「電通社ビル」。地上48階建て、高さ

    電通、本社ビル売却検討 国内最大級の3000億円規模 コロナ禍でオフィス改革広がる - 日本経済新聞
    evans7
    evans7 2021/01/20
    知り合いの電通社員がゲートの下をくぐりながらフロアの電気付けないで仕事してるって言ってたからこの負の遺産が消えれば少しはQOL上がるんじゃなかろうか。
  • 「なんでも調べられること」に疲れた

    インターネットは便利だ。行きたい場所への道を教えてくれるし、近くにどんなお店があるかもわかる。支払いだってスマホ1つでできるし、遠く離れた友達の近況だって見られる。わからないことを検索バーに打ち込めば、答えのある大体のことがわかる。 インターネットは当に便利だと思うし、この恩恵を捨てようなんてさらさら思わない。 ただ最近、この大体「なんでも調べられること」に疲れてきた気がする。 私は中学生から携帯電話をもちはじめ、高校生の頃にはスマホももっていた。家にパソコンもあり、デジタルネイティブとは言わなくても、そこそこデジタルに染まってきた年代だと思う。 学校の調べ学習でもインターネットを使うのは当たり前だったし、大学も会社も、インターネットがあることが前提で回っている。なんなら受ける大学はインターネットで調べて決めたし(遠方だったからオープンキャンパスには行かず、学部と偏差値で決めた)、就職活

    「なんでも調べられること」に疲れた
    evans7
    evans7 2021/01/20
    ちょっとよくわからんな。「調べなければ良いだけだが、それだと怠惰だと言われてしまいそうで怖い。」結論出てるけど一体誰から指摘されるのを恐れてるんだろう。誰かから支配されて監視されてるのか?
  • 河野太郎 on Twitter: "新聞各紙が「政府関係者」なる者を引用しているけれど、全く根拠のないあてずっぽうになっている。信用しない方がいいよ。"

    新聞各紙が「政府関係者」なる者を引用しているけれど、全く根拠のないあてずっぽうになっている。信用しない方がいいよ。

    河野太郎 on Twitter: "新聞各紙が「政府関係者」なる者を引用しているけれど、全く根拠のないあてずっぽうになっている。信用しない方がいいよ。"
    evans7
    evans7 2021/01/20
    https://b.hatena.ne.jp/entry/4696808517706030722/comment/evans7 このブコメ無限に再利用できるんだけど間違えた時に強弁すれば誤魔化せると思ってる政治家を咎める制度を作らないと永久にこのままだぞ。
  • 音楽評論家に聞きたいんだけど「ショボい音色・音圧」ってなに?

    音楽ジャーナリスト、YOASOBIについて「このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい」 - Togetter 音楽素人の素朴な疑問と思ってもらいたいんだけど、音色にショボいとかあんの? ギターの音色は良いけどピアノの音色はショボいみたいな? どんな音色もみんな違ってみんな良いんじゃないの? YOASOBIの音色の「ショボさ」というのはどういう部分に起因しているんだろう? 格安のパソコンで作ると音がショボくなる? マシンのスペックで音が変わるの? プリセット音しか使ってないからダメだというのは、 音色のバリエーションが少ないということを言っている? 「音色」というのは「その楽器に固有の音」という意味と 「その楽器の弾き方を変えることで生まれる音の違い」みたいな意味とがあるのではないかと思うけど(それとも無いのかな?) プリセット音がどうこうというの

    音楽評論家に聞きたいんだけど「ショボい音色・音圧」ってなに?
    evans7
    evans7 2021/01/20
    iphoneに元からついてくるイヤホンとIER-Z1R(17万)との差がよくわからんかった俺みたいな人が多数派だと思ってたのにはてブには裏切られた気持ちだよ。
  • ドイツ、公共交通機関で布マスクNG 医療用を義務化へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ドイツ、公共交通機関で布マスクNG 医療用を義務化へ:朝日新聞デジタル
    evans7
    evans7 2021/01/20
    一般市民が使用するレベルにおいて布マスクとサージカルマスクの間にそこまで差があるとは思い難いがなんかエビデンスあっての話なんだろうか?メルケルN95付けてるけどこれはずっと付けるためのマスクじゃないぞ。
  • イベント中止事業主に最大2500万円支援 | 共同通信

    経済産業省は19日、新型コロナウイルス感染拡大による影響でイベントを中止、延期した事業主に対し、1公演ごとに最大2500万円を支援すると明らかにした。緊急事態宣言が出た11都府県で、宣言の期間中に開催予定のイベントが対象。

    イベント中止事業主に最大2500万円支援 | 共同通信
    evans7
    evans7 2021/01/20
    めっちゃ叩かれてるけど9割ぐらいの意見が「自分の田んぼに水が来てないのに他人の田んぼに水を流すな!」という話でこの世は地獄だなと思いました。不正受給が横行するのはこの給付に限った話じゃないでしょ。
  • 「プペルが本当に面白いなら二次創作が生まれるはずなのに全く見ない。つまり…」に納得の声が集まる「浅い感想しかない」「モルカーは5分でも流行った」

    枚子 @chocolat_24love ガイナックス初代社長が「プペルは観ない、感動ポルノを見ると自分が何に感動するかわからなくなってしまうから。あといつまでも二次創作がTLに流れてこないから。当によかったら必ずオタクが見つけて二次創作をする」って言ってて なるほどなあってなった 2021-01-15 08:30:09 わいこ@予想以上に冬映画がアツい @Y_KO_69 岡田斗司夫さんが「プペルは感動ポルノで当に面白いアニメはパロディを生むんだけどプペルを気で面白がっている人はかなり少ないからパロディが出てこない」と言ってるのを聞いて、なるほどなぁと思いながらTwitterで山のように出てくるPUIPUIモルカーのパロディを漁りまくってる 2021-01-14 20:50:28

    「プペルが本当に面白いなら二次創作が生まれるはずなのに全く見ない。つまり…」に納得の声が集まる「浅い感想しかない」「モルカーは5分でも流行った」
    evans7
    evans7 2021/01/20
    そもそも二次創作するような層とかTwitterをしてる層は世間全体から見れば極々一部でそういう人たちに受けやすい作品はかなり限られてる。これで納得してる人は詭弁に騙されやすいから気をつけなよ。
  • 「成功を祈る」トランプ大統領がお別れメッセージでエール送る | トランプ大統領 | NHKニュース

    時間の21日未明に任期を終えるアメリカトランプ大統領は、国民に対してお別れのビデオメッセージを発表し、バイデン次期政権に対し「成功を祈る」と述べて、エールを送る一方、今後も政治活動に関わっていく可能性を示唆しました。 トランプ大統領は19日午後、日時間の20日朝、国民に対しておよそ20分間のお別れのビデオメッセージを発表しました。 この中でトランプ大統領はこの4年間を振り返り、「最高の名誉と誇りだった」としたうえで「今週、新たな政権が発足する。アメリカの安全と繁栄の継続が成功するよう願っている。幸運とご多幸を祈る」と述べ、エールを送りました。 ただ、バイデン次期大統領の名前には一度も言及しませんでした。 また今月6日、暴徒化したトランプ大統領の支持者らが連邦議会に乱入して死傷者が出た事件については「政治的な暴力は私たちアメリカ人が大事にしているものすべてに対する攻撃だ。決して許され

    「成功を祈る」トランプ大統領がお別れメッセージでエール送る | トランプ大統領 | NHKニュース
    evans7
    evans7 2021/01/20
    ”私たちが起こした運動はまだ始まったばかりだということだ”Qアノン「トランプからのお墨付きが出たぞ!国会議事堂襲撃だ!」ぐらいの事は言い出しそう。/ここで暴れると弾劾と次の選挙が怖いから大人しいもんだな
  • 「いつも機嫌よくあろうとする人」は自立していて「すぐに機嫌を損ねる人」は他者に依存している、という話

    今野良介|編集者 @aikonnor 自立している人かどうかを見極める最も単純な方法は「いつも機嫌良くあろうとする人かどうか」だ。すぐに機嫌を損ねる人は他者に依存している。どんな仕事術より自分を成長させ、どんな利殖法より金が舞い込み、どんなコミュニケーションスキルよりも人間関係を豊かにするのは「機嫌よくあること」だ。 2021-01-18 11:58:28 今野良介|編集者 @aikonnor たとえば共同生活をしていて、「寝起きの機嫌が良い人」は、それだけで周りを幸せにする。もし今の相手と結婚したり同棲を続けようか迷っているなら、「寝起きに機嫌が良いかどうか」を判断項目に入れるといい。どんなスペックよりも自分の人生に重要な影響を与える。 2021-01-18 12:03:33

    「いつも機嫌よくあろうとする人」は自立していて「すぐに機嫌を損ねる人」は他者に依存している、という話
    evans7
    evans7 2021/01/20
    人間の本質なんて所詮ゴミなんだから当事者間のリカバリーの効く範疇で迷惑を掛け合うのが「大人」なんだと思っていたが。「いつも機嫌よくあろうとする人」みたいな自認の人は9割方認知が歪んでるだけだと思う。
  • 河野太郎 on Twitter: "うあー、NHK、勝手にワクチン接種のスケジュールを作らないでくれ。デタラメだぞ。"

    うあー、NHK、勝手にワクチン接種のスケジュールを作らないでくれ。デタラメだぞ。

    河野太郎 on Twitter: "うあー、NHK、勝手にワクチン接種のスケジュールを作らないでくれ。デタラメだぞ。"
    evans7
    evans7 2021/01/20
    最速で無能をさらけ出す男。/厚労省の通達がデマだって言ってるのかもしれんな。
  • 【狂気】東大博士課程の女子、キンコン西野に土下座してしまう : YouTube速報

    1: 以下、YouTube速報がお送りします 2021/01/18(月) 13:46:04.51 ID:uwG39UZj0 インターン生がキンコン西野さんのところに予算のお願いに行きました。 まーちゃん(蒔野真彩) 2020/12/01 06:00 西野さん「いま予算いくらなんだっけ?」 わたし「クラファンで支援していただいた分と、サロンの分を合わせて3000万円ですね」 西野さん「で、それがいくらになりそうなの?」 わたし「そうですね・・・ちょっと、あと、1500万円くらい足りなくて・・・」 そういうと、西野さんはまた爆笑して、その3秒後に「絶対やった方がいい!!!」と言ってくださいました。なんの迷いもなく。 「それで最高のものができるかもしれないし、全然ダメなものができたとしたらもう生きてられない気持ちになる。でも、どっちにしろ最高じゃん」って。 隣にいた田村さんも、優しく笑ってフォロ

    【狂気】東大博士課程の女子、キンコン西野に土下座してしまう : YouTube速報
    evans7
    evans7 2021/01/20
    お金に厳しいので西野案件なのに「土下座ぐらいで1500万出してくれるんだったら有情じゃない?」みたいな異常な感想を持ってしまった。
  • 「平等に貧しくなろう」の上野千鶴子氏、タワマン生活で炎上。背景に団塊への怨嗟か | マネーボイス

    フェミニズムを牽引してきた社会学者で東京大学名誉教授を務める上野千鶴子氏が、「平等に貧しくなろう」という主張をする傍らで、自分自身はかなり裕福な生活をしているとネット上で指摘され、一種の炎上状態となっている。 若者に平等に貧しくなれといってる上野千鶴子は、外車を乗り回してる団塊金持ちだということは、もっと知られるべき。自分は高度成長期の繁栄を享受しておきながら、下の世代には繁栄を与えず、裕福な自分の生活は手放さない。その上で、上から目線で貧困になれと平然と言う。吐き気を催す邪悪だ。 pic.twitter.com/beLNJaeq3A — 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) January 18, 2021 上野千鶴子氏の情熱大陸で一番印象に残ったのはすごいタワマンの景色と素敵な別荘でした。万国の労働者は等しく貧しくなりなさい。 pic.twitter.com

    「平等に貧しくなろう」の上野千鶴子氏、タワマン生活で炎上。背景に団塊への怨嗟か | マネーボイス
    evans7
    evans7 2021/01/20
    そもそも「平等に貧しくなろう」は人権を重視する以上国としての衰退を受け入れろという話で貧困を受け入れろという話ではない。批判してる奴読んでないだろ。しかも東大教授なのに貧しいわけない、意味不明な炎上。
  • 白菜っていかにも日本の野菜でございみたいな面してトマトより新顔なんだよな

    下手すりゃアスパラと同時期くらい 何なんだよあいつ

    白菜っていかにも日本の野菜でございみたいな面してトマトより新顔なんだよな
    evans7
    evans7 2021/01/20
    漬物になってる野菜はなんか古参感あるよな。
  • WEB特集 「きつ音」の大統領誕生へ アメリカ社会に希望見いだす人たち | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    1月20日に第46代アメリカ大統領に就任するジョー・バイデン氏。バイデン氏の就任を特別な思いで見守っている人たちがいます。「きつ音」がある人たちです。会話の際に、言葉を繰り返したり、詰まったりする「きつ音」。日国内で100万人以上、そしてアメリカでも300万人以上にあるとされています。実は、バイデン氏も、子どもの頃からきつ音に悩んできました。スピーチなど、人前で話すスキルが重視されるアメリカ社会。そのアメリカで、きつ音の人が大統領になることに希望を見いだす人々に話を聞きました。 (ワシントン支局 太田佑介)

    WEB特集 「きつ音」の大統領誕生へ アメリカ社会に希望見いだす人たち | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    evans7
    evans7 2021/01/20
    吃音を乗り越えて大統領になったのが素晴らしいのではない。吃音を持っていても大統領になれる社会を目指すのが素晴らしいんだ。個人の努力の問題に還元してはならない。
  • 新電力業者56社、卸電力市場の高騰による負け確定はノーカウントだと経産省に泣きつく : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    新電力業者56社、卸電力市場の高騰による負け確定はノーカウントだと経産省に泣きつく : 市況かぶ全力2階建
    evans7
    evans7 2021/01/20
    現実として救わない選択肢あるのか?この56社潰したら市場が混乱する上電力自由化が消し飛ぶからお上がそんな事を許すとは思えないんだが。いっそこの56社をまとめて日本電力公社にして…。(悪夢再び)
  • 保健所の調査縮小 自費でPCR検査受ける動き広がる 神奈川 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受けて、濃厚接触者の調査を縮小し検査対象を絞った神奈川県では、身近に感染者の出た人たちが自費でPCR検査を受ける動きが広がっています。 神奈川県は、感染者の急増で保健所の業務がひっ迫しているなどとして、今月9日から一般の人への「積極的疫学調査」を大幅に縮小し、医療機関や福祉施設などの調査や検査に重点を置くことにしました。 これによって、会したグループや企業内で感染者が出ても、誰が濃厚接触者に当たるかの調査は原則行わないことになり、感染者が身近にいる人が公費によるPCR検査の対象にならないケースも出ています。 こうした中、厚木市の仁厚会病院では調査対象から外れた人などが自費でPCR検査を受けるケースが増え、19日も職場で感染者が出た会社員たちが駐輪場に設けられたプレハブの施設で検査を受けていました。 この病院で、自費で検査を受けた人は、先月は1か月間でお

    保健所の調査縮小 自費でPCR検査受ける動き広がる 神奈川 | NHKニュース
    evans7
    evans7 2021/01/20
    自費のPCR検査は実態が不透明すぎるので無意味。事実上の検査体制の崩壊。無能を首長に据えた結果どこよりも早く崩壊したな。
  • この国で特大ヒットするマンガ・アニメを楽しむには近現代史へのまともな認識などあってはならないのだ、ということがわかってきた。 - 読む・考える・書く

    『この世界の片隅に』に続いて、完全に「国民的マンガ・アニメ」の地位を確立したと言える『鬼滅の刃』。 しかしこの作品も、ナショナリズムを煽っているとまでは言えないまでも、その設定・構成にはかなり危ういものを感じさせる。 読んでみてまず最初に引っかかったのは、マンガ版のラストだ。 最終決戦で鬼舞辻無惨を倒し、鬼たちを滅ぼしたことによって、この世界はようやく「人を喰う鬼がいない世界になった」とされる。そして「ただひたすら平和な 何の変哲もない日常が いつまでもいつまでも続きますように」という願いが語られる。(第204話「鬼のいない世界」) 続く最終話である「幾星霜を煌めく命」では、時代は一気に現代に飛び、炭治郎や禰豆子、善逸や伊之助の子孫たちが平和で微笑ましい日常を送る姿が描かれる。 つまり、この物語の世界では、鬼殺隊の剣士たちが命がけで鬼と戦って手にした平和が、そのまま現代まで続いているのだ。

    この国で特大ヒットするマンガ・アニメを楽しむには近現代史へのまともな認識などあってはならないのだ、ということがわかってきた。 - 読む・考える・書く
    evans7
    evans7 2021/01/20
    何にも書かれてないのになんで鬼滅世界でも戦争が起きた前提なんや。お前の知ってる大正時代は鬼がいたのか?そもそも柱達は人格破綻者の集いなので鬼がいなくなったとしても畳の上で死ねたとは到底思い難い。