タグ

2008年7月11日のブックマーク (7件)

  • ひとことだけ - 言いたい放題

    やっぱり私的複製されることを前提に許諾時の価格設定をすればいいだけじゃない?という気がしてならない。

    ひとことだけ - 言いたい放題
    ex_hmmt
    ex_hmmt 2008/07/11
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日

    ■ 日のインターネットが終了する日 (注記:この日記は、6月8日に書き始めたのをようやく書き上げたものである。そのため、考察は基的に6月8日の時点でのものであり、その後明らかになったことについては脚注でいくつか補足した。) 終わりの始まり 今年3月31日、NTTドコモのiモードが、契約者固有ID(個体識別番号)を全てのWebサーバに確認なしに自動通知するようになった*1。このことは施行1か月前にNTTドコモから予告されていた。 重要なお知らせ:『iモードID』の提供開始について, NTTドコモ, 2008年2月28日 ドコモは、お客様の利便性・満足の向上と、「iモード(R)」対応サイトの機能拡充を図るため、iモード上で閲覧可能な全てのサイトへの提供を可能としたユーザID『iモードID』(以下、iモードID)機能を提供いたします。 (略) ■お客様ご利用上の注意 ・iモードID通知設定は

    ex_hmmt
    ex_hmmt 2008/07/11
    極重要な指摘。ケイタイのユーザIDは完全にひとつのケイタイについて一意であり、それが勝手サイトにまで送信されることでプライバシーが侵される話。ケイタイのネットだけでなく日本のThe netを脅かすかも。こっちか!
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日

    ■ 日のインターネットが終了する日 (注記:この日記は、6月8日に書き始めたのをようやく書き上げたものである。そのため、考察は基的に6月8日の時点でのものであり、その後明らかになったことについては脚注でいくつか補足した。) 終わりの始まり 今年3月31日、NTTドコモのiモードが、契約者固有ID(個体識別番号)を全てのWebサーバに確認なしに自動通知するようになった*1。このことは施行1か月前にNTTドコモから予告されていた。 重要なお知らせ:『iモードID』の提供開始について, NTTドコモ, 2008年2月28日 ドコモは、お客様の利便性・満足の向上と、「iモード(R)」対応サイトの機能拡充を図るため、iモード上で閲覧可能な全てのサイトへの提供を可能としたユーザID『iモードID』(以下、iモードID)機能を提供いたします。 (略) ■お客様ご利用上の注意 ・iモードID通知設定は

    ex_hmmt
    ex_hmmt 2008/07/11
    極めて重要な指摘。ケイタイのユーザIDは完全にひとつのケイタイについて一意であり、それが勝手サイトにまで送信されることでプライバシーが侵される話。ケイタイのネットだけでなく日本のThe netを脅かすかも
  • 「バカ」はどういう罵倒語か - novtan別館

    ハゲがダメでバカがいいのはおかしいとおっしゃる方もいらっしゃいますが、まあ、人それぞれなのは否定できず、だからといって「人それぞれだから俺がいいって言ったらいいよね〜」なんて言っていたら世の中罵倒語だらけになるようなならないような。ある程度社会的コンセンサスのある「アレはダメ、これはよい」というのはあると思うし、そこでやたらと個人主義を発揮することで「あの人ちょっとずれているよね」といわれる事に対して「人それぞれなんだからいいだろ!(怒)」とやってみると、そのこと自体が他人の「人それぞれ」を容認していないことを体現していてなかなか興味深い(悪文)。 それはさておき、僕も「バカ」を使うことがそれなりにあり、出来るだけ文脈情報が付随し、独立した形にならないようには気をつけていますが、「バカ」って必ずしも相手のバカを指摘する言葉ではないよね。馬鹿の基準ってのが明確にあるのかわからないけど、「あた

    「バカ」はどういう罵倒語か - novtan別館
    ex_hmmt
    ex_hmmt 2008/07/11
    「バカをバカゆえにユルすバカは、そのバカにもおとるバカ……」とか狩魔の冥たんが言ってたお!
  • 津田さんの提案 - Copy&Copyright Diary

    日開催された文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会は、権利者側とメーカー側の対立で紛糾したようです。 「経緯は知らぬ」「言い逃れだ」・コピー補償金問題、10日再開の審議は大荒れ インターネット-最新ニュース:IT-PLUS http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba000010072008 第3回・私的録音録画小委員会が開催 − iPod/ダビング10課金への議論は平行線 AV&ホームシアターNews http://www.phileweb.com/news/d-av/200807/10/21460.html “iPod課金”議論、振り出しに 権利者とJEITA、小委員会で激論 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/10/news117

    津田さんの提案 - Copy&Copyright Diary
    ex_hmmt
    ex_hmmt 2008/07/11
  • 文化庁の物言いが面白すぎる - MAL Antenna

    反・貧困キャンペーン Fighting MAL Antenna CCCD・輸入権に反対する立場から、そうした話題のみを扱う、MALによる2つ目のblog Music Watchdogs 音楽愛好家有志によるWatchdogプロジェクト recommuni これから一番期待したい、SNS音楽配信サービス MAL Antenna - recommuni version SNS音楽配信サイト レコミュニ内 MALの日記とレコメンド曲 If I Didn't Love You Squeese: Singles - 45's And Under 最初は「しかしまあヘンな曲だなあ」と思うのに、しばらくするとやみつきになってしまう、という音楽は存在します。たまたま一番最近に私がこの現象にとらえられてしまったのがこの曲。 レコード針が飛んだのか?、と一瞬ぎくっとするような不思議なコーラス。ねじくれてい

    文化庁の物言いが面白すぎる - MAL Antenna
    ex_hmmt
    ex_hmmt 2008/07/11
    「困った。いったいどうすればいいのか」を流行らせて見たい。
  • アナログ波停止まで余すところ3年 〜アナログ放送の終わりは、テレビ世代の終わり (nikkeiBP on Yahoo!ニュース)

    デジタル放送への完全切り替え、すなわちアナログ放送の停波は、2011年7月24日に行なわれる。あとちょうど3年だ。ところが日のデジタル放送の普及率は、現在でもまだ4割程度である。それはいったいなぜか。 日のデジタル放送は「不便」だ 放送のデジタル化は、世界的な趨勢である。すでにスウェーデン、イタリア、フィンランドなどの諸国はアナログ停波を実施している。放送をデジタル化すれば電波の使用領域が圧縮できるため、それで空いた領域を他のことに使えるというメリットが生まれる。 日も早くそうすればいいのではないか、と海外の人は思うだろう。しかし日のデジタル放送は、他国とは全く違っている。デジタル放送の受信世帯が未だもって4割程度なのは、アナログ停波を知らないからではない。現行のデジタル放送に不満があるからだと筆者は思っている。 デジタル放送は、アナログ放送に比べて不便だ。これまでアナログ放送では

    ex_hmmt
    ex_hmmt 2008/07/11