2019年5月27日のブックマーク (3件)

  • 耳うどんみんな使ってるけどそんなにいいの?

    使ってみたいけどお試しで使えるわけでもないしなぁ。

    耳うどんみんな使ってるけどそんなにいいの?
    ewiad420
    ewiad420 2019/05/27
    第一世代使ってるけど、電車内ではほぼ切れない。ターミナル駅とか人が動いてる状況だとぷつっと切れたりするけど、大体すぐ復活する。音は特別よくもないけど、悪くもないかと思う。
  • 「年収160万円」からの脱出、還暦を機に大学教授を目指してみた

    働き方改革の中には高齢者の活用が入っている。5月15日には政府は「未来投資会議」で、70歳までの雇用確保を企業に求めている。けれども60歳、65歳、70歳になって希望するような職につくことができるのだろうか? 甚だ疑問だ。現実の一例として筆者の恥ずかしい体験の数々を読者だけにこっそりと教える。求職者、企業経営者、政策に携わる人々はそれぞれの立場でぜひ参考にしてもらいたい。 昨年の今頃私は大学生の息子とアルバイト合戦に興じていた。どちらが短時間で儲けることができるか? (別の表現では、額に汗水垂らさず儲ける)の勝負をしていた。 あああ、こんなはずではなかったのに… その1年半前まで私はあるプラント系の会社に請われてベネズエラにいた。熱海を思わせる景勝の、けれども犯罪が多発するようになった海辺の町で、中国企業と韓国企業のお目付け役をやっていた。ベネズエラのPDVSA(石油公社)の中のインハウス

    「年収160万円」からの脱出、還暦を機に大学教授を目指してみた
    ewiad420
    ewiad420 2019/05/27
    ちょっと厳しい意見が多いのね…。こういう経験をブログとかツイッターとかでアウトプットして、フィードバックを得ながら勉強してると、意外と向こうから講演の依頼とか執筆依頼とか来たりすることもあるよね
  • 老舗喫茶店から煙をなくしたら笑顔になった 禁煙店を応援するサイト「ケムラン」で探す空気も美味しいお店

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 老舗喫茶店から煙をなくしたら笑顔になった 禁煙店を応援するサイト「ケムラン」で探す空気も美味しいお店東京オリンピック・パラリンピックに向け、2020年4月から受動喫煙を防止する健康増進法や都条例が全面施行となる前に全面禁煙に踏み切ったある老舗喫茶店を訪ねました。屋内完全禁煙の飲店を市民のボランティア特派員が紹介するサイト「ケムラン」にも掲載されていますが、ケムランの目指すものも伝えます。

    老舗喫茶店から煙をなくしたら笑顔になった 禁煙店を応援するサイト「ケムラン」で探す空気も美味しいお店
    ewiad420
    ewiad420 2019/05/27
    数字で出すのは難しいけど、先に気付いて利用しないこともあるし、気付かずに入って「これなら会社でコンビニおにぎり食べてる方が気分良かった」と二度と来ないと誓うこともある。それぐらい料理を台無しにしてる。