タグ

将棋に関するext3のブックマーク (3)

  • 「女流棋士が弱い理由、それは女だからだ」みたいなアレ - 不動産屋のラノベ読み

    こういう記事がありまして。 こういう議論がありました。 @silver_fishes あなたの論旨がようやくわかってきました。 つまり、棋譜はオープンソースなのだし、育成システムでジェンダーの平等は担保されているのだから、女性が弱いというのは、質的な差異であるという主張ですか?— 尾崎 日菜子 (@hinakoozaki) June 7, 2015 @hinakoozaki 自分の主張というより、実際の結果を見るとそう解釈するしかない、という感じですねえ。あなたは違うのですか。例えば「奨励会に入った一人の男」と「奨励会に入った一人の女」で、ジェンダーによってどういう差があるというお話なのでしょう?— 紙魚 (@silver_fishes) June 7, 2015 これはいろいろ原因はあるでしょうが、ジェンダーバイアス、つまり「女は将棋が弱い」という偏見があることが原因のひとつだと私は考

    「女流棋士が弱い理由、それは女だからだ」みたいなアレ - 不動産屋のラノベ読み
    ext3
    ext3 2015/06/10
    "「女流棋士が弱い理由、それは女だからだ」みたいな論は、なんか新しい事実を提示してない限りは妄想・偏見の類"え?間違ってなくね?男の前だと女になるってことだよね?女性脳男性脳とかにもいちゃもん付けそう
  • 3月のライオン - Wikipedia

    『3月のライオン』(3がつのライオン)は、羽海野チカによる日漫画作品。将棋を題材としており、棋士の先崎学が監修を務める。『ヤングアニマル』(白泉社)にて2007年14号から連載されている。2022年1月時点で累計発行部数は1000万部を突破している[1]。 2015年9月にテレビアニメ化と実写映画化が発表され[2]、テレビアニメは2016年10月から放送(#テレビアニメ参照)、実写映画は2017年に公開された(#実写映画参照)。 また、羽海野チカ原案・監修、西川秀明執筆による『3月のライオン』のスピンオフ『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代』(3がつのライオンしょうわいぶん しゃくねつのとき)が、同誌にて2015年9号から2020年7号まで連載された[3]。 制作背景 連載当初から休載しがちであり、長らく不定期連載の状態にある。特に単行コミックス新刊発売前は2 - 3号程度連続で休載

  • 【動画あり】NHKでハッシーが放送事故 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】NHKでハッシーが放送事故 Tweet 1: 又(SB-iPhone):2012/10/28(日) 10:59:48.64 ID:udJuYNwqi● 橋「羽生?強いよね??」 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1351387989/ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1350783420/708- 17: ペルシャ(東日):2012/10/28(日) 11:30:54.75 ID:dlnlkCnQ0 ほれ 12: ペルシャ(東日):2012/10/28(日) 11:16:43.16 ID:dlnlkCnQ0 家 19: マーブルキャット(チベット自治区):2012/10/28(日) 11:32:34.62 ID:Zsyoyu4e0 >>17 噛んでるところも再現しててワラタ

    【動画あり】NHKでハッシーが放送事故 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 1