タグ

語学に関するewqのブックマーク (6)

  • 言語交換で外国語がタダで学べるサイト5選

    ロゼッタストーンに4、5万円も出すなんてもったいない、ネット使えばネイティブと無料で外国語が学べるのに! …と常々思っちゃいるんだけど腰があがらないみなさまのために、時間とやる気さえあれば語学が身につくサイトを5つ集めてみました。 言語交換世界最大手のひとつ、LiveMocha 対応37言語。アラビア語からウルドゥー語まで 195ヶ国に利用600万人を擁する無料外国語習得サイトの大手。サイトでは「free-to-play(フリー・トゥー・プレイ:基プレイ無料)」モデルを採用しています。 LiveMochaのサイトで通用する通貨(「コイン」と呼ぶ)は買ってもいいけど、自分の母国語を学ぶユーザーの練習ワークを添削してあげても稼げるので、人のを直してあげればそのぶん無料でネイティブに教えてもらえます。言語交換ですね。 基(無料)レッスンのプランは、「Whole-Part-Whole(全体→部

    言語交換で外国語がタダで学べるサイト5選
  • 中国語文脈ボキャビル法 実践編 | 中国語学習法アーカイブ

    頁では前頁で紹介してきた学習素材を利用した学習モデルケースを示しておきたいと思います。 ただし、学習環境は個々の学習者によってまちまちなので、ご自身の状況に合わせて期間、分量等の増減を行ってください。 ここで大切になるのはコツをつかむことです。まずはあわてず、ゆっくりと基を身につけることに専念してください。 頁で例示する中国語単語学習法は1週間から10日のサイクルで単語を覚えます。以下順を追って説明していきます。 1.音声を聞く まずは音声を聞きます。少なくても3回は聞いてください。時間と気力がある方はディクテーションしてもいいですが、単語を覚えることだけが目的であるならば別にそこまでしなくても構いません。 2.文章を読む まずざっと読んでみてください。文章の難易度は高くないので、内容を理解するのは難しくないと思います。 読んでいる途中で「知らない単語」があった場合は、すぐに辞書を引

    ewq
    ewq 2010/09/24
    中国語の語いを無理なく伸ばすための勉強法
  • 中国語学習法 | 中国語学習法アーカイブ

    現在学習法関連コンテンツを「中国語学習法研究所」へまとめる作業を行っています。情報が古くなっているコンテンツは改訂して移転していますので、最新の情報は「中国語学習法研究所」をご確認ください。 「中国語」。きっかけはアルファベットをみたくなかったから。語学嫌いだった私が中国語を学習し、習得してしまったのですから世の中は不思議です。 中国語は「さまよえる中級者」が多いと聞きます。学習書が乏しく、勉強方法も確立されていないのが原因のようです。 かくいう私も、中国語に没頭していた頃は無駄だらけ、効率も効果もヘッタクレもないような勉強法でした。 それでも中国語を習得できたのは留学という地の利と、寝を忘れたかのような猛勉強によるものだと思います。 もちろん、だれしもがこのような機会にめぐり合う訳ではありません。しかし、その後国内で英語を習得し、また外国語学習法について研究したところ、中国語についても

  • Amazon.co.jp: ゼロからスタート中国語単語BASIC1400: 王丹(Wang Dan): 本

    Amazon.co.jp: ゼロからスタート中国語単語BASIC1400: 王丹(Wang Dan): 本
    ewq
    ewq 2010/09/24
    これ使おうかな
  • 中国語 講座 無料 教室

    中国語 講座 無料 教室 中国語 講座が無料でYOUTUBEで学習できる教室。名付けて中国語 講座 無料 教室。 中国語 教室の中国語講座を初心者から中国留学レベルまで、全て無料でハイビジョン画質で配信しております。 動画数約6001TB程度、4800分に相当する教室の授業を全て無料公開。初心者の方でも留学できる最低限のレベルまで独学で学習きるようになっております。 AMAZONでも売られてる一般の中国語のテキストを利用してます(図書館にもは置いてありますよ)。テキストさえお持ちであれば誰でも無料で中国語の教室の講座を動画で学習できます。 是非、ブログやツイッターなどで教えてあげて下さいね。 金銭的、身体的な面で教室に通うことができない方のため、又、中国語を独学で学ばれている方の手助けとなり少しでも日教育水準の向上のため。そのような趣旨のもとこのサイトは作成されております。 注意

    ewq
    ewq 2010/09/24
  • SubRipを使ってDVDから字幕をテキストで保存

    起動に失敗することがあります。何度か起動しなおしてみましょう。 Vobファイルを開きます。 Menu メニューよりFile/Open VOBを選択します。 以下のようなウインドウが表示されます。 Button OpenDirというボタンを押します。 Button するとファイル選択ダイアログが開きますので、HDにコピーしたvobファイルのいずれかを選択します。例えば、VIDEO_TSというフォルダー中の VTS_01_0.VOBを選択します。(ファイル名は別でもかまいません。) 以下のようにVOBファイルのリストが表示されます。 VTS_01_0.VOBとかにチェックが入っていないのは字幕がないからなので、気にしなくていいです。 Actionを確認します。ここではTextで保存するので SubPictures to Text via OCR にチェックを入れます。 取り込む字幕の言語を選択

  • 1