2022年11月21日のブックマーク (9件)

  • ココが横浜!? 駅前“虚無”の相鉄線「ゆめが丘」大型開発スタート 都心直通で大化けなるか | 乗りものニュース

    相鉄いずみ野線の駅がある横浜市泉区の西の端「ゆめが丘」で大規模な開発が始まりました。東急線との直通も控え、家屋すらまばらだった同地区が大きく変わろうとしています。 相鉄線の駅で最少の乗降客数「ゆめが丘」 2023年3月に新横浜線が開業予定の相模鉄道では、その沿線で大規模開発が始まっています。相鉄グループの相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメントは2022年10月1日、いずみ野線ゆめが丘駅(横浜市泉区)前の「大規模集客施設」建設工事に着手しました。 両社の発表によると、この施設は延べ床面積11.8ヘクタールの4階建て。沿線在住者向けに「ライフスタイルの提案や地域資源を活かした体験・交流の場」として2024年春の開業を予定しています。 拡大画像 相鉄いずみ野線のゆめが丘駅(乗りものニュース編集部撮影)。 ところでゆめが丘駅前には家屋がほとんどなく、周囲も空き地と畑が広がるのみです。乗降客数

    ココが横浜!? 駅前“虚無”の相鉄線「ゆめが丘」大型開発スタート 都心直通で大化けなるか | 乗りものニュース
    exciteB
    exciteB 2022/11/21
  • 恋愛OKのアイドルを応援するのがオタクの甲斐性、という未来がくる可能性

    昨今のAKBの話を見ていて思った。俺はアイドルとか知らんけど、今後、「アイドル人生を奪う権利はオタクにはない。恋愛禁止など論外。たとえアイドルが裏でイケメンと付き合っていたとしても、アイドルを純粋な気持ちで推しているならば応援できるはずだ」という風潮が生まれる可能性があるんじゃないか。 もしそうなったとき、今アイドル推してるやつらのどれくらいが推し活を続けるんだろうと思う。もし、アイドルグループが維持できないくらいに減ってしまうならアイドル文化そのものが崩壊してしまう可能性はあるが、俺はそうならないんじゃないかと踏んでいる。 アイドルオタクのほとんどは、アイドルと付き合える可能性などないことは知っているし、アイドルの清純性が見せかけだということも薄々気づいていると思うが、それでも彼らが彼女らを応援するのは、アイドル人生の傍観者になるためではないか。彼らのそうした純粋さが、今後のアイド

    恋愛OKのアイドルを応援するのがオタクの甲斐性、という未来がくる可能性
    exciteB
    exciteB 2022/11/21
    つかアイドルグループが必要ない。箱で歌わせるな。一人で歌わせろ。
  • ホームレスから復帰した

    しばらく前のことであるが、ホームレスになった。 IT企業で派遣社員のエンジニアとして働いていたが、パニック障害とを発症して働けなくなった。 仕事をしばらく休んでもどうにも治らず、会社を辞めることになった。 この頃の貯金額は42万円程度だったと思う。 働かないと生きていけないので、自分の体に鞭打って、会社を探してテスターとして採用された。 三ヶ月間の試用期間でクビになった。休み休みだったし、持ちの人を採用したくない気持ちはわかるので全く恨んでいない。 パニック障害で電車に乗ることも電話することもできなくなった。 テスターをクビになってからしばらく引きこもりのようなことをしていて、お金が尽きた。 電気ガスが止まり、水道が止まった。水道はライフラインだから最後まで残してくれた。 今は冷静に「金のことは金の問題でしかない」と思えるが、当時はそんなことに頭は回らず、残高は自分の残り寿命そのものだ

    ホームレスから復帰した
    exciteB
    exciteB 2022/11/21
    おつかれ様でした
  • 物価上昇 88%の世帯が家計に影響 年収増30% “追いつかず” | NHK

    物価上昇の家計への影響を民間企業が調査したところ、影響があると答えた世帯が88%にのぼった一方で、年収が増えると回答したのは30%にとどまりました。調査の担当者は「物価の上昇に賃金の増加が追いついておらず、幅広い世帯に影響が広がっている」と分析しています。 生命保険大手の「住友生命」は、全国の20代から60代の正社員と公務員を対象に、10月、インターネットで調査を行い、5000人余りから回答を得ました。 それによりますと、物価上昇の家計への影響について聞いたところ▽「ある」が52%▽「少しある」が36%で、影響はあると答えた人が合わせて88%にのぼり、1か月の生活費は、去年と比べて平均で1万4800円増えていました。 また、家計を節約していると答えた人は、79%にのぼり、その項目は▽「費」が43%▽「旅行・レジャー費」が36%▽「洋服などの費用」が26%などとなりました。 さらに子どもの

    物価上昇 88%の世帯が家計に影響 年収増30% “追いつかず” | NHK
    exciteB
    exciteB 2022/11/21
    労働者のストや賃上げ運動は、マスコミ、広告代理店、与党、警察、経団連に入り込んだ勝共連合(統一教会)の洗脳が浸透してるのでもう無理。
  • 東京駅で反撃、JR東海「エッジ利かせた」販売戦略

    コロナ禍まっただ中での船出。それでも歯をいしばって営業を続けていたら思わぬ金脈を掘り当てた。 JR東京駅の八重洲北口に「東京ギフトパレット」という商業施設が広がる。JR東海グループの東京ステーション開発が運営する東京駅構内の商業施設「東京駅一番街」のエリアの1つとして、2020年8月に開業した。みやげ物やスイーツを中心にお弁当や惣菜なども販売する。 しかし、開業のタイミングは最悪だった。新型コロナウイルスの感染拡大により、新幹線「のぞみ」の利用状況はコロナ前の4分の1程度まで落ち込んでいた。東京駅の構内は人通りが激減し、どの店の前も閑散としていた。 需要があったのは「おうち土産」 売り上げが伸びない。といってもゼロではない。少ないとはいえ一定の購入客がいる。東京ステーション開発の担当者たちは店頭の様子の観察を続けていた。「誰が何を買っているのだろう」。 分析を重ねるうちに見えてきたことが

    東京駅で反撃、JR東海「エッジ利かせた」販売戦略
    exciteB
    exciteB 2022/11/21
  • 【男性更年期】30代でも発症、気付きのサイン6つ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    【男性更年期】30代でも発症、気付きのサイン6つ
    exciteB
    exciteB 2022/11/21
  • 機動戦士ガンダム #水星の魔女 第7話 付和雷同がカッコ悪かった - 玖足手帖-アニメブログ-

    水星の魔女には、「お前は親がやれって言ったらやるのか?」っていう炎の転校生スタイルが序盤からあったけど。 ハッキリ言って今回のミオリネ・レンブランの新会社株式会社ガンダム設立はネタとしては面白いけど、マネーの虎ごっこもネタとしては面白いけど、「ガンド・アームの問題を解決する新会社」としての説得力が全くなくて逆にビビった。 わかる部分 ・ガンダム・エアリアルは実際に勝ってるし、優秀な機体なので壊すのはもったいない ・ガンダム・ファラクトもそこそこ優秀なので、ペイル社のその部門を解体するのはもったいない ・なんとなく出席したパーティーは新事業の出資を募る会 ・ミオリネ・レンブランについてプロスペラママがコードギアスの皇帝がルルーシュに説教するような煽りをして、独立した新会社を作るように仕向ける ・御三家のペイル社とか車いすのおじさんとか今回出番がなかったグエルくんのパパがベネリットグループのな

    機動戦士ガンダム #水星の魔女 第7話 付和雷同がカッコ悪かった - 玖足手帖-アニメブログ-
    exciteB
    exciteB 2022/11/21
  • 割とマジで「セックスは女が誘う」って風潮作るべきじゃない?

    女の子は男に誘われたら怖いし、男が逆上してきたらもっと怖いじゃん? でも男って女の子に誘われたら嬉しいし、仮に断って女の子が逆上しても男はあんまり怖くないの 「セックスは女が誘うもの」「男がセックス持ちかけるのは恥ずかしい、女々しい」みたいな風潮が出来れば、割とマジで少なくとも今よりは性被害抑えられると思うんだよね

    割とマジで「セックスは女が誘う」って風潮作るべきじゃない?
    exciteB
    exciteB 2022/11/21
  • 「男は男らしくあるべき」という意識の有無で恋愛できる割合は3倍も差がある(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国際男性デーに寄せて11月19日は、毎年「国際男性デー(IMD; International Men's Day)なのだそうである。だからというわけではないのだが、丁度1年前もこういう記事を出している。 →「男は男らしくあるべき」という規範と「生きづらさ」と「結婚」の行方 今回はそれの1年越しの続編である。 前回は、「男は男らしく、女は女らしくすべきだ」という男女性別規範の有無で、配偶関係が変わるかどうかというデータを出した。結果からいえば、「男らしくすべき・女らしくすべき」という意識が強いほど未婚率は低い、つまり、結婚している割合が高いことを述べた。 今回は、結婚ではなく、恋愛においてこの「男らしさ・女らしさ」の意識はどう影響を与えているだろうか、についてである。 「男らしく・女らしく」別の恋愛率私のラボで継続的に調査している「恋愛未経験者率=未恋率」の2020年のデータをご紹介したい。

    「男は男らしくあるべき」という意識の有無で恋愛できる割合は3倍も差がある(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    exciteB
    exciteB 2022/11/21