everyday_yofukashiのブックマーク (46)

  • 『Detroit: Become Human』評価・感想・レビュー!アドベンチャーゲーム史に残るであろう大傑作 - 心はいつも悠々自適

    2018年5月27日 クリア後の感想追記 『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』や『BEYOND: Two Souls』といった数々の名作アドベンチャーゲームを手掛けてきた、フランスのゲーム開発会社クアンティック・ドリーム。 その完全新作となる『Detroit: Become Human(デトロイト ビカム ヒューマン)』が、PS4用ソフトとして2018年5月25日に発売されました。 【PS4】Detroit: Become Human posted with カエレバ ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2018-05-25 Amazonで見る 楽天市場で見る 元々は、2012年に同社が最新映像技術を示すために公開したデモ映像「Kara」がモチーフになっていて、そこからアイデアが広がり2015年にゲーム開発を発表。 Kara - Heavy Rain/Quantic Drea

    『Detroit: Become Human』評価・感想・レビュー!アドベンチャーゲーム史に残るであろう大傑作 - 心はいつも悠々自適
  • 『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』評価・感想・レビュー! - 心はいつも悠々自適

    2018年5月25日 トロコン後追記 全世界累計200万以上を売り上げた、大人気ジュブナイルRPG『ペルソナ5』。それを題材にしたリズムゲーム『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』が2018年5月24日に発売されました。 ペルソナ5 ダンシング・スターナイト - PS4 posted with カエレバ アトラス 2018-05-24 Amazonで見る 楽天市場で見る 『ダンシング』シリーズとしては、2015年に発売された『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』以来。今回は『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』との2作同時発売です。 ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト - PS4 posted with カエレバ アトラス 2018-05-24 Amazonで見る 楽天市場で見る 『ペルソナ』シリーズファン、そして前作『P4D』トロコン勢としてはこのゲームを買わないわけいきません

    『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』評価・感想・レビュー! - 心はいつも悠々自適
  • 子どもと一緒に遊べるおすすめSwitchソフトを紹介!おすそわけプレイやコントローラー追加で協力プレイが楽しめる - 心はいつも悠々自適

    Nintendo SwitchはJoy-Conを分ける「おすそわけプレイ」や、追加でコントローラーを繋げることで、協力プレイを楽しむことができます。 子どもと一緒にワイワイ盛り上がれるようなタイトルも多く、家族で遊ぶゲームとして最適です。 そこで今回は、子どもと一緒に遊べるおすすめのNintendo Switchソフトをご紹介。 対戦ではなく、協力プレイが楽しめるゲームだけを掲載しているので、ぜひお子さんと一緒に楽しんでみてください。 ドンキーコング トロピカルフリーズ ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX 星のカービィ スターアライズ いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス みんなでワイワイ! スペランカー まとめ スポンサードリンク ドンキーコング トロピカルフリーズ 発売日 2018年5月3日 発売元 任天堂 プレイ人数 1~2人 CERO A(全年齢対象) バイキングによっ

    子どもと一緒に遊べるおすすめSwitchソフトを紹介!おすそわけプレイやコントローラー追加で協力プレイが楽しめる - 心はいつも悠々自適
  • ソウルシリーズはどれから遊べばいい?これから始める人のためのおすすめガイド - 心はいつも悠々自適

    フロムソフトウェアから発売されている『ダークソウル』や『デモンズソウル』といったアクションゲームシリーズ(通称:『ソウルシリーズ』)。 "死にゲー"とも称される高い難易度と重厚なシナリオが魅力で、世界中に多くのファンが存在します。 ですがこの『ソウルシリーズ』、「気にはなってるけど、どこから始めればいいのか分からない」「結局どれが一番面白いの?」という方も多いと思います。 そこで今回は、これから『ソウルシリーズ』を始めようと思っている初心者の方に、各シリーズの特徴やおすすめのタイトルをご紹介いたします。 そもそも『ソウルシリーズ』って? 初めて遊ぶなら『ダークソウル3』がおすすめ スタイリッシュなアクションを楽しみたいなら『ブラッドボーン』 最初からきちんと遊びたいなら『ダークソウル リマスター』 『デモンズソウル』は遊ばなくてもOK まとめ:特にこだわりがなければ『ダークソウル3』から遊

    ソウルシリーズはどれから遊べばいい?これから始める人のためのおすすめガイド - 心はいつも悠々自適
  • 『実況パワフルプロ野球2018』評価・感想・レビュー!マンネリ感はあるが安定した面白さの良作 - 心はいつも悠々自適

    大人気野球ゲーム『実況パワフルプロ野球(通称「パワプロ」)』シリーズの最新作、『実況パワフルプロ野球2018』がついに発売されました。 実況パワフルプロ野球2018 - PS4 posted with カエレバ コナミデジタルエンタテインメント 2018-04-26 Amazonで見る 楽天市場で見る 2年前に発売された『パワプロ2016』以来の新作発売なので、僕としてはかなり楽しみにしていた作。毎作毎作やっていることは変わらないのですが、やっぱり新作が出るとテンション上がりますね。 発売日に購入し、サクセスやパワフェス、栄冠ナインなど一通りのモードを遊んでみました。 今回は、『実況パワフルプロ野球2018』をプレイした感想をお伝えします。 プレイしてみた感想 目新しさは少ないが、全体がさらにブラッシュアップされている サクセスモードは運要素が大きくて難しい 「パワフェス」はソシャゲ的な

    『実況パワフルプロ野球2018』評価・感想・レビュー!マンネリ感はあるが安定した面白さの良作 - 心はいつも悠々自適
  • 『ゴッド・オブ・ウォー(PS4)』評価・感想・レビュー!硬派なアクションゲームに生まれ変わった新生GOW - 心はいつも悠々自適

    2018年4月25日 追記 敵をバッタバッタとなぎ倒す爽快感バツグンのアクションが楽しめる『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズ。その最新作となる『ゴッド・オブ・ウォー』が2018年4月21日に発売されました。 【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【CEROレーティング「Z」】 posted with カエレバ ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2018-04-20 Amazonで見る 楽天市場で見る 過去作は、2005年にPS2で発売された『ゴッド・オブ・ウォー(1作目)』、 2010年にPS3で発売された『ゴッド・オブ・ウォーIII』をプレイ済みです。 熱狂的なシリーズファン!というわけではないのですが、今回の最新作は海外での評価も高いと聞き、発売を楽しみにしていました。 すでに15時間ほどプレイしてみたので、今回は『ゴッド・オブ・ウォー』をプレイした感想をお伝えします。 ※その後、計

    『ゴッド・オブ・ウォー(PS4)』評価・感想・レビュー!硬派なアクションゲームに生まれ変わった新生GOW - 心はいつも悠々自適
  • 16通りの新エリアが楽しめる!『人生ゲーム(2016年ver.)』レビュー - 心はいつも悠々自適

    におけるボードゲームの定番、『人生ゲーム』。子どものころに自宅や友達の家にあって一度はプレイしたことがあるという人も多いでしょう。 僕も実家に『人生ゲーム』があって、子どものころは弟と二人でやたらにプレイしていた記憶があります。"お金を増やす楽しさ"を最初に覚えたのは、『人生ゲーム』だったような気がします・・・。 このあいだ何の気なしにイオンのおもちゃコーナーを見ていたら、『人生ゲーム』を発見。久しぶりに遊びたくなり、思わず購入してしまいました。 今回は、10年ぶりくらいに遊んだ『人生ゲーム』についてお話ししたいと思います。 8年ぶりにリニューアルされた『人生ゲーム』! お宝カードや新たな職業など、新要素が盛りだくさんで久しぶりに遊んでも楽しい! 札束を数えたり、家を買ったり、子どもを授かったりという基の部分が最高レベルで面白い スポンサードリンク 8年ぶりにリニューアルされた『人生

    16通りの新エリアが楽しめる!『人生ゲーム(2016年ver.)』レビュー - 心はいつも悠々自適
  • 手書き手帳なら『EDiT』をおすすめする3つの理由!僕の使い方も紹介 - 心はいつも悠々自適

    今年に入ってから、毎日手書きの手帳をつけています。 これまでも幾度となく「手帳を買っては3日で飽きる」という愚行を繰り返してきましたが、今回はなんだかんだで3ヶ月続いています。 すっかり習慣となり、「手帳をつけないと気持ち悪い」というレベルにまで来たので、たぶんこのまま続きそう。 飽き性の僕が、手書き手帳を続けられた大きな理由のひとつは、自分に合った手帳を見つけたことです。 僕が今使っているのは、マークスの『EDiT』という手帳。 マークス EDiT 手帳 2018 1月始まり B6変型 1日1ページ ブリリアント ダークグレー 18WDR-ETA03-DGY posted with カエレバ マークス 2017-08-30 Amazon 楽天市場 メジャーな手帳といえば、ほかにも『ほぼ日手帳』なんかもありますが、店頭であれこれと見比べた結果、「僕にはEDiTのほうが合ってそう」という結論

    手書き手帳なら『EDiT』をおすすめする3つの理由!僕の使い方も紹介 - 心はいつも悠々自適
  • 『進撃の巨人2(PS4/Vita/Switch)』評価&レビュー!立体機動装置で飛び回る快感がたまらない! - 心はいつも悠々自適

    別冊少年マガジンで連載中の大人気コミック『進撃の巨人』を題材にしたアクションゲーム、『進撃の巨人2』が2018年3月15日に発売されました。 進撃の巨人2 - PS4 posted with カエレバ コーエーテクモゲームス 2018-03-15 Amazon 楽天市場 2016年に発売された『進撃の巨人』の続編で、制作は無双シリーズでおなじみのコーエーテクモゲームスが担当。 僕自身は『進撃の巨人』からしばらく離れてしまったユーザーで、アニメは一期まで、原作は12~13巻くらいまでしか読んでいません。 事前情報によると、どうやら『進撃の巨人2』はアニメ2期の最終話までシナリオが収録されていると聞き、「また原作も読みたくなってきたし、おさらいの意味もこめてやってみるか!」と購入。 プレイしてみると、爽快感あふれるアクションが面白い中々の良ゲーに仕上がっていました。 とりあえずストーリーモード

    『進撃の巨人2(PS4/Vita/Switch)』評価&レビュー!立体機動装置で飛び回る快感がたまらない! - 心はいつも悠々自適
  • 『ARMS(アームズ)』の評価/レビュー!ポップな見た目とは裏腹に、難易度の高い本格対戦ゲーム! - 心はいつも悠々自適

    のびーるウデで戦う新・格闘スポーツゲーム、『ARMS(アームズ)』がNintendo Switch専用ソフトとして6月16日に発売されました。 ARMS [Splatoon2 (スプラトゥーン2)|オンラインコード版に使える500円クーポン付] posted with カエレバ 任天堂 2017-06-16 Amazon 楽天市場 『ARMS』は開発が発表されたときから注目していたソフトだったので、僕もワクワクした気持ちで発売日を待機。当然、発売日にソフトを購入しました。 これまで1vs1の対戦ゲームといえば、レバー付きのアーケードコントローラーをガチャガチャと動かし、複雑なコマンド入力で戦うものがほとんどでしたが、『ARMS』はそういったイメージを払拭。 ポップで個性豊かなファイターたちが直感的操作でパンチを繰り出し、誰でも楽しめる対戦ゲームを作り上げました。 今回は『ARMS(アームズ

    『ARMS(アームズ)』の評価/レビュー!ポップな見た目とは裏腹に、難易度の高い本格対戦ゲーム! - 心はいつも悠々自適
  • はてなブログの読者数とPVのお話 - とらうさ趣味道

    2017 - 05 - 08 はてなブログの読者数とPVのお話 ブログあれこれ 園長オススメの記事! 虐待を10年間受けていた僕が得たもの 当ブログの人気記事を探る! アイビスペイントというお絵描きアプリが有能すぎる amazonで購入したものを15個ご紹介! アドセンス狩り対策! スポンサーリンク どうも!とらうさ園長です^^  ちょっと更新頻度が悪くなってきてますが順調にPVは下がっています(;´∀`) やはり更新しなければ2桁で1日を終えてしまいますね。 僕の中でも落としどころを見つけているのでこれはこれで諦めています。 いい加減ダラダラとやってる場合じゃないのかもしれないな~。 さて、今回は 「読者数とPV」 についてお話していきたいと思います。 読者数はPVに影響があるのか 読者数にそこまで大きな幅が無いあるお方と自分 自分との違い 伝えたいこと じゃあ読者さんっていらないの?

    はてなブログの読者数とPVのお話 - とらうさ趣味道
    everyday_yofukashi
    everyday_yofukashi 2017/05/08
    えへへ褒めてもらっちゃった
  • 【PS4】おすすめのゾンビゲームソフトを紹介!絶望的な恐怖を味わえるハードな作品やコミカルなゾンビが登場するゲームも! - 心はいつも悠々自適

    2017年12月12日 更新 襲いかかるゾンビから逃げまどい、緊張感あるサバイバルアクションが楽しめるゾンビゲーム。 大量のゾンビたちを銃で撃ち倒しながら進んでいく爽快感は、ゾンビゲームならではですよね。 今回はPS4でプレイできるおすすめのゾンビゲームについてご紹介いたします。 ※紹介するタイトルのなかには「Z指定(18歳以上のみ対象)」や「海外輸入盤」のゲームも含まれます。PS4は輸入盤ゲームも動作対応しているので遊ぶことができますが、ご購入は自己責任でお願いいたします。 ダイイングライト:ザ・フォロイング エンハンスト・エディション 7 Days to Die(輸入盤) デッドライジング1&2 デッドアイランド:ディフィニティブコレクション プラントVS.ゾンビ ガーデンウォーフェア ZOMBI The Last of Us Remastered ウォーキング・デッド シーズン2 コ

    【PS4】おすすめのゾンビゲームソフトを紹介!絶望的な恐怖を味わえるハードな作品やコミカルなゾンビが登場するゲームも! - 心はいつも悠々自適
  • 柏駅の猫カフェ『猫の手』でたくさんの猫たちと戯れてきた! - 心はいつも悠々自適

    「ネコに囲まれて癒されたい!」 土曜日の夜になんとなくテレビをつけていたら、日テレの「天才!志村どうぶつ園」にて、里親探しのネコちゃん特集をやっていました。 流し見していたので内容は細かく覚えていないのですが、その里親探しの施設では諸事情で飼えなくなったネコを飼い主から預かったり、殺処分されそうになっているネコを引き取ってきて、里親が見つかるまでのあいだお世話してあげるといったもので、そこには子から老までたくさんのネコたちが住んでいました。 ネコ同士じゃれ合っている姿を見ていると、猛烈に「ネコ可愛えええええええ!ネコに囲まれて癒されたい!!」という感情が湧いてきた僕。 思いが弾けすぎて「もうネコ飼うか?飼うしかないか!?」というところまでぶっ飛んでしまったのですが、さすがに思いつきで生き物を飼うのは無責任すぎる。 そこで考えついたのが、カフェに行くことでした。 「近場でカフェないか

    柏駅の猫カフェ『猫の手』でたくさんの猫たちと戯れてきた! - 心はいつも悠々自適
  • 『レインボーシックス シージ』の評価/レビュー!攻撃側と防衛側に分かれた屋内戦が熱い! - 心はいつも悠々自適

    発売から2年以上が経った今でも絶大な人気を誇っているFPSゲーム、『レインボーシックス シージ』。 レインボーシックス シージ - PS4 posted with カエレバ ユービーアイ ソフト 2015-12-10 Amazon 楽天市場 「特殊部隊vsテロリスト」といった対立構造や、立てこもったテロリストを制圧する屋内戦が中心となるゲーム性など、ほかのFPSにはない魅力が人気の秘訣です。 先日たまたま実家に帰ったら、僕の弟が『レインボーシックス シージ』をプレイしてまして。マルチプレイを観てたらめちゃくちゃ面白そうだったので、翌日にはAmazonで注文していました。 だいぶゲームにも慣れてきて、作の魅力をお伝えできる状態になったので、今回は『レインボーシックス シージ』のゲーム内容やその魅力をご紹介したいと思います。 『レインボーシックス シージ』ってどんなゲーム? 特殊部隊vsテロ

    『レインボーシックス シージ』の評価/レビュー!攻撃側と防衛側に分かれた屋内戦が熱い! - 心はいつも悠々自適
  • ゲーム買取サイト比較!一番高く売れるおすすめのショップはこれ! - 心はいつも悠々自適

    2019年5月22日 更新 僕は元々家庭用ゲームが大好きで、お小遣いをもらったらすぐにゲームを買いに行くような子ども時代を過ごしていましたが、最近は「ブログでレビュー記事を書くため」という口実の下、毎週なにかしらのゲームソフトを買っている状況です。 さすがに毎週何ゲームを買っていると、金銭的な負担はもちろん、収納しておく場所にも困ってしまいます。 そこでよく活用するのが、ゲームソフトの買い取りショップ。 今は店頭買い取りだけでなく、郵送&口座振り込みによってネットだけで完結する「ネット買い取りショップ」も増えてきています。 しかしあまりにもネット買い取りしてくれるサイトが多いので、「どこで売ったらいいのか分からない」という方もいらっしゃるでしょう。 せっかく売るなら、「より高く、よりカンタンに」買い取ってくれるサイトを使いたいですよね。 今回はネット買い取りヘビーユーザーの僕が、「ゲー

    ゲーム買取サイト比較!一番高く売れるおすすめのショップはこれ! - 心はいつも悠々自適
  • Nintendo Switchインターネット有線接続の方法を解説!必要なモノやおすすめのLANアダプタも - 心はいつも悠々自適

    2018年7月11日 更新 Nintendo Switich(ニンテンドースイッチ)は無線LAN通信でオンラインプレイを楽しむことができますが、やはり無線接続はラグや切断が起きる可能性が高いのですこし心配ですよね。 「マリオカート8 デラックス」や「スプラトゥーン2」などオンライン対戦がアツいゲームが次々と発売されているので、通信環境は万全の状態にしておきたいところ。 Switch体にはLANケーブルを直接差し込むポートがないので、「有線接続はできない」と思っている方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。 USBタイプの有線LANアダプタを購入すれば、Switchでも有線でインターネットに接続することができるんです。 そこで今回は、Nintendo Switchの有線接続の方法や、有線接続するために必要なものにについて解説いたします。 方法はとっても簡単なので、これを読めば誰でも

    Nintendo Switchインターネット有線接続の方法を解説!必要なモノやおすすめのLANアダプタも - 心はいつも悠々自適
  • Nintendo Switchで使えるおすすめのmicroSDカード!基礎知識や選び方のポイントも! - 心はいつも悠々自適

    2017年10月31日 更新 Nintendo Switch体容量は32GBありますが、ゲームをダウンロードしたり、スクリーンショットをバンバン撮ったりするには心もとない容量ですよね。 今後ソフトのラインナップが充実してセーブデータが増えてきたら、それだけで容量を圧迫してしまう可能性もあります。 そこでおすすめしたいのが「microSDカード」の導入。 SwitchはmicroSDカードに対応しているので、「容量が心配・・・」という方は早めにmicroSDカードを買っておくと安心です。 でもmicroSDカードって容量や書き込み速度の違いなど種類がたくさんあるので、「どれを買ったらいいの?」と迷う方も多いかと思います。 そこで今回は、「Nintendo Switchで使えるおすすめのmicroSDカード」をご紹介! 「転送速度」や「クラス」といったmicroSDカードの基礎知識から、S

    Nintendo Switchで使えるおすすめのmicroSDカード!基礎知識や選び方のポイントも! - 心はいつも悠々自適
  • Nintendo Switchに関するQ&Aまとめ!購入前に必ず読んでおきたい疑問・質問をチェック! - 心はいつも悠々自適

    ※2017年6月8日 更新 任天堂から発売された新たな家庭用ゲーム機『Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)』。 Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー posted with カエレバ 任天堂 2017-03-03 Amazon 楽天市場 他のハードとは一線を画す独自のギミックが豊富に搭載されているので、「アレってどうなってるの?」と、仕様に関する疑問を抱えている人も多いかと思います。 そこで、「Nintendo Switchに関するよくある質問・疑問」をQ&A形式でまとめてみました。 この記事でSwitchについての疑問や不明点を解決し、購入前の参考にしていただければ幸いです。 体スペック・遊び方に関するQ&A Q. SDカードがなくてもセーブデータは保存できるの? Q. オンラインは有料? Q. インターネット接続は無線LANだけ

    Nintendo Switchに関するQ&Aまとめ!購入前に必ず読んでおきたい疑問・質問をチェック! - 心はいつも悠々自適
  • 超豪華!人気声優が出演しているおすすめスマホゲームアプリランキング! - 心はいつも悠々自適

    スマホゲームの売りのひとつにもなっているのが、出演している豪華声優陣たち。 今やほとんどのスマホゲームにキャラクターボイスが付いていて、人気声優さんたちがガンガン起用されています。 僕も昔から声優さんが大好きなので、スマホゲームを選ぶ際に「どんな声優さんが出てるのかな?」というのも確認しちゃいますね。 そこで今回は、「超豪華人気声優が出演しているおすすめスマホゲームアプリランキング」を一挙にご紹介! 各ゲームごとに出演している声優さんたちを掲載しているので、ダウンロードする際の参考にしてください。 紹介した作品の下にあるこちらのボタン▽ をタップすると、App Store、Google Playそれぞれの公式サイトに飛ぶことができます。 第1位『陰陽師』 第2位『スターオーシャン アナムネシス』 第3位『ヴァルキリーアナトミア』 第4位『戦乱のサムライキングダム』 第5位『HIT - ヒッ

    超豪華!人気声優が出演しているおすすめスマホゲームアプリランキング! - 心はいつも悠々自適
  • 貧乏な友人ともう一緒に遊べない

    大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、学内堂だった。 お金がないお金がないと言いながら、ノートを広げてテスト勉強しているのが常だった。 卒業から5年たった。 私は正社員、彼女は派遣社員。 給与はおよそ2倍差があった。ボーナスもなく、残業代で生活費を稼ぐわけにもいかないらしい。 それはそれで彼女は満足そうに暮らしていたから、私は特に何も思っていなかった。 ただ、この前一緒に遊んで、思った。 もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。 金銭感覚が違いすぎる。 彼女はランチにドリンクをつけるかつけないかで5分以上悩み結局ドリンクをつけないし、歩き疲れているのにカフェの値段に文句を言う。 都内のカフェなら安いお店の方が少ないというのに、ひたすらにドトール推しをする。 ドトールが悪いと言っているわけではない。ただ、ドトールは日ごろから行

    everyday_yofukashi
    everyday_yofukashi 2017/03/26
    この考え方の是非は置いといて、「たまに会う友だちと遊ぶときくらいは、お金のことであーだこーだ考えなくて済むくらいの経済状況でいたい」とは思うよね