タグ

2010年9月20日のブックマーク (9件)

  • (iOS 4) バックグラウンド動作するラジオアプリを作ってみる - Radium Software

    プログラム関係の仕事をするときはたいてい、ネットラジオを使って部屋の中にBGMを流している。最近のお気に入りはSomaFMのチルアウト/アンビエント系専門チャンネル"Groove Salad"だ。いい感じで生活の邪魔にならない音楽を絶え間なく提供してくれる。 つい先日ようやくiPhone 4を導入したので、できればバックグランドで動作するネットラジオアプリを入れてGroove Saladを垂れ流しにしたい。ただ、「バックグラウンドで動作するネットラジオアプリ」で無料かつ使いやすいものというのは、なかなか存在しないようだ。 まあ、無いなら自分で作ってしまおう。 ストリーミング再生 iOS 4を使ってネットラジオ的なものを作るのは難しくない。AV Foundation FrameworkのAVPlayerクラスを使えば簡単に実現できる。例えばGroove Saladを再生するのだったら、以下の

    (iOS 4) バックグラウンド動作するラジオアプリを作ってみる - Radium Software
    excer
    excer 2010/09/20
    割と簡単にできるんだ
  • 開発用iPhoneアプリをシミュレータ向けに配布する·Simulator Launcher MOONGIFT

    Simulator LauncherはMac OSX用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。iPhoneアプリ開発を行った後、実際に使ってもらって評価を受けたいと思うことは多々あるはずだ。そんな時の配布にはAdHockを使うのが一般的だ。 Simulator Bundlerにドラッグアンドドロップする だがこの方法では多人数に配布するのには向いていない。開発者であれば良いが、レビュワーなどに配布するのは大変だ。そこで使ってみたいのがiPhoneシミュレータ向けにアプリを配布するSimulator Launcherだ。 Simulator LauncherはコンパイルしたiPhoneアプリをドラッグアンドドロップし、インストーラーを生成するソフトウェアだ。インストーラーをダブルクリックするとiPhoneシミュレータが立ち上がってアプリが動かせるようになる。 生成されたインストーラー

    開発用iPhoneアプリをシミュレータ向けに配布する·Simulator Launcher MOONGIFT
    excer
    excer 2010/09/20
    いろんな人に見てもらいたい時に使えそう
  • 初めてのPython(1) 基礎知識のまとめ

    if ( $blog == " Webエンジニアのためのライフハック " ) { print " 1-byte.jp "; } ホーム1-byte.jpとは 書いてるヒトは なんだか、前回の記事はお喜び頂けたようで何よりです。 Pythonの勉強をまったく始められないあなたと私に送る8つのタスク あれは当に自分のために書いたので、あんなに皆が読んでくれるとは思っていませんでした。 皆、Pythonの勉強が進まなくて困っているんですね(苦笑) 言い出しっぺが書きっぱなしというのもあれなので、しばらくブログをPythonの勉強記事を上げて行きます。 今日は“初めてのPython”のI部のまとめです。 “初めてのPythonなんて読む時間がないよ!“という方は、記事を読んでエッセンスだけ抜き取っちゃってください。 初めてのPython I部 初めてのPythonのI部には、Pythonの基

    excer
    excer 2010/09/20
    Pythonを勉強するときに読む
  • jQuery ソースコードを読むための参考資料一覧 - mollifier delta blog

    2010/09/26(日) に京都で Kanasan.JS jQuery コードリーディング #2 が行われる(告知ページ)。みんなで jQuery のソースコードを読むイベントで、今回が2回目だ。参加者募集中です。 jQuery はファイル1つだけのライブラリなのですごい環境とかもってなくても大丈夫なんだけど、読むうえで参考になるサイトとかをまとめてみた。この辺の準備をしておくと理解が深まると思う。 ソースコード http://code.jquery.com/jquery-1.4.2.js http://github.com/jquery/jquery まずは jQuery のソースコードを取ってこないと始まらない。今回はバージョン 1.4.2 を使用する。jQuery の公式サイトから圧縮していないコードをダウンロードしよう。 それと、jQuery ソースコードは Git で管理されて

    jQuery ソースコードを読むための参考資料一覧 - mollifier delta blog
    excer
    excer 2010/09/20
    jQueryを扱うときに見るサイト
  • グズグズ癖を克服しつつある起業家が伝授する、グズグズ対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    「あれ、やらなきゃ」、「これも、締め切り間近だ」。気は焦れども、なかなか行動に移せない...なんてことありませんか? グズグズ癖は、気合ややる気の問題として片付けられてしまうこともありますが、実はそれほど単純なものではありません。こちらでは、自ら、グズグズ癖を克服しつつある起業家、Ryan Waggoner氏のグズグズ対処法をご紹介しましょう。 グズグズしてしまう理由は、必ずしも、やる気がないからでも、気合が足りないからでもありません。むしろ、「完璧にやりたい」という思いが強すぎるがゆえ、手をつけられなくなってしまうこともあります。 たとえば、ブログのデザインを改変したいと考えたとして、最初は、「ちょっとだけ変えればいいかな」という程度だったのが、徐々に、完璧な状態にしたいとの意欲が湧いてきて、一大プロジェクト化してしまい...といった具合です。 では、具体的に、グズグズ癖を克服するために

    グズグズ癖を克服しつつある起業家が伝授する、グズグズ対処法 | ライフハッカー・ジャパン
    excer
    excer 2010/09/20
    僕が今すぐ実践すべきこと
  • » 国内iPhoneアプリ向け広告いろいろ | iPhone-Dev.jp

    共同運営者のノボットさんは書きにくいと思うので、僕が書きますね(笑) iPhoneアプリのマネタイズは体課金かアプリ内課金、広告収入の3つなのですが、そのうち広告について、どのようなプロバイダーがあるか書いてみます。 共通の予備知識(+用語) ■導入方法: iPhoneアプリに広告を導入するには、概ね広告枠(320×48px)をInterfaceBuilderなどで開けておき、そこに各社のSDKをセットします。 ■広告の種類: 一定時間表示することで収入が発生する「インプレッション広告」とクリックすることで収入が発生する「クリック広告」、期間を定めて定額で契約する「純広告」の3つに分かれます。主に最初の2つが利用されます。 ■規約の変更 アップルは独立系でない広告業者(AdMobとAdsense)はダメという規約を出しましたが、結局それを実行しないまま削除しました。 ■

    excer
    excer 2010/09/20
    アプリを作ったときにもう一度見てみよう
  • クリエイティブなデザインのCSSサイト27:phpspot開発日誌

    27 Creative And Beautiful CSS Websites Designs For Inspiration クリエイティブなデザインのCSSサイト27がまとまったエントリのご紹介。 綺麗なサイトが満載でインパクトの強いサイト作りの参考にできそうです。 関連エントリ CSSでデザインされたiPhoneサイトのまとめ「CSSiPhone」 一流のサイトデザインを一から作成する手順集 シンプルだけど、クールなデザインサイト集 白黒のクールなサイトをデザインする際に参考になる30選

    excer
    excer 2010/09/20
    こんなサイトを作れるようになりたいなぁ
  • 開発メモ: 50行のC++コードでWebサーバを実装する

    「Kyoto Tycoonの設計 その四」改め、50行でWebサーバを書く方法を解説する。前回実装した「多重I/Oマルチスレッド汎用TCPサーバ」の上にHTTPの処理を行う層をつけて、「多重I/Oマルチスレッド汎用HTTPサーバ」を司るクラスを実装してみたので、それを使ってちょちょいとやる。 URLクラス HTTPと言えばURLが使えないと意味がない。URLは単なる文字列として扱ってもよいのだが、様々なシーンで分解や加工が必要になり、その処理はなにげに複雑で面倒なので、予めクラスとして導出しておいた方がよいだろう。 class URL { public: // 文字列のURLを解析して内部構造を作る void set_expression(const std::string& expr); // スキーム要素を設定する void set_scheme(const std::string&

    excer
    excer 2010/09/20
    c++によるwebサーバの実装方法
  • iPhoneゲームアプリセミナー「人気ゲームアプリから見る 3つの成功ポイント」に行ってきました

    はじめに あまのです。 9月15日に行われた翔泳社主催のiPhoneゲームアプリセミナーに行ってきました。 このセミナーは「人気ゲームアプリから見る 3つの成功ポイント」と題していて、講師であるゼペットの宮川義之さんが企画、プロモーション、開発について大事なことを話すというものでした。 クレイでは自社製品としてiPhoneゲームを作るつもりはないため、ゲームアプリを作るという観点よりも、どう企画とプロモーションするかという点に重点を置いて話を聞きに行きました。 無料だったので、正直全然期待していなかったのですが、とても面白く、ためになる話ばかりでしたのでブログにしようと思った次第です。 講師の宮川義之さんについて 今回の講師である宮川義之さんの経歴は次のように紹介されています。 株式会社ゼペット 宮川義之氏 1992年デビュー、ゲームプログラマー・ゲーマー 兼 (株)ゼペット代表。 18

    iPhoneゲームアプリセミナー「人気ゲームアプリから見る 3つの成功ポイント」に行ってきました
    excer
    excer 2010/09/20
    作ったアプリをどのように見せるかの参考になりそう