2015年10月2日のブックマーク (13件)

  • アマゾン社員「退職を事実上強要された」 救済申し立て:朝日新聞デジタル

    インターネット通販大手アマゾンジャパン(社・東京都目黒区)の男性社員が「退職を事実上強要された」として、男性が加盟する東京管理職ユニオン(東京都渋谷区)が東京都労働委員会に対して救済を申し立てた。会社が誠実に団体交渉に応じるよう求めている。 9月24日付。申立書によると、男性はカメラマンで、2011年10月に正社員として採用され、主に商品の写真撮影を担当していた。15年2月に上司から、仕事ぶりが期待に達していないと指摘され、「退職するか業績改善プラン(PIP)を受けるかしかない」と迫られた。上司は「PIPは退職のためのプログラム。自分なら選ばない」と話したという。 ユニオンによると、PIPが適用されると、会社が求める水準が達成できなければ、降格や解雇などの処分を受けることに同意するよう求められる。難しい課題を与えられて、退職に追い込まれる例があるという。男性はユニオンに加入。退職を避ける

    アマゾン社員「退職を事実上強要された」 救済申し立て:朝日新聞デジタル
    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    専門職のニーズが奪われてるのはAmazonに限った話じゃないけど、当事者性を帯びないので理解されにくい、というお話か。どっちが悪いってことでもないんだろうなあ。
  • サムスンのテレビに疑惑 テスト中のみ消費電力を削減するよう細工か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと サムスンのテレビに、テスト中のみ消費電力を削減している疑惑が浮上した 試験条件下であることを検知する機能が、搭載されている可能性があるという 実際の環境では、消費電力削減などの効果は得られなかったとされている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    サムスンのテレビに疑惑 テスト中のみ消費電力を削減するよう細工か - ライブドアニュース
    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    そんなところまでマネしなくていい。
  • Twitter、収入が少ない人は通信手段として使う? 米大学の研究結果 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米大学が「Twitterの使い方で収入レベルが分かる」とする研究結果を発表 収入が少ない人は、Twitterを通信手段として使うという傾向があるという 一方、高収入の人は情報やニュースを広めるための手段として使うとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    Twitter、収入が少ない人は通信手段として使う? 米大学の研究結果 - ライブドアニュース
    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    ひところで言えば「金持ちケンカせず」。
  • 渋谷の条例が「グッドデザイン」だって?冗談じゃない! - 七分丈

    渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例(以下、渋谷区男女平等・多様性推進条例)が2015年度グッドデザイン賞を受賞したというニュースが昨日流れ、少なくない人びとを震撼させた。 中には手放しで喜んでいる人々もいたようだが、渋谷の条例の問題点を、条例案発表の直後から逐一指摘してきた私やその周辺の人びとにとって、この一報はまさに悪夢そのものだった。 ところで、グッドデザイン賞とはそもそも何なのか。 そのことをおさらいしておこう。 グッドデザイン賞のwebサイトには、このように記載されている。 グッドデザイン賞は、様々に展開される事象の中から「よいデザイン」を選び、顕彰することを通じ、私たちのくらしを、産業を、そして社会全体を、より豊かなものへと導くことを目的とした公益財団法人日デザイン振興会が主催する「総合的なデザインの推奨制度」です。 その母体となったのは、1957年に通商産業

    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    条例そのものへの疑問は置いとくにしても、厚顔無恥というか業者は自粛して渋谷区なり区民に譲るほうがウケはよかったんじゃないかね。
  • Twitter で各言語の文字数分布を調べる - 1400字制限

    ということを「関係筋」が伝えているらしい。 たぶん日語で Twitter をやってると、140字が「少ない」と感じることはほとんど無い。よほど余計な修飾語をつけない限り、140字あれば「序論・論・結論」仕立ての文章を仕上げることが出来る。こんな具合に。 「相関関係と因果関係の誤謬」は常に意識せねばならない。松岡修造がいないと気温が下がるというデータから「松岡修造が気温を上げている」と即決するのではなく、「松岡修造が気温の低下を予測して日を出て行く」という可能性も考慮する必要がある。「修造渡り鳥仮説」と呼ぼう — イスカリオテの湯葉 (@yubais) 2014, 12月 17 しかし考えてみれば、これは漢字文化圏であるために140字に詰め込める情報量が極端に多いせいである。英語などのアルファベット圏ではかなり文字数がカツカツなはずだ。そこで今回は、各言語ごとに文字数の分布を調べてみた

    Twitter で各言語の文字数分布を調べる - 1400字制限
    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    ひとまず 140 Characters → 140 bytes で様子見すりゃいいのでは。
  • インターネッ党関係者の宇佐美典也氏が「sealdsって皇道派に似て、純粋で、大衆的で、無策だよね」と評するコントが発生 - ARTIFACT@はてブロ

    インターネッ党関係者が、SEALDsを腐していると聞いたので、ちょっと発掘してみたら、インターネッ党のメルマガなどを担当していた関係者の宇佐美典也氏がこんなことを言っていた。 最近、日の近現代史を追い掛けている身としては「皇道派」の雑な使いっぷりに苦笑したのだが、それにしてもインターネッ党という無策としか思えない団体の関係者が、こんなことを言うのはオモシロ過ぎると思って、Twitterでネタにさせていただいた。 すると、人から「広報ではない」という反応をいただく。 宇佐美典也氏は、自分のブログからインターネッ党関係の記事を削除し、ご丁寧にBLOGOSの転載も削除していて、痕跡を消していたから、ニヤニヤしていたのだが、せっかくご人から反応があったので、ブログ削除のことを確認してみた。 ブログの記事削除は「ウイルス感染して不可抗力で閉じた」と説明してきたが、これはウソで、記事削除はウイル

    インターネッ党関係者の宇佐美典也氏が「sealdsって皇道派に似て、純粋で、大衆的で、無策だよね」と評するコントが発生 - ARTIFACT@はてブロ
    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    SEALDsというか、感情的だったり感情に訴えかける行動を取る運動はみんな同じに見える。右も左もない。
  • ツタヤ運営の図書館、神奈川に開館 本購入は事前に確認:朝日新聞デジタル

    神奈川県海老名市の市立中央図書館が10月1日、リニューアルオープンする。レンタル大手・ツタヤを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者の一員となる「ツタヤ図書館」。CCCが運営に関わる図書館は佐賀県武雄市に続いて全国2例目となる。武雄では選書の不透明さが問題になったことから、新たに購入するを市が事前にチェックした。 海老名市によると、中央図書館は延べ床面積約3600平方メートル。4階建ての建物を改装し、1階にコーヒーチェーン・スターバックスが入るほか、新刊購入コーナーもある。CCCと図書館流通センターによる共同事業体が運営する。 武雄市図書館では中古を蔵書として購入したことから、「ツタヤの在庫の押しつけでは」などと批判が上がった。このため、海老名市でもリニューアルを機に追加購入する約7千冊について、市議会で懸念の声が上がっていた。市側は「基準に合った図書か精

    ツタヤ運営の図書館、神奈川に開館 本購入は事前に確認:朝日新聞デジタル
    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    だから高くて&珍しくて買えないような書籍を借りられるのが図書館のいいところだっつーの。マンガ喫茶と同列に考えてんじゃねえよ。
  • 朝日新聞などの新聞記者のソーシャルメディアが炎上しやすく、際立った発言が繰り返される理由を考える

    この朝日記者の吹き上がりぶりもよくわからない。 ・法人たる政府が産めるわけない ・菅長官個人に言ってるなら彼は3人の子持ち ・男だから産めないって意味なら男性性に対するヘイト なんにしても何が言いたいのかさっぱりわからない。 pic.twitter.com/uUNYHvOcRO — 小迎ちゃんパパ 18歳 (@nakamukae) 2015, 10月 1 3か月前。 .@yukainaparis さんの「朝日新聞・今村優莉記者(@JCyouli)さん「百田尚樹の真意を伝えたかっただけ。代弁なんかしていません!」」をお気に入りにしました。 http://t.co/KcowY87SqD — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 10月 1 先日の官房長官の発言に絡んで、一部でこんな話が生じている。新聞社は大手に限っても読売、朝日、毎日、日経、産経の五紙があり、それぞれ多分な記

    朝日新聞などの新聞記者のソーシャルメディアが炎上しやすく、際立った発言が繰り返される理由を考える
    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    朝日や毎日でも神田大介氏や斗ヶ沢秀俊氏といった傾聴に値する方もいるんだけど、感情吐き出してるような人が多すぎて孤軍奮闘という印象。
  • ブレンディのCMマジで気が狂ってる。作った人頭大丈夫? - タコの卵

    TwitterにこんなRTがあった。 ブレンディのCM。もしもこれが冗談で、日社会のパロディだとしても、風刺効き過ぎで見ていて辛いレベル。番号で呼ばれる鼻輪を付けた子どもたち、女子校生が乳牛になるのを喜んでるとか...ホラー。電通ですか? https://t.co/KaU8DHAKdk— Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 (@midoriSW19) 2015年10月1日 RTのCMマジでヤバい 「高校の卒業式で名前も無く番号で呼ばれる生徒たちが卒業証書と共に就職先を告げられる。 肉加工場だと告げられ泣き叫ぶ男子生徒。 胸が大きい事を強調して映される女子生徒はブレンディ行きが決まり校長に「濃いミルクを出し続けるんだよ」と言われる— chloeyuki (@chloeyuki) 2015年10月1日 スポンサーリンク 問題の動画はこちら ブレンディ牛

    ブレンディのCMマジで気が狂ってる。作った人頭大丈夫? - タコの卵
    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    ここまでピンク・フロイドの話題なし。♪~ All in all it's just another brick in the wall...
  • アリさんマークの引っ越し社 立ちっぱのシュレッダー係に異動→「罪状」と書いた紙を貼りだしクビに (画像あり) : 痛いニュース(ノ∀`)

    アリさんマークの引っ越し社 立ちっぱのシュレッダー係に異動→「罪状」と書いた紙を貼りだしクビに (画像あり) 1 名前: バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:56:40.94 ID:FyfszfUO0.net 引っ越し業者で有名なアリさんマークの引っ越し社(株式会社引越社関東)が社員に対して残業代を未払いだったほか、男性が今年の1月に営業者で車両事故を起こした際に、48万円の弁償金を求め毎月1万円を給与から天引きしていた。 男性は今年3月に労働組合に加入。その後会社に対して弁償金や未払いの賃金の支払いを求めて交渉を行うと、社のアポイント部に配置転換された。さらに6月には遅刻を理由に1日中立ちっぱなしの「シュレッダー係」への異動を命じられたという。 男性は7月下旬に命令を無効とする地位確認訴訟おを起こすと、翌月には「会社の名誉を害し、莫大な損害を

    アリさんマークの引っ越し社 立ちっぱのシュレッダー係に異動→「罪状」と書いた紙を貼りだしクビに (画像あり) : 痛いニュース(ノ∀`)
    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    可視化された社会をナメきってるのは確かだが、こんな組織に復職しよう、って神経のがオレにはわからんわ。
  • 超高画素のお作法:5,000万画素時代のPC構成を考える RAW現像用ハイスペックPCをBTOで組んでみた

    超高画素のお作法:5,000万画素時代のPC構成を考える RAW現像用ハイスペックPCをBTOで組んでみた
    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    わしはACDSee Proだけど、何年も撮ってるとカタログの肥大化は避けられない。カタログの最適化をすると多少回復するけど最適化だけで数時間かかるw
  • 発売1カ月未満でWindows 10 Homeの値上げが決定

    発売1カ月未満でWindows 10 Homeの値上げが決定
    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    無料アプデ期間終わったら値下げするだろうから心配すんな(震え声
  • 知人少年の局部に“デスソース”塗る…新潟の2容疑者を再逮捕 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    知人少年の局部に“デスソース”塗る…新潟の2容疑者を再逮捕 「デスソース」と呼ばれる唐辛子入りの香辛料 Photo By スポニチ 新潟東署は30日、逮捕監禁と暴行の疑いで新潟市中央区、とび職(26)、同市東区、作業員(22)の両容疑者=傷害と強要の罪で起訴=を再逮捕した。逮捕容疑は6月16日午後10時半ごろ新潟市中央区の公園で、知人の少年(17)を上着1枚だけの状態にして街頭の支柱にロープで縛り付け「デスソース」と呼ばれる唐辛子入りの香辛料を乳首や局部に塗った疑い。  同署によると、塗りつけたのはデスソースの中でも最も辛い種類の「ウルトラデスソース」。少年は「熱湯をかけられたようだった」と話しているといい、塗りつけられた部分は赤くただれたという。  再逮捕された2人は3月に同じ建設現場で働いていた少年と知り合い、いじめを繰り返すようになった。この少年をレンチで殴り全治10日間のケガをさ

    知人少年の局部に“デスソース”塗る…新潟の2容疑者を再逮捕 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
    exbaron
    exbaron 2015/10/02
    どう見ても虚構