あれ? 原作中の英文の訳は主に1955年改訳の口語訳聖書による。 あちこちにある アーメン ヘブライ語、またアラム語で「真実に」「確かに」などの意味。 「確認する、信ずる」という意味の動詞「アーマン」の副詞形。 英語ではyesあるいはsurely、ドイツ語ではjaあるいはwahrlichにあたる。 フランス語ではouiあるいはsurementになるか。「かくあれかし」という意味ではAinsi soit-il。 新約聖書では、ギリシア語に訳されることなくそのまま音訳されて用いられた。 会話の中で相手に賛同する時、また集会で祈りに唱和する時に用いる。 それまで唱えてきたことが「そのとおりである」という確認のことば。 のちに、「かくあれかし、そうでありますように」という意味でも使われるようになった。 イエスは人々に語るとき「アーメン」あるいは「アーメン、アーメン」と語り出すことが多かった。 日本