タグ

2022年7月9日のブックマーク (5件)

  • 体内のアルコールを1時間で最大70%分解する「二日酔い防止薬」 - ナゾロジー

    週末は、1週間の疲れをねぎらうため、いつもより多くお酒を楽しむ方が多いでしょう。 しかし、あんまり飲みすぎると、翌朝は後悔とともに目を覚ますことになります。 そこでスウェーデンの企業・De Faire Medicalは、この二日酔いを防止するための新たな錠剤「Myrkl」を開発しました。 この錠剤は「飲酒前に飲んで効く錠剤(the pre-drinking pill that works)」を売りにしており、飲酒後60分の血中アルコール濃度を最大70%下げられるとのことです。 どんな仕組みで、アルコール濃度を下げているのでしょうか? Myrklはすでにイギリスにて一般販売されており、錠剤の効果を調べた研究報告は、2022年6月23日付で学術誌『SAGE Journals』に掲載されています。 Myrkl: new anti-hangover pill said to break down

    体内のアルコールを1時間で最大70%分解する「二日酔い防止薬」 - ナゾロジー
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/07/09
    菌を飲んだところで胃酸でみんな死なないのん?
  • 銃撃容疑者「母親が宗教にのめり込み破産」 安倍氏に一方的恨みか | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の遺体を乗せ奈良県立医科大付属病院を出る車両=奈良県橿原市で2022年7月9日午前5時54分、藤井達也撮影 安倍晋三元首相(67)が奈良市内で参院選の街頭演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された元海上自衛官の山上徹也容疑者(41)が特定の宗教団体名を挙げ、「母親が団体にのめり込んで破産した。安倍氏が団体を国内で広めたと思い込んで恨んでいた」と供述していることが捜査関係者への取材で明らかになった。 奈良県警は山上容疑者が、安倍氏はこの団体に近いと思い込み、一方的に強い殺意を抱いていた疑いが強いとみて詳細な動機を調べている。

    銃撃容疑者「母親が宗教にのめり込み破産」 安倍氏に一方的恨みか | 毎日新聞
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/07/09
    なぜ団体本部ではなく、広めた(と思い込んでる)個人の方を対象にしたんだろうか…。
  • 片手で握れる6型モデル「GPD MicroPC 2021Ver」でガッツリ仕事をしてみて分かったこと

    片手で握れる6型モデル「GPD MicroPC 2021Ver」でガッツリ仕事をしてみて分かったこと:見た目はオモチャ風だが中身は物!(1/4 ページ) Shenzhen GPD Technologyの8型モデル「GPD Pocket 3」を外に持ち出して、自宅と同じ作業環境を外で構築できるのか、その環境で自宅で行うのと遜色なく作業できるのかを前回の記事で確かめた。 結果からみれば、トリプルディスプレイ環境をわけなく構築できたし、最も作業効率に影響する文字入力作業も、外付けキーボードを追加することで、全く問題なく作業できた。むしろ、何にも邪魔されず、気が散ることもないので、自宅以上パフォーマンスが上がり、短時間で原稿を書き終えられた。 「メインで使っているPCを持ち出したんだから当たり前じゃないか」――その通りだ。なので、今回は、主に寝床でのブログ執筆で出番の増えた6型モデル「GPD M

    片手で握れる6型モデル「GPD MicroPC 2021Ver」でガッツリ仕事をしてみて分かったこと
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/07/09
    RS-232C ついてるのすごいな。
  • 中国で共産党員の忠誠心を判定するAIを開発。表情や脳波から「思想教育」の程度を読み取る : カラパイア

    AIを利用した監視が進む中国で、共産党への忠誠心を判定するAI人工知能)システムが開発されというニュースが伝えられた。 中国共産党中華人民共和国を統治している執政政党だ。 AIは合肥総合国家科学センターで開発されたもので、対象者の表情や脳波から共産党の「思想教育」がどの程度浸透しているのか判断するのだという。

    中国で共産党員の忠誠心を判定するAIを開発。表情や脳波から「思想教育」の程度を読み取る : カラパイア
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/07/09
    忠誠は義務です。市民、あなたは忠誠を誓いますか?
  • うっかり溶かしたアイスを極上スイーツにする方法

    ソムリエ協会認定ワインエキスパートの花屋。花を売った金で酒を買っている。 前の記事:海で仕事をすると楽しい > 個人サイト はてなブログ アイス。 おいしいですよね。 特にこの時期はおいしさに拍車がかかっているので、1日2個べたとて誰もその人を責めることはできないと思います。 でも、そんなアイスには一つ欠点があって…… 溶ける。 氷菓に対して何言ってんだと思われるでしょうが、クリーム系のアイスや濃厚ねっとり果汁系のアイスって、買った帰り道で溶けてることありませんか?夏って道が鉄板だから。 ちなみに上記の写真は冷凍庫が半開きになってて死んだアイスです。これは季節とかでなく人間が悪い。 再冷凍すると水分だけ先に固まって、たとえハーゲンダッツでも「爽」のような感になり、なんだか損した気分になりますが……溶けたアイスをおいしいスイーツとして復活させる技を考えたので、今回はそちらの紹介です。

    うっかり溶かしたアイスを極上スイーツにする方法
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/07/09
    冷凍フルーツもうっかり溶かしちゃっていたらどうしよう