タグ

2008年5月2日のブックマーク (4件)

  • オタクを取り囲むもの

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

    オタクを取り囲むもの
    ex_hmmt
    ex_hmmt 2008/05/02
  • Tell me how do you feel to be on the safe side. - コデラノブログ 3

    2001年にAV Watchで連載を始めてから、僕は「ネットのモノカキ」になった。機器のレビューは雑誌などで少しやってはいたものの、どういうスタンスで行くかは当に手探りだった。 いろいろ批判的なことも書くわけだが、それに関してはいつも負い目を感じていた。物作りの現場を知っているわけでもない一介の「お客さん」にしかすぎない自分にとって、一番言われてキツいのは、「じゃあオマエならどうする」という言葉である。 客観的とは聞こえがいいが、要するに無責任に気に入るとか気に入らないとか気軽に言える立場に対して、自分の意見で数億円の開発投資と開発チームの今後数年の人生が決まる商品企画者の立場は、比べることができない。しかし実際には、無責任な言葉のほうが世の中を動かしてしまっている。そんなこともますます負い目になってくる。 発言の責任を取るつもり、ということは意識していなかったが、数年前からメーカーの方

    ex_hmmt
    ex_hmmt 2008/05/02
  • 2008-05-01

    「Forza2」ニュルAクラス、Viper SRT10でベストラップ七分五十秒。一箇所挙動を乱して二秒は損してる(ペナルティはついてない)ものの、全体であと十秒も縮められる気はしないな。最高速の頭打ちがやはり痛い。もう一回パワータイプのアップグレードに変へてみるか。 気になつて調べてみたらこんな記述を見つけた。 お互いがどんなコンピュータでメールのやり取りをしているかがわかっている場合をのぞいて、圧縮されたファイルをメールに添付するのはやめましょう。 http://www.friendlylab.co.jp/ebiz/mail_saho/page_8.html うーむ。さういふものなのか? これは経験則であり技術的な裏付けは何もないのだが、ワシはメールの添付ファイルがzip形式等に圧縮されずに送られてくると、割とムッとする。特に仕事上必要な画像やアプリケーションのデータが非圧縮のまま添付さ

    2008-05-01
    ex_hmmt
    ex_hmmt 2008/05/02
    そもそも、現在のメールシステムにおいて「添付ファイル」というものを排斥したい。そんな風に思っていた時期が俺にもありました。今もできるなら、そのような手段は取りたくはないですが、どうしてもならzipかな。
  • 遺したくない著作権者と未来永劫残したい図書館 - eiji8pou's diary

    気に入らない遺され方を拒否する著作権者がいるとは失念していた。 - 永字八法の続き。 はてなブックマーク - 気に入らない遺され方を拒否する著作権者がいるとは失念していた。 - 永字八法のコメント欄も興味深いので見るといいですね。 ex_hmmt 個人的には、チラシの裏にこそ後世の研究対象が存在すると考えているので、可能な限りありとあらゆるものは作者の意向とは関係なく残されるべきである、と信じています。 全く同感であって、時代の徒花こそ後世に遺す価値があろうかと。江戸時代の春画とかは貴重でしょ? nice ウタマロ! 日人の触手萌えは既に俺が完成させていた!(by 歌麿)(半分嘘) ただ、「信じている」で締めるのはちょっと残念。受け取り用によっては「なんだ信仰の話かよ」で済まされる恐れがある。なので補強する。 図書館はどんなものでも貪欲に収集して遺したいと能の部分で考えているし、それが

    遺したくない著作権者と未来永劫残したい図書館 - eiji8pou's diary
    ex_hmmt
    ex_hmmt 2008/05/02
    文献保存の役割を担っている図書館は、国立国会図書館だとは思うんですよね。