タグ

麺堂HOMEに関するexplorers-taichouのブックマーク (58)

  • 麺堂HOMEの冷やし麺 カマス煮干しの冷やしそばを食べてみた

    麺堂HOMEの夏の限定といったら冷やし麺。 毎年夏といったらHOMEの冷やし麺をべないと始まらないくらいに、必ずべている限定だ。 麺堂HOMEも新店長になりこれまでとはまた違った味の登場も期待されるなか、今年は7月を待たずして早くも第二弾の冷やし麺が登場した。 6月29日より提供が開始された、その名もカマス煮干しの冷やしそば。 実は油断していたら第一弾を逃すという失態を犯してしまったので、早々に攻略に行ってみることにした。 スポンサーリンク いつものやつ やってきたのは水曜のお昼。 店舗前に7、8名のお客がいてまさかと思いつつも店内に入ってみると、待ち客は3名ほど。 相変わらずの混みっぷりに、あやうくまた振られそうになりつつも無事攻略することかできた。 そしていつもの黒板はこんな感じ。 なるほど、今回の冷やし麺は塩と醤油の2タイプが選べるらしい。 一瞬2丁いしちゃおうかなという考えが

    麺堂HOMEの冷やし麺 カマス煮干しの冷やしそばを食べてみた
  • 寒い日にはこの一杯がしみる。麺堂HOMEの濃い水曜日スペシャルを食べてきた

    寒い冬には身体が温まるようなラーメンが無性にべたくなってくる。 雪なんかが降ろうものならその欲求は増すばかりだ。 アツアツなスープをレンゲで味わい、沸き立つ湯気ととともに麺を啜る。 これぞ寒い日の至高のひと時。 日は水曜日。 まだまだ先日の大雪がガッツリと残るとても寒い水曜日。 こんな時にはあそこ以外に無いだろう。 そう、麺堂HOMEだ。 スポンサーリンク 麺堂HOMEの水曜日といえばこれでしょ。 濃い水曜日スペシャル(800円)。 濃厚な鶏白湯スープと融合する煮干しの旨味がクセになる一杯だ。 大ぶりなチャーシューにネギ、穂先メンマがトッピング。 まずはスープから堪能。 濃厚で粘度のあるスープから感じる鶏白湯の濃厚な旨味と甘味、そこに絶妙に絡み合う煮干しの旨味。 煮干しの芳ばしさが増した印象で、ほのかな苦味がいいアクセントだ。 気をつけないとス―プをすくう手が止まらなくなるので2杯ほど

    寒い日にはこの一杯がしみる。麺堂HOMEの濃い水曜日スペシャルを食べてきた
  • 【栃木市】麺堂HOMEの旨カラつけ麺は濃厚な鶏白湯と辛さが絶妙で必食の一杯 60杯目

    麺堂HOMEの数あるレギュラーメニューの中でダントツで好きなメニューは何かと聞かれたら何か? 人それぞれ嗜好があるとは思うが、迷わず旨カラつけ麺と答えたい。 濃厚な鶏白湯にカプサイシンの辛みが絶妙で、暑い季節にも寒い季節にも美味しくいただくことのできる絶品メニューだ。な暑い季節限定があるののだから寒い季節限定として「旨カラ鶏白湯らーめん」とか登場しないかと秘かに期待をしているくらいに好きな一杯だ。 そしてまさに最高に旨カラつけ麺が美味い寒い季節が到来した。 これは一刻も早くべに行かなくては!!ということでやってきたのはもちろん麺堂HOME。 スポンサーリンク これが濃厚鶏白湯つけ麺の旨カラ味、略して旨カラつけ麺(大)だ。 プラス50円でつけ汁増しもできるが、まぁ大なら丁度よいくらいだろうしこのままでいいだろう。 ※注文時にのみ増し可能 色味といい、香りといいこの視覚と嗅覚に訴えてくる辛み

    【栃木市】麺堂HOMEの旨カラつけ麺は濃厚な鶏白湯と辛さが絶妙で必食の一杯 60杯目
  • 隠れ家HOME第8弾。復活のアゴ潮そば-温バージョンを食べてみた 59杯目

    麺堂HOMEの休日限定の突発開催である隠れ家HOMEがまたやってきた。 今回は夏の定番であったあのアゴ潮そばが復活するという。 いまでこそ巷によく見かけるアゴ(とびうお)ダシを使ったラーメン。 そんなアゴダシがメジャーではなかった3年前に、試行錯誤のうえに完成させたという一杯だ。 人気メニューでありながらも、諸般の事情により昨年惜しまれつつもレギュラーから引退したアゴ潮そばが隠れ家HOME8回目にして復活を遂げた。 待ち望んでいたファンで混み合う店内は12時に訪問した時点ですでに待ちが9名という人気っぷり。 その後も列が絶えないという状態だった。 それだけの一杯だ、昼休みギリギリになろうとも是が非でもゲットしなくてはいけない!! スポンサーリンク 復活のアゴ潮そば-温バージョン- 今回の限定、復活のアゴ潮そばは冷バージョンと温バージョンの2タイプとなっている。 温はレギュラー細麺、穂先メン

    隠れ家HOME第8弾。復活のアゴ潮そば-温バージョンを食べてみた 59杯目
  • 【栃木市】今年の夏の必食。麺堂HOMEの四種の節の冷製塩らーめんを食べてみた 58杯目

    夏の暑さもひと段落し、涼しい日も多くなり夏の終わりを感じるようになってきた。 ラーメン店で夏といえば冷やし系が登場する季節でもあるが、夏の終わりは同時に冷やしの終了も意味する。 そんな今年の冷やしが終わる前に是非一度はべておくべき一杯がある。 それが麺堂HOMEの四種の節の冷製塩らーめん。 今まで麺堂HOMEの冷やしを何度かべてきたがこれまでで一番といっていいくらい気に入った一杯だ。 まさかの6月に初啜りをして以来、1度しかべに来ていなかったという失態を犯してしまったので、冷やし期間が終了する前に行ってみることにした。 スポンサーリンク これが2017年夏の冷やし麺、四種の節の冷製塩らーめん(大盛り900円)。 冷製鶏胸チャーシュー、旬の夏野菜のキュウリにミニトマト、手包みワンタン、そしてボリューム感の増した鶏節が存在感抜群。 もうべる前にして香りだけで美味しい。 まずはスープから

    【栃木市】今年の夏の必食。麺堂HOMEの四種の節の冷製塩らーめんを食べてみた 58杯目
  • 隠れ家HOME第7弾。鶏とトマトの織り成す絶妙な調和が光る冷製トマとりラーメンを食べてみた

    今月もこの日がやってきた。 麺堂HOMEの定休日である木曜日に不定期オープンされる店主夫による隠れ家HOMEの日だ。 今回で7回目となる隠れ家HOMEも、店主がやりたいことを能のおもむくままにこだわり尽くした一杯が提供される。 その時限りのもう二度とべることができないかもしれないという究極の限定。 果たして今回はどんな一杯をいただくことができるのだろうか。 さっそく行ってみた。 スポンサーリンク 店内は当然ながら結構な混み具合で、夏休みというのもあって女子高生のグループがいたりと客層もさまざまだ。 限定45杯というのもあって完売もあり得るかと思ったが、なんとか今回の一杯にもありつけそうだ。 さっそく日のメニューをチェック。 トマトと鶏を使ったスープラーメンとはトマト好きとしては期待大だ。 どうしてもトマトを使うラーメンというとパスタっぽい味のものがほとんどだ(今までべた経験上)

    隠れ家HOME第7弾。鶏とトマトの織り成す絶妙な調和が光る冷製トマとりラーメンを食べてみた
  • 隠れ家HOME第6弾。煮干し愛にあふれた冷やしど煮干し醤油そばを食べてみた

    先週に引き続き麺堂HOMEの木曜定休日の限定営業、隠れ家HOMEが今週も開催された。 前回は鶏の旨味をこれでもかと効かせた淡麗な一杯だったが、今回は麺堂HOMEの代名詞たる鶏を一切使わない一杯を提供するという。 果たしてどんな一杯が合わられるのだろうか? 6回目となる隠れ家HOMEで誕生する新たなメニューを求めて旅立つ。 スポンサーリンク 開店前にすでに先客13名ほどとなかなかの混みっぷりだ。 さっそくメニユーをチェック。 今回の隠れ家HOMEの一杯はニボニボ感あふれる煮干しを使った一杯となるようだ。 大量の煮干しに自家製の煮干し香味油、そしてお魚チャーシューとやらがとても気になる。 どれほどの煮干し愛なのかニボラーとしては興味津々だ。 冷しど煮干し醤油そば これが今回の限定、冷やしど煮干し醤油そばの大盛り(950円)。 トッピングはブリを使ったお魚チャーシュー、レア豚チャーシュー、白ネギ

    隠れ家HOME第6弾。煮干し愛にあふれた冷やしど煮干し醤油そばを食べてみた
  • 今しか食べられないがココにある。不定期営業「隠れ家HOME」の濃密-鶏淡麗ら~めん-を食べてみた

    隠れ家HOME。 麺堂HOMEの定休日である木曜日に不定期で営業する店主夫だけの1日。 かつて移転前のアットホームで隠れ家的なラーメン店であった頃の気持ちを忘れず、初心にかえっての二人だけの営業だ。 普段の麺堂HOMEのメニューはいっさいなく、この日だけは店主夫が作りたいと思ったものを自由な材や調理法を駆使して作り上げる、まさに究極の限定な一杯が味わえる日。 今となっては隠れ家感は全くなくなるほど有名となった麺堂HOMEであるだけに、隠れ家HOMEの営業ともなるといつにも増してお客がやってくる。 もちろん二人営業なのだから、とても忙しいし、提供にも時間がかかってしまう。 だが、隠れ家HOMEのコンセプトをわかっているお客はその待ち時間さえも楽しめるはずだ。 どんな一杯がやってくるのだろう?このワクワク感こそが最大のスパイス!! そして目の前に運ばれた瞬間から始まる至福のひと時。 今回

    今しか食べられないがココにある。不定期営業「隠れ家HOME」の濃密-鶏淡麗ら~めん-を食べてみた
  • 麺堂HOMEの試作チャーシューを四種の節の冷製塩ら〜めんで食べてみた 55杯目

    麺堂HOMEのレア豚チャーシューはすでに完成形といえるほどのファンの多い美味いヤツだ。 最近刺激を受けまくりな麺堂HOMEの店主がさらなる進化を遂げるべく、ついにレア豚チャーシューの仕様変更に踏み切ったらしい。 そしてその試作チャーシューがべられるというのでさっそくべてに行ってみることした。 ちなみにこの試作チャーシューだが、麺堂HOMEのLINEに登録し無料サービスのクーポンを利用することでべるとができる。 もちろんクーポンは使用したら終了なので、一度しか味わえないレアな一品だ。 ここで問題となるのがどのラーメンべるかだ。 くしくも日は水曜日。 水曜日といえばスペシャルの日だ、しかも最後にべたのが2016年10月26日とスペシャルとは随分と長い間すれ違いとなっていた。 スポンサーリンク で、注文したのはこれ。 もう見た瞬間に美味い!と言いたくなるくらい豊潤な香りが鼻腔をくす

    麺堂HOMEの試作チャーシューを四種の節の冷製塩ら〜めんで食べてみた 55杯目
  • 今年もこの季節がやってきた。麺堂HOMEの四種の節の冷製塩らーめんを食べてみた

    梅雨の時期がくるともう夏はすぐそこ。 夏が近づくと始まるのが麺堂HOMEの冷やし麺。 6月17日、くしくも梅雨とは思えない30℃を超える真夏日の今日。 そんな真夏日の土曜に待ちに待った冷やし麺メニューが登場となった。 やってきたのはオープン5分前くらい。 すでに先客が5名ほど待っていた。 初日は完売もあり得るので冷やし麺を求めて客が押し寄せる前に訪問できてよかった。 スポンサーリンク カウンターに陣取るとさっそく黒板を確認。 なるほど1日20限定のようだ。 これは平日の夜は狙えそうもないので初日のこの時間に来たのは正解だったかもしれない。 これが2017年の冷やし、四種の節の冷製らーめん(800円)+大盛(100円)だ。 とても爽やかなビジュアルだ。 トッピングは旬の夏野菜からキュウリにプチトマト、冷製鶏チャーシュー、濃縮された鶏の旨味が際立つ鶏節の薄削りの鶏花。 鶏節なんて初めて味わう

    今年もこの季節がやってきた。麺堂HOMEの四種の節の冷製塩らーめんを食べてみた
  • 【栃木市】麺堂HOMEの5周年記念の限定らーめん「ヒカリノアトリエ」を食べてきた

    日、2017年5月5日でめでたく5周年を迎えた麺堂HOME。 それを記念して5周年記念の限定イベントが開催された。 オープン40分前にやってくるとすでに先客が9名ほどという状態で、オープン時間が近くなると20名を超えるほどになっていた。 5周年記念イベントに際して挨拶、希望者が集まっての集合写真などの撮影があったりとHOMEらしいみんなに愛されるおうち(HOME)な雰囲気の中スタートとなった。 一転して店内は忙しい中でも常に元気な声が響く活気ある麺堂HOMEの6年目のスタートだ。 スポンサーリンク 5周年限定メニュー いつもの黒板も華やかだ。 黒板には今回の限定のべ方、大抽選会の景品が記載されていた。 店主賞がひみつというのが気になるが、嫁賞が東京ディズニーランドペアチケットなのから想像するに、店主と二人で行く長野しっぽり温泉旅行に違いないw そして今回メニューはこんな感じ。 前回訪問

    【栃木市】麺堂HOMEの5周年記念の限定らーめん「ヒカリノアトリエ」を食べてきた
  • 今日はニボシ祭りだぞ!煮干したっぷりのラーメンから過剰に煮干し愛を摂取してみた

    今日はニボシ祭りだぞ! まず最初に言っておきたいことがある。 ヒトデさんごめんなさいw 今日は煮干し祭り絶賛開催中だ。 なんてことはない、ただ煮干しを使ったラーメンべに行ったよというだけの話。 何か期待をしてしまった人がいたら申し訳ないが、単なるレポだw スポンサーリンク 煮干しとは 煮干しとは小魚を煮たものを干したもののことを言う。 ダシとして使われたりそのままべられることが多く、粉末にした煮干し粉はダシとしてだけでなく料理にふりかけられたりといった用途にも使用されることもある。 また煮干しはそのままべられることも多くカルシウムの補給にも最適な健康品ともいえる。 一般的にはカタクチイワシを使ったものが主流で、他にもマイワシ、ウルメ、アジ、サバ、トビウオ(別名アゴ)、キビナゴなど種類も豊富だ。 カタクチイワシはひとつじゃない カタクチイワシは通称背黒と呼ばれ、これがまた青口や白

    今日はニボシ祭りだぞ!煮干したっぷりのラーメンから過剰に煮干し愛を摂取してみた
  • 【栃木市】麺堂HOMEの鶏淡麗らーめんを1年ぶりに食べたらなんか新鮮な気分になった 51杯目

    週も変わって月曜。 20時過ぎだし某所の10日限定ももう間に合わないだろうということで、あまりの空腹にラーメンべたくてたまらないなーと思いながら車を走らせていたら気づいたら麺堂HOMEの駐車場に来ていたという奇跡。 今年は辛いもの強化年間にしようと秘かに考えていたので、ここは最高の一杯である旨カラでしょ。 ということで店内に入ると、20時過ぎというのにまるでピークの時間帯のような激混み具合に衝撃を受ける。 まぁいい、忙しそうだし旨カラを補給して早々と立ち去ろう。 スポンサーリンク 鶏淡麗らーめんの塩 と、注文をしようとしたら完売というオチに再び衝撃を受ける。 鶏白湯らーめんの辛いバージョンないかなーと変な想像が頭よぎったが、ここは1年ぶりの鶏淡麗らーめん塩にすることにした。 この黄金色にかがやく鶏油、そしてキレイに透き通ったスープ。 しばらくべない間にどうやら仕様変更されたようでレア

    【栃木市】麺堂HOMEの鶏淡麗らーめんを1年ぶりに食べたらなんか新鮮な気分になった 51杯目
  • 【栃木市】久しぶりの麺堂HOME。新メニューの背脂醤油つけ麺を食べてみた 50杯目

    そろそろラーメンべてもいいかなーと思い、今回チョイスしたのは麺堂HOME。 実に三か月ぶりだ。 しばらくべに来ない間にメンバー入れ替えやら新メニューやら色々と変わっているらしい。 はたして新メニューはどんな味なのかさっそく夕飯がてら行ってきた。 スポンサーリンク メニュー表もしばらく来ない間にとてもすっきりした感じにリニューアルされていた。 パッと見でわかりやすくなったメニューには、なにやらつけ麺に「背脂醤油つけ麺」なるものが追加されていた。 これが新メニューのやつらしい。 つけ麺のプラス50円で「つけ汁増し」ができるのも何気に嬉しい。 大盛りとかにするとどうしても終盤につけ汁が足らなくなるからな。 まぁ旨カラでつけ汁がドロドロになってきて、辛さが増したところをべるのが好きだったりするのだがw そんなわけで、今回注文したのはもちろん背脂醤油つけ麺(830円)だ。 つけ汁にはたっぷり

    【栃木市】久しぶりの麺堂HOME。新メニューの背脂醤油つけ麺を食べてみた 50杯目
  • 【栃木市片柳】麺堂HOMEでランチに濃厚鶏白湯つけ麺の塩を食べてみた 49杯目

    的にソロでラーメン屋に行くことがほとんどなのだが、今回はたまたま会社の通称とーた氏に誘われたので2人で麺堂HOMEに行ってみた。 やはりソロじゃないのは珍しいと思っているのは人だけではないらしく、厨房から「めずらしいですね」と言われたほどだw どうも最近どこのラーメン屋に行ってもワンパターンになりがちなので、これからは未メニューを優先的に攻略していこうと思う。 今後のブログ以外の戦略も視野に入れる的な意味で。 スポンサーリンク そんなわけで今回はべていそうで意外と未だった、濃厚鶏白湯つけ麺の塩(830円)。 つけスープには小ネギ、ゆずが浮かべられているというシンプルなタイプだ。 麺には水菜、穂先メンマ、鶏モモチャーシューがトッピングされている。 旨カラはスープ内にブロックのチャーシューが入ってがっつりと、塩はスープはシンプルかつあっさりでトッピングも鶏モモで軽めと同じ濃厚鶏白湯

    【栃木市片柳】麺堂HOMEでランチに濃厚鶏白湯つけ麺の塩を食べてみた 49杯目
  • 【栃木市】一年ぶりの復活!4回目となる隠れ家HOMEが開催されたので行ってきた

    麺堂HOMEの定休日に開催されていた、隠れ家HOMEが約一年の沈黙を破りついに復活を遂げた。 今回で4回目となる隠れ家HOMEは日11月10日の昼のみ営業での開催となった。 待ち望んでいた人が大挙して押し寄せているんじゃないかと覚悟を決めてやってきたのだが、運よく混み合う前に訪問することができた。 店内には谷田部氏をはじめとしたスタッフの面々もべに来ている様子。 そういえばずいぶん経つが復帰後初の谷田部氏かもしれない。 スポンサーリンク 今回は店内黒板も隠れ家HOME仕様だ。 そんなわけでこれが今回の限定である、朝ラーの思ひ出(750円)。 スープの表面を覆うのはきめ細やかなみぞれのような背脂。 トッピングされているのは、HOME秘伝の醤油タレに漬けこんだというイベリコ豚チャーシュー、刻み玉ねぎ、彩りがとても映える赤大根のカイワレ、そして定番の穂先メンマ。 豚や鶏、野菜や果実などをふん

    【栃木市】一年ぶりの復活!4回目となる隠れ家HOMEが開催されたので行ってきた
  • 【栃木市片柳】麺堂HOMEの水曜日スペシャルの美味さは相変わらずやばい 47杯目

    麺堂HOMEの水曜日といったらこれしかない! 濃い水曜日スペシャルだ。 一時期は毎週のようにべていた水曜日スペシャルだが、あまり頻繁にべるとどうしても水曜日のスペシャルという特別完が当たり前のようになってしまう。 マンネリ化というやつだ。 せっかくの美味い一杯も、そのありがたみがわからなくなってしまっては元も子もない。 そんなわけで水曜日スペシャルの頻度を月1から2か月に1度くらいに抑えるようにしたわけだが。 そろそろいいかなーと思い、さっそくべに行ってみた。 スポンサーリンク 店内には学校帰りの高校生から仕事帰りの人まで様々な年代の人が多数来店していた。 まさか完売とか言われたりしないだろうなとヒヤヒヤしつつオーダー。 そしてお待ちかね、2か月ぶりの水曜日スペシャルの登場だ。 この湯気とともに鼻腔をくすぐる豊潤な香り。 早くすすりたいのを我慢しつつ、まずはスープをひとくち。 粘度の

    【栃木市片柳】麺堂HOMEの水曜日スペシャルの美味さは相変わらずやばい 47杯目
  • 【栃木市片柳】イベリコリベンジ!!麵堂HOMEのイベリコ豚祭りにリベンジしてみた

    昨日は奇跡的に手が滑ってどこからかイベリコ豚が飛び込んできたわけだが、まだ来のイベリコ豚のバラ大根煮込み丼をべるには至っていない。 これからまだまだ続くイベリコ豚祭りをせっかくなので完走したい。 そんなわけで、昼の部オープン20分ほど前にお店に到着し、油断をしていたらいつの間にかお客がやってきていたらしく、3名ほどの列ができていた。 せっかく早く来たのだからととりあえず列に並ぶと、ほどなくして後客が5、6名ほどやってきた。 さすが土曜の昼だけあり、この語も来客は途切れずオープン後も外待ちができるほどだった。 これは油断していたら昼の部の気まぐれ飯完売もあったかもしれない。 スポンサーリンク 無事にカウンター席に鎮座すると、まずは久しぶりのつけ麺の旨カラの登場だ。 やはりHOMEのつけ麺といえば旨カラは外せないよな。 濃厚な鶏白湯のトロみのあるスープにカプサイシンの辛みがしっかり効いてい

    【栃木市片柳】イベリコリベンジ!!麵堂HOMEのイベリコ豚祭りにリベンジしてみた
  • 【栃木市片柳】麺堂HOMEイベリコ豚祭り第2弾「イベリコ豚のきまぐれ飯」を求めて 45杯目

    麺堂HOMEで始まったイベリコ豚祭りの第二弾がついに日10月7日から始まった。 今回は豚の角煮丼改め、豚バラ大根煮丼での提供らしい。 しかも日から新米となり、栃木市岩舟町産の純コシヒカリになるという。 そういえばExplorersメンバーの誰かが岩舟の米が一番うまいと豪語していたので期待大だ。 当初は3日間開催予定だったイベリコ豚祭りだが、あまりに大根の染み具合が良いため急遽2日間へと予定変更された。 これは下手をすればべ損ねる可能性もあるのでは!?と思い、さっそく夜の部にお邪魔してみた。 スポンサーリンク すでに昼の部で日分がほとんどはけてしまい、残り3だけなので負けは覚悟していたわけだが。 案の定、日のイベリコさんは完売となってしまっていた。 ちょうど夕飯をべにかわいい天使を連れて来ていたHOMEの嫁氏の話によると、大根が想定以上にしょっぱくなってしまい、明日の昼夜で20

    【栃木市片柳】麺堂HOMEイベリコ豚祭り第2弾「イベリコ豚のきまぐれ飯」を求めて 45杯目
  • 【栃木市片柳】麺堂HOMEイベリコ豚祭り第一弾「イベリコ豚の塩チャーシュー麺」を食べてきた

    暑さでバテバテのこの季節、肉をがっつりべて残暑吹き飛ばそう、というコンセプトで始まった、麺堂HOMEのイベリコ豚祭り。 その第一弾となるイベントが日9月4日の夜から開催となった。 今回は謎のラーメンマンが仕込んだという特製のイベリコチャーシューが登場だ。 オープン30分ほど前にやってくると、すでに先客は10名ほどになっていた。 続々と増えていく行列。 これが今回の限定メニュー。 どうやら最初の告知にあった肉マシマシマシとかはイベリコ豚チャーシューの数量の関係でなくなってしまったらしく、代わりに3種のチャーシューのつく肉三昧というメニューが追加されたらしい。 しかし、ここはやはりイベリコ豚チャーシューが2枚付く肉マシ一択だろう。 そんなわけでこれが限定50のイベリコ豚の塩チャーシュー麺の肉マシ(750円)+レア豚チャーシュー(250円)トッピングパージョンだ。 このとてもキレイなピンク

    【栃木市片柳】麺堂HOMEイベリコ豚祭り第一弾「イベリコ豚の塩チャーシュー麺」を食べてきた