タグ

ブックマーク / docseri.hatenablog.jp (3)

  • ニセ科学批判の科学的効果 - 妄想科學倶樂部

    そもそもニセ科学批判活動の効果というものは、測定したり検証したりできるものなのだろうか? 有効かどうかもよくわかっていないものを、彼らは“いいと信じて”やっている、ということなのだろうか? もしそうだとしたら、それって、彼らが批判するものたち(たとえばホメオパシー)と、その点じゃたいして変わらなくね?って思ったんだった。……は? いやあの、科学的見地からの批判の土俵はあくまで自然科学範囲の話で、従ってその責任範囲も自然科学に留まるのだけれど。 それを社会学の方面から見て批判されても困る。 大体、科学者だからって活動のすべてを科学的に処理しているわけじゃない。時には政治的立場から発言し、時には非科学的な物語に興じ、時には道徳的見地から行動する。そのいちいちを「科学的にどういう効果があるんですか」なんて問い詰めることに何か意味があるだろうか。 「経済学者が政策批判とかしてるけど、それで結局どの

    ニセ科学批判の科学的効果 - 妄想科學倶樂部
  • gooとの往復書簡 - 妄想科學倶樂部

    さて、件のID騙りの件でgooに問い合わせていたのだが、なんと13日夕刻に送ったメールへの返信が今日になって漸く来た。全然問題が解決していないので、暫くその内容をここで公開しつつ落とし所を探る。 まずは前回こちらから送った内容を載せるべきところなのだが、実はメーラー不調につきWebメールで送信したところ、デフォルト設定が送信メッセージを保存しないようになっていたため、手元に原文がない。 残念ながら返信にも原文が載っていなかったので、記憶を頼りに書き直すことにする。 そのため細かいところで表現に違いがあるものと思うが、文意に大きな差はない筈である。 私からgooへの最初の問い合わせ内容 blog.goo.ne.jp/hatena-docseri/c/640319a166846f6e5939fb0dae068f1d 上記に於いて、明らかに私を含む複数の人物の名誉を損なう行為が確認されております

    gooとの往復書簡 - 妄想科學倶樂部
    ex_hmmt
    ex_hmmt 2009/02/19
  • 覚えておきたい、ニセ科学リスト - 妄想科學日報

    「予備知識のない状態でニセ科学を見分けるのは難しい」という指摘があったので、予め警戒しておくべきニセ科学をリストアップしてみる。 量が多くて一度には書ききれないので順次追加。説明だけでなく項目自体増やしていくので、抜けを思い付いた方、間違いを見付けた方は御一報頂ければ幸甚。 広い意味で「間違った情報が信じられている」ものとしては歴史・経済・政治分野などにも多く存在すると思うが、この辺りは厳密な検証が困難であり泥沼化しやすいので割愛する。 また「かつて支持されていたが棄却された仮説」は科学的にニセだったわけではないので取り上げない。「科学の原則に則っていないニセ科学」と「科学に則してはいたが誤りだった仮説」は別物なので注意。 医学系 医学は勿論科学を元に発達した学問だが、多分に経験的である(=効く理由は判らないが効くことは実証されるような状態)ために似非理論が排除し難いのか、或いは患者への説

    覚えておきたい、ニセ科学リスト - 妄想科學日報
  • 1