タグ

アニメに関するexsoyのブックマーク (30)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    exsoy
    exsoy 2009/02/19
    えええええええ!!!!絶対見る!!!!
  • アニメ女子部「KAIKANフレーズ」 | 番組 | AT-X

    2009年1月2日(金)スタート 毎週(金)10:00/21:00 毎週(火)14:00/24:00 【30分×1話ずつ】 ※放送時間変更 2009年4月3日(金)~ 毎週(金)9:00/21:00 毎週(火)15:00/27:00 【30分×1話】 新條まゆ原作、苦難を乗り越えながら成長していく ロックバンドのサクセスストーリー。 <ストーリー> 天性の美声を持ちながらもホテルでピアニストを務める 主人公・咲也。彼をバンドのメンバーに誘ったのは 信じる仲間を求めていたサン太と雪。 そんな彼らにギターとベースが加わったバンド 「Λucifer」(リュシフェル)には、 様々な過去を背負った男たちが集まった。 <スタッフ> 原作:新條まゆ (小学館「少女コミック」掲載) 監督:ときたひろこ キャラクターデザイン:中山由美 アニメーション制作:スタジオ雲雀 <キャスト> 大河内咲也:松風雅也 藤

    アニメ女子部「KAIKANフレーズ」 | 番組 | AT-X
    exsoy
    exsoy 2008/12/27
    KAIKANフレーズ再放送…!
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 公式サイト

    ■オープニングテーマ:「O2〜オー・ツー〜」 ORANGE RANGE 作詞:ORANGE RANGE 作曲:ORANGE RANGE (gr8! records / Sony Music Records) ■エンディングテーマ:「シアワセネイロ」 ORANGE RANGE 作詞:ORANGE RANGE 作曲:ORANGE RANGE (gr8! records / Sony Music Records) ORANGE RANGE公式ホームページ↓ http://www.orangerange.net/

    exsoy
    exsoy 2008/06/11
    わーいFLOWだアリプロだ!
  • 漫画読もうぜ : 富山県議にだったら日本の未来を託してもいい - livedoor Blog(ブログ)

    exsoy
    exsoy 2008/03/15
    確かにこれはすごい。
  • Yes! プリキュア5GOGO! ………6人目?

    ★A@ ⇔Absolute Sphere ★airoplane.net ★alternative-live ☆APOSPO on the web ★appendix ★BOGARD La+ ☆BRAINSTORM ⇔Cafe Au Lait Servers ⇔Engels zimmer ⇔Escapism ⇔everything is gone ☆FINALE ☆FiRSTRoN ★From dusk till dawn of the dead ⇔ginbaika -extreme- ⇔HemoSTATION ☆Hjk/変人窟 ☆Hiro Iro ☆HK-DMZ PLUS.COM ⇔-idolinglife- (ハルヒポータル) ⇔IK-NET Software ★Lunarjade.com ★M・P・B! ★MOON PHASE ⇔MY thought ⇔NIGHT★FLOW ☆Piec

    exsoy
    exsoy 2007/12/21
    6人目ktkr!名前から考えると…ミルク…?
  • 機動戦士ガンダム00、第2クール主題歌は『Ash Like Snow』と『フレンズ』 - テンプルナイツ

    HOME > ガンダム > ガンダム00 > 機動戦士ガンダム00、第2クール主題歌は『Ash Like Snow』と『フレンズ』 3人組ロックバンド『the brilliant green』が、機動戦士ガンダム00の第2クール主題歌を担当するようだ。エンディング曲は日レコード大賞新人賞のステファニー。曲名はオープニングが『Ash Like Snow』。エンディングが『フレンズ』となる模様。 『Ash Like Snow』はガンダムの世界観を意識して書き下ろし、いきなり「なぜ僕は戦うの?」という自問が始まる。発売日は2008年2月6日とのこと。 ガンダム00は12話から各キャラがそれぞれの戦いへ動きだすようだから、ストーリー的には12話。正確に1クール=13週と数えると14話から変更される。 投稿者:九嶋秀二郎 (公開日:2007年12月 9日 18:56/最終更新日:2010年10月1

    機動戦士ガンダム00、第2クール主題歌は『Ash Like Snow』と『フレンズ』 - テンプルナイツ
    exsoy
    exsoy 2007/12/10
    ブリグリとステファニー…ステファニーはまぁ良いとしてなんでブリグリ?
  • DVDを3月に延期して『.hack//G.U. TRILOGY』が劇場公開決定! - テンプルナイツ

    HOME > エンタメ > 映画 > DVDを3月に延期して『.hack//G.U. TRILOGY』が劇場公開決定! PS2『.hack//G.U.』のストーリーを再構築し、新たな結末を迎える93分の長編アニメ『hack.//G.U. TRILOGY』が劇場公開されることが決まった。公開は東京池袋のテアトルダイヤで12月22日から、大阪梅田のテアトル梅田では1月から公開予定。 また、当初1月25日に予定されていたDVDとBlu-rayの発売日は3月25日に延期された。 投稿者:九嶋秀二郎 (公開日:2007年11月30日 21:05/最終更新日:2010年10月16日 05:40) 記事別アクセスランキング(2020年3月-2021年3月)

    DVDを3月に延期して『.hack//G.U. TRILOGY』が劇場公開決定! - テンプルナイツ
    exsoy
    exsoy 2007/12/01
    げ、劇場公開するの!?
  • Yes!プリキュア5 GoGo!

    2011.03.22過去シリーズをまとめたプリキュア情報サイト「プリキュアガーデン」オープン! 2010.07.01DVD「映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」【初回限定版】【通常版】に関するお詫びとお知らせ 2010.02.01「映画プリキュアオールスターズDX2」おえかきコンテスト実施中!! 2009.11.02「映画プリキュアオールスターズDX2」2010年3月20日公開決定!! 2009.09.18DVD「映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」【初回限定版】【通常版】に関するお詫びとお知らせ 2009.09.18S.H.Figuartsシリーズに「Yes!プリキュアGoGo!」より「ルージュ」と「ミント」が登場! 2009.07.27DVD情報を更新しました! 2009.07.21「映画プリキュアオールスターズDX」DVD発売中!

    exsoy
    exsoy 2007/11/29
    Yes! プリキュア5 GoGo!になったのか。楽しみ!
  • アニメ「狼と香辛料」の最新映像を一挙公開!ヒロイン“ホロ”のセクシーカットも!? - 電撃オンライン

    今回公開されたのは、主人公“ロレンス”ならびにヒロイン“ホロ”の設定画と、第1話で使用されるシーンの画像。中には“ホロ”のちょっぴりセクシーな姿を写したサービスショットもあるので、興味がある人はぜひ確認してもらいたい。 また、11月19日の記事には、出演声優陣と制作スタッフ、さらに原作者である支倉凍砂先生と、イラスト担当の文倉十先生のコメントが掲載されている。まだ見ていないという人は、こちらもチェックしておこう。 “ホロ” “ロレンス”、“クロエ” (C)支倉凍砂・メディアワークス/「狼と香辛料」製作委員会 データ ■TVアニメ「狼と香辛料」 【スタッフ】(敬称略) 原作:支倉凍砂(「狼と香辛料」電撃文庫刊) キャラクター原案:文倉十 監督:高橋丈夫 脚:荒川稔久 キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也 色彩設計:佐野ひとみ 美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰) 美術設定:塩澤良憲(ス

    exsoy
    exsoy 2007/11/28
    おー・・・結構クオリティは高そうですね。原作読んでないけど。
  • ニュース超速報! 【映画】「プリキュア5」がミラクル快進撃!

    蒟蒻畑がぁ・・・・ TOP絵募集中! 力作待ってます! このブログについて 新着情報 最新の記事 ノーベル化学賞を日人が受賞 (10/08) ノーベル物理学賞・日人受賞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (10/07) B-CAS事実上の廃止へ *ただし地デジのみ BS用にB-CASは残る。 (10/07) 【NYSE】 ダウ10000割れキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!  (10/06) 背に腹はかえられない!?  日テレビが創価学会からCM解禁!? ついにCMで宗教戦争勃発か? (10/05) 日人がイグノーベル賞を受賞! (10/03) 【速報】中山元国交相が政界引退 (10/03) 大量の漫画を捨てろと言われ、2ちゃんねるに両親殺害依頼を書き込んだ無職の女を書類送検 (10/02) 【新幹線】 誤って回送列車に乗った女が非常用ドアレバーを引き急停

    exsoy
    exsoy 2007/11/17
    大きいお友達にも大人気!
  • ジャンク宿: コイルの子ら

    コンピュータ屋には色々と考えさせられる所の多いNHKアニメ「電脳コイル」もあと少しで終わり。作品中で語られる大きな謎は、過去に「なにが起こったか」と「なぜ起こったか」の二つに集約されると思うんだけど、「なぜ」の部分については今回の話でだいぶ明らかになったから、あとは「なにが」の部分に焦点が合って一気にクライマックスへとなだれ込んで行くのだろう。最初の頃からちょっと気になっている部分があって、番組が始まった当初はあのメガネは単なる端末で、どこかに巨大なサーバがあるのだろうと思っていたのだが、それにしてはサーバの設置場所に関する描写が出てきた記憶がない。もしかするとあの世界のサーバってのはメガネがリンクした状態の、仮想サーバじゃないんだろうか?超高速なデータ通信技術の話が今回出てきたから、メガネにスパコン並の処理能力が与えられて、更にタイムラグがほとんど無いような通信技術があればそれも可能だろ

    exsoy
    exsoy 2007/11/16
    技術系の人から見たコイル。ふむ、サーバ…確かに出てきてない気がしますね。
  • 次元の境界 今日の授業はないわぁ・・・

    えー今日の驚きニュース。。 授業で「こどものじかん」を観ました。 まぁOP半分ぐらいと編数分ぐらいですが・・・ どういうことかって? 俺が聞きてぇよ!!ww ただあの授業はいつも脱線してると思うのは俺だけじゃないと思うが。 あ、別に先生がヲタクとかそういうことじゃない。全然わからないで説明してるし。 いや、元は携帯漫画の経済の話なはずなんだ。今日の授業は。 双葉社の携帯漫画の話になって、そこからBIGLOBEで無料配信してるからって話で 「こどものじかん」をピックアップ。 ナゼソウナル 画面に「こどものじかん」の表示が出た瞬間に吹いたねw ちょっと説明をする先生。 「なぜこの作品を挙げたかというと、えー最近京都で斧で父親を殺す事件があって、その翌週放送を自粛するとかで話題になったのもあってピックアップ~」(だいたいこんな感じで と。 いやそれスクイズだから!! (もしくはひぐらし。 っと

    exsoy
    exsoy 2007/11/14
    授業でこじかはないわぁ・・・
  • 「時をかける少女」が文部科学省のキャンペーンポスターに採用 | アニメ・漫画記録

    ※注意:このblogではネタバレを含み著作権物の引用の範囲で画像及び台詞を使用します。著作権はすべてその著者及び放送局にあります。気軽にコメントどうぞ。TBはリンクの有無で制限中。  99万ヒット! by tv_anime

    「時をかける少女」が文部科学省のキャンペーンポスターに採用 | アニメ・漫画記録
    exsoy
    exsoy 2007/11/05
    時かけすげー!!
  • 角川書店、劇場アニメ「時をかける少女」を11月15日からネット配信

    角川書店が運営する動画配信サービス「アニメNewtypeチャンネル」は、劇場版アニメーション「時をかける少女」の先行配信を11月15日に開始する。料金は315円で、Yahoo!動画でも配信される。 「時をかける少女」は、筒井康隆の同名小説を原作に2006年に公開された劇場版アニメーション。劇場版アニメ「ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」などを手がける細田守が監督し、「平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞」や「第30回日アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞」などを受賞した。 劇場公開自体は東京での単館上映で開始されたものの、ブログなどの口コミによって最終的には全国に上映館が広がり、ロングラン上映された。角川書店によれば、興業収入は2.6億円で、DVDの出荷数は約15万。7月のテレビ放送ではサッカー日本代表の中継がありながら

    exsoy
    exsoy 2007/11/05
    時かけ有料配信。もっかいみたいけどレンタルの方が安いんだよな…
  • 電脳コイル3人娘の、様々な脚の肉にこだわってみよう。 - たまごまごごはん

    こんにちは、イサコ様に踏まれ隊、会員ナンバー5番、たまごまごです。 「電脳コイル」も佳境に入り、あとわずかな話数を残すのみになりました。毎回恐ろしいほどに謎がオープンになり、同時に謎が増え続けています。ここまで視聴者の妄想をかきたててくれる作品は貴重な気がしてなりません。 あのヌルって結局なんなんだよ!ヤサコはどうするつもりなんだよ!目って何者なんだよ!イサコ! とまあ、そんな考察をあちこちで見かけてはにやり、ワクワク、という感じなので、自分も久しぶりにコイルについて書きます。 私がコイルで一番好きなのは脚なので、3人娘の脚について書こうと思います。 一応ネタバレはないです。 ●ヤサコのマシュマロ脚● 主役ヒロインといえば、ヤサコ。決して走るとかそういうのに慣れていない、文系なキャラクターです。小説ではイサコ様によって「マシュマロみたい」と呼称されており、色々な妄想をかきたてられたもので

    電脳コイル3人娘の、様々な脚の肉にこだわってみよう。 - たまごまごごはん
    exsoy
    exsoy 2007/10/15
    電脳コイルの「脚」について。
  • 2007-10-11

    →http://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/meidodek01_0001.html ◇FlexComix Web、「GA文庫」:『メイド刑事』紹介ページ、早見裕司氏のサイト ◇Amazon:『メイド刑事 (1)〜(5)』 →http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-shiki/ 12/4発売の創刊第2号(2008年1月号)から新連載開始。 ◇Amazon:『屍鬼 文庫版 (1)〜(5)』 →http://www.sanspo.com/geino/top/gt200710/gt2007101001.html ◇「ビッグコミック」公式サイト、大沢たかお公式サイト、田中麗奈公式サイト ◇Amazon:『築地魚河岸三代目 (1)〜(20)』 →http://www.nikkansports.com/entert

    2007-10-11
    exsoy
    exsoy 2007/10/12
    見たい番組が結構配信されて嬉しい!OOは特に!
  • 週刊少年二次元

    □葉鍵シグルイ □ジョジョの奇妙な冒険【うぐぅダストクルセイダース】 □現代の科学力だとドラゴンボールの敵キャラどの辺まで倒せるの? □【マイナー】隠れた名作教えて!【一昔】 □シグルイ風にアニメを語るスレ □フリーザ様はオスかメスか □シグルイ風にアイドルマスターを語るスレ □鉄平「沙都子、骨に気をつけてべろ」 □HUNTER×HUNTER風に大学受験を語るスレ □岸辺露伴は動かない−雛見沢− □5年後、4大少年誌はどうなっているのか。 □漫画でよくあるパターンの元祖を探るスレ □ドラゴンボール風に大学受験を語るスレ □ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 伏線考察、検証スレまとめ □虹村億泰の憂 □ラディッツはベジータ・ナッパより階級が上 □美味しんぼのキャラになって雄山をやっつけるスレ □【虎眼流】こんなシグルイは嫌だ【ぬふぅ】 □ドラえもんがジョジ

    exsoy
    exsoy 2007/10/10
    》104の冬月が好きですw
  • またまた、久しぶりの更新になってしまいました - 天樹征丸日記

    楽しみにしてくれている読者のみなさん、ゴメンナサイ。 正直、ここのところ忙しさのあまり、ブログ更新をはじめとするプライベートと仕事の中間に位置する作業が、 一番後回しになっている状態です。 連載の多さもさることながら、10月10〜12日ごろに幻冬舎から発売になる小説、 『ビット・トレーダー』(樹林伸 著) 関連のインタビューが続きまして。 ただでさえ饒舌な私ですが、思い入れの強いこの作品について訊かれると、 つい話が長くなり、撮影と合わせると一件で少なくとも2時間。長いと3時間近いこともあります。 当然、前準備(家でのインタビューの場合、主に片づけ)、あとの切り換えにまた時間がかかり、 気がつくと原作を書く時間が足りないっ。といってもクオリティを落とせないので、 結局は徹夜作業……みたいな悪循環がしばらく続いております。 さて、せっかくの更新ですから、グチめいたことばかりでなく新情報を。

    またまた、久しぶりの更新になってしまいました - 天樹征丸日記
    exsoy
    exsoy 2007/10/09
    金田一再アニメ化!
  • フタエノキワミボタン

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    exsoy
    exsoy 2007/10/09
    フタエノキワミアッー!
  • 電脳コイル

    © 磯 光雄/徳間書店・電脳コイル製作委員会 一切の無断転載を禁止します。 当ホームページのプライバシーポリシーはコチラです。

    exsoy
    exsoy 2007/10/08
    電脳コイル公式サイト