タグ

MIAUと私的録音録画小委員会に関するex_hmmtのブックマーク (8)

  • 明日はいよいよシンポジウム - コデラノブログ 3

    皆さんこんばんは、小寺信良(C)です。 さて26日の夕方は、MIAU初のシンポジウムである。登壇のメンバーがすごい。あの池田信夫先生に加え、小倉弁護士も参加という、blog界を震撼させる強力2ショットが拝めるのはMIAUだけ! というイキオイなのである。 僕も登壇して話すつもりだったのだが、このお二方を交えたパネルディスカッションに時間を割きたいので、僕の講演はやめてディスカッションの進行役に回ることにした。なお当日はUstreamで中継するはずなので、その時間にPCの前に居られる方は見ることができるかもしれない。 なおこの模様は、MIAU設立記者会見同様収録はするのだけど、いつUPできるかはお約束できない。ていうかそういうことできるの、今のところオレしかいないんだけど、年明けすぐCESに行っちゃうので、編集している時間が見えてこないんである。できる限りがんばろうとは思ってるけど。 上げら

  • 【おしらせ】MIAUは「ダウンロード違法化の是非を問う」緊急シンポジウムを開催します - 半可思惟

    失敗したとも言われているMIAUですが、まだまだやりますよ。というか両院通過してないですから、全然終わってないので結論出して諦めるには早すぎですよ*1。小倉先生も、民主党の川内議員もそれを見据えて動き出していらっしゃいます。MIAUも動きます。 シンポジウム概要 というわけで、またしても急な話ではありますが、12月26日(水)に緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」をやります。文化庁からの提案についての解説とか、問題点を指摘したりします。識者の方との議論もやります。アカウンタビリティの話にもなると思います。また、MIAUが今後どう活動していくかについても発表する予定。興味のある方は是非お越し下さい。 「平日で行けるわけないじゃん!しかも歳末かよ!」という声が聞こえてきます…。すみません。またUstream.TVなどでの配信をしたいと思っています。ただ、スタッフが足りないのでまだ

    【おしらせ】MIAUは「ダウンロード違法化の是非を問う」緊急シンポジウムを開催します - 半可思惟
  • 緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」開催のお知らせ - MIAU

    時下、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 先日、開催された私的録音録画小委員会の第15回会合において、文化庁から「パブリックコメント等の反対意見を踏まえた上でも、違法複製物からの複製は30条の適用除外とするのは不可避」との発言がなされたとのことについては、すでに報道等もなされているとおりです。 中間答申について行われたパブリックコメントで利用者等から多くの反対の意見が出され、全体としてみても反対意見が多数を占めることになりました。しかし、パブリックコメントで出された疑問点について答えることもなく、かつ、この結論にいたった経緯や議論の透明性が欠如している、明らかに民意を無視した改正作業が行われようとしています。 私どもMIAUでは、利用者の意見を無視して多くの利用者に非常に大きな影響を与える提案がなされているという状況を受けまして、先日緊

    緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」開催のお知らせ - MIAU
  • ユーザーの多数意思が反映されていない、MIAUがダウンロード違法化を非難

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • まだ終わってない - コデラノブログ 3

    18日に開催された私的録音録画小委員会では、ダウンロード違法化は不可避との見解が出された。個人的には、そもそも補償金委員会がなんで私的複製のような大問題を扱う権利があるのか、と言いたいところだが、前代未聞の数と言われたパブリックコメントが、完全に無視された格好である。 そもそも著作物流通推進室長が、「うち7割がテンプレート」と発言していたのは、ロクに法人でもないユーザー団体がこしらえたテンプレートなど笑止、という意味か。 ようしわかった。じゃあこっちもちゃんと法人登記して、きっちり消費者団体としての体裁を整えてやろうじゃないか。 舞台は国会に移った。政治家は票に繋がらないからといって著作権やIT周りのことをやりたがらないが、じゃあこの動きを票に繋げてやろうじゃないか。すでに政局は十分に不安定で、票の力が意味を持つ時期も近づいている。 まだだ。まだ終わってない。俺たちは超がんがる。力を貸して

    ex_hmmt
    ex_hmmt 2007/12/19
    「どう手を貸せばいいのかわからない」と考える人は、是非MIAUの協力会員になって、口を出して欲しい。疑問をぶつけるだけでもいい。スキルとかは必要ないし、匿名でもできることはある。
  • 私的録音録画小委員会の第15回会合に関する緊急メッセージ - MIAU

    いくつかの報道によれば、12月18日の私的録音録画小委員会の第15回会合において、文化庁から、パブリックコメントなどでの反対意見を踏まえた上でも、違法複製物からの複製は30条の適用除外とするのは不可避との発言がなされたとのことです。 私たちMIAUは、「違法サイトのダウンロード違法化」の問題について、パブリックコメントにおいて反対意見を表明いたしました。さらに、報道によれば、他にも当団体以外にも相当多数の反対意見が寄せられているとのことです。 相当多数が反対を表明しているにもかかわらず、パブリックコメントにおいて少数にあたる意見を多数意見への具体的な配慮措置なくして採用することは合理的根拠に乏しいものとMIAUでは考えています。 例えば、報道によれば、文化庁としてはダウンロード違法化についてはネットからの意見も踏まえ不利益にならないように制度設計するとし、具体的措置として、法改正がなされた

    私的録音録画小委員会の第15回会合に関する緊急メッセージ - MIAU
    ex_hmmt
    ex_hmmt 2007/12/19
    MIAUはまだやる気を失っていない。また、これで終わったわけではない、という事だ。多くのユーザーの声を無視する暴挙は許すべきではない。
  • ダウンロード違法化を問題視しなければならない5つの理由 - 半可思惟

    報道によると、私的録音録画小委員会第15回会合でダウンロード違法化が既定路線になったということだ。「違法複製物又は違法配信からの録音録画の取り扱い」(ダウンロード違法化)の問題は、「第30条の適用対象外とする方向で対応すべき」という方向らしい。 以下に述べるのは、MIAUの公式見解などではない。私見である。 最初から既定路線だったというのは仕方がないというか、現在の官公庁の人事システムや政策の形成過程を考えれば自明のことである。 しかしながら、やはり今回の対応には問題点がいくつかある。 まず、私には具体的にどのような方策で違法ダウンロードを検知するのか、そのシステム設計が全く見えてこない。仮に有用なシステムが存在し、違法ファイルのみを検索できるようなシステムを現時点で手配できるのであれば、もしかしたら私はダウンロードの違法化に反対はしないかもしれない。しかし、具体的な運用方法について言及さ

    ダウンロード違法化を問題視しなければならない5つの理由 - 半可思惟
  • 6000件の声の力 - Copy & Copyright Diary

    昨日開催された文化審議会著作権分科会指摘録音録画小委員会で、パブコメの結果が報告されたらしい。 ダウンロード違法化などに7,500件の意見集まる、私的録音録画小委員会 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/28/17668.html 議論かみ合わぬまま、期限切れ迫る私的録音録画小委員会:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071128/288233/ 私的録音録画小委員会:「ダウンロード違法化」に反対意見集まるが…… 埋まらぬ「権利者」vs.「ユーザー」の溝 (1/3) - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/28/news132.html INTERNET Watchの記事によると

    6000件の声の力 - Copy & Copyright Diary
    ex_hmmt
    ex_hmmt 2007/11/30
    パブコメの全文の公表待ち。公表された後は、分析はおのおのの立場で行うべき。
  • 1