タグ

2012年12月7日のブックマーク (7件)

  • INSIGHT NOW!

    経営・マネジメント 【インサイトナウ編集長鼎談】個別のイノベーション成果に満足することなく、異分野間の融合によって新たなイノベーションを創出させる INSIGHT NOW! 編集部 インサイトナウ株式会社

    INSIGHT NOW!
  • CPUとマザボで自作PCを組む時代は終了?インテルの次世代ベアボーン「NUCキット」 | 教えて君.net

    自作ユーザーは新マシンを組むとき、まずCPUとマザーボードの組み合わせを考えるはず。だが、そんな時代も終わりを告げるかもしれない。インテルの次期主力CPU「Broadwell」では、CPUはマザーボードに直付けとなる予定。その尖兵となる製品が、CPU・マザーボード一体型のミニPCキット「NUCキット」だ。 「NUCキット」はインテルが提供するミニPCだ。インテルの次世代CPU「Broadwell」では、CPU単体では発売されず、マザーボードに直付けのBGAパッケージのみの販売となる。CPUとマザーボードが一体化して組み合わせを選べなくなる時代。その前哨戦ともいえる製品が、インテルのベアボーンキット「NUCキット」だ。で、CPU(Core i3-3217U)とマザーボードは最初から搭載済みで、あとはメモリとストレージを追加するだけでマシンが完成する。 CPUとマザーボードを選ぶ時代から、記録

  • タッチセンサー搭載でウインドウズ8向けに進化した「ゾーンタッチマウス」 | 教えて君.net

    ウインドウズ8の登場により、マウスのインタフェースのあり方にも少しずつ変化が現れ始めている。「ゾーンタッチマウス」は、従来のスクロールホイールの部分がセンサーになった、マウスとタッチパットの中間にある製品だ。 「ゾーンタッチマウス」は、スクロールマウスを排除し、その部分にタッチセンサーを配した新型のマウスだ。タッチセンサーでは指をスライドさせることにより上下左右へのスクロールが行えるほか、クリックするとウインドウズ8のスタート画面が呼び出せる。 従来のマウスの形を守りつつ進化した、ウインドウズ8対応マウス。タッチパネルのように複数指のジェスチャは使えないが、「マウス派」のままでウインドウズ8へ以降するなら、ぜひオススメしたい製品。 ・ゾーンタッチマウス

  • あ、これはありだわ。GmailにバックアップできるAndroid用クラウドメモアプリ「GNotes」が軽快でいい感じ

    あ、これはありだわ。GmailにバックアップできるAndroid用クラウドメモアプリ「GNotes」が軽快でいい感じ2012.12.06 18:00 うん、これはあり。 「GNotes(ジーノーツ)」は、軽快な動作に定評のあるオンラインメモ。英語版ですが、そこでスルーするのはもったいない。アイコンとメニューをざっとおぼえれば、あとは直感的にメモの作成と管理ができます。 テキスト、音声、カメラ、手描きによる入力に対応するほか、ファイル添付も可能。メモは作成後、先ほど設定したGmail宛に「Notes」というラベル付きで自動送信されます。 兄弟メディアのTABROIDでは、このアプリを公式ムービーを交えつつ詳しく紹介しています。以下のネタ元からどうぞ~。 「GNotes」。メモ魔には必須のアプリとなりそうです。 大量のメモをラクラク管理。Gmailにバックアップできるオンラインメモ[TABRO

    あ、これはありだわ。GmailにバックアップできるAndroid用クラウドメモアプリ「GNotes」が軽快でいい感じ
  • スマホでDVD見るならコレ! 日本初「Wi-Fi対応ドライブ」でどこでもシアター | ライフハッカー・ジャパン

    スマホやタブレットが普及するにつれ、便利なガジェットもどんどん増えてきました。パッと思いつくところではBluetoothでつながるスピーカーやキーボードがあるでしょうか。今回紹介する「LDR-PS8WU2BKW」は、メーカーのロジテック株式会社いわく「日初」のガジェットです。 LDR-PS8WU2BKWはWi-Fi機能を搭載したポータブルDVDドライブ。再生したDVDやCDを、Wi-Fiを経由させてスマホやタブレットで楽しめるのです。それだけなく、スマホ内のデータをDVD-Rに焼いたり、USBメモリをドライブに接続してスマホからデータを見られたりします。もちろん、PCにつないで通常の外付けDVDドライブとしても使えます。 スマホやタブレットの用途が広がり、手持ちのDVDやハードウェアも存分に生かせるガジェットでしょう。設定も公式サイトにあるように、体裏のSSIDとパスワードを入力するだ

  • 化学系メーカー研究職です

    ↓の記事を書いてから、朝は休日も含めて毎日4:00~5:00の間に起きる生活を続けています。そこで今日は、私が経験から学んだ早起きのコツについて紹介します。 夜にやりたいことをやるのはおかしい。そう感じたので4:30起きにシフトしました。 1.早起きの目的を明らかにしておく ・目的は利点に置き換えてもOK ・できれば書き出す。書き出さないと忘れる ・子持ちサラリーマンの私は「自由時間」確保のためです 2.ごほうびを用意しておく ・ごほうびがないと続かない ・私は「一人でじっくりSNS」「集中してブログが書ける」 3.起きたらまず3分以内でできることを3つやる ・3分以内でできることを3つ連続でやる「目覚めの儀式」 ・「起きてすぐやることリスト」をつくると良い 続きはこちら! 朝活を始めたい人へ!4時起きを定着させる12のコツ

    化学系メーカー研究職です
  • Wi-Fi連携スキャナで「PCレスな仕事術/整理術」は加速する! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク周りやカバンの中に日々たまっていく紙資料。毎日積み重なる書類をいかに整理するか工夫を凝らすのは、仕事を効率化するための第一歩です。その点、スキャナを使ったペーパーレス化は、ライフハッカー編集部の大好物。データ化したドキュメントをEvernoteに放り込んでタグづけし、いつでも取り出せるようにする、はたまたDropboxに収納して必要に応じて他人とシェアする...。洗練された方法はいくらでもあります。 今回は、その入り口となるスキャナを紹介します。キヤノンの「imageFORMULA(イメージフォーミュラ)」ブランドの「DR-P208(以下P208)」。オプションの「WU10」と組み合わせることでWi-Fi接続できる新モデルです。以下、紹介します。 まずは動画を見ていただくのが早いかもしれません。P208とWU10を組み合わせて使うと、無線LAN環境がなくてもスマートフォン/タブレット

    Wi-Fi連携スキャナで「PCレスな仕事術/整理術」は加速する! | ライフハッカー・ジャパン