タグ

2024年3月20日のブックマーク (10件)

  • 『アズールプロミリア』公式サイト - キミへの、138億年分の星明り

    ウェブサイトはクッキー(cookie)を利用します。「OK」をクリックすることにより、お客様は弊社ウェブサイトのクッキーの初期設定に同意します。詳細を読む

    『アズールプロミリア』公式サイト - キミへの、138億年分の星明り
    ext3
    ext3 2024/03/20
  • 『アズールレーン』開発による新作『アズールプロミリア』発表。さまざまな種族が登場するファンタジーRPG。事前登録も開始

    日3月20日、『アズールレーン』開発のManjuu Studioによる新作『アズールプロミリア』が発表された。対応プラットフォームはiOS/androidPS5PCとなっている。 (画像は公式サイトの動画より) 公式よれば、作のジャンルは「星霊同伴ファンタジーワールドRPG」。おそらくは人間種族に当たる智人族のほか、獣人族やハイエルフ、小柄なパミー族など、様々な種族が登場する世界観のようだ。 (画像は公式サイトより) 公式サイトでは、トレーラーに登場している獣人族「テララ」や智人族「寒悠悠」、ハイエルフ「シャル・エンシス」などのキャラクター情報が公開されている。ボイスも試聴できるが、声優については発表されていない。 (画像は公式サイトより)また、「キボ」と呼ばれるかわいらしい生き物も登場するようだ。 そのほか公式サイトでは世界観を伺い知れるコンセプトアートが公開されている。興味があ

    『アズールレーン』開発による新作『アズールプロミリア』発表。さまざまな種族が登場するファンタジーRPG。事前登録も開始
    ext3
    ext3 2024/03/20
    うーん?アズールとは付いていてもアズレンとは関係なさそうだな
  • 「売春疑い」でアメリカに行けない入れない日本人急増 「婚約者とハワイ渡航時に拒否」も | AERA dot. (アエラドット)

    ※写真はイメージです(Getty Images) 20代~30代半の日人女性たちが、アメリカ入国時に売春を疑われストップをかけられる例が一定数あるようだ。その中には、普通の会社員や学生で性風俗業とは縁がない女性もいるという。アメリカの入国審査の現場で何が起きているのか。松岡かすみ記者がまとめた朝日新書『ルポ 出稼ぎ日人風俗嬢』から一部を抜粋、再編集して紹介する。 書では、違法である性風俗業での海外出稼ぎの実体験のみならず、出稼ぎがはらむリスクやそこに至る社会的要因などを多方面から取材。個人の責任如何でなく、現代日社会全体で考えるべき問題を提起している。 【表】海外売春を勧誘するSNSはこちら * * * 日は不法就労を疑われる国に 「2020年末ぐらいから、“売春疑いで入国できない”という若い日人女性からの相談が相次いでいます」 こう話すのは、アメリカのビザに詳しい行政書士の佐

    「売春疑い」でアメリカに行けない入れない日本人急増 「婚約者とハワイ渡航時に拒否」も | AERA dot. (アエラドット)
    ext3
    ext3 2024/03/20
    良いことだな。ちゃんと仕事してる
  • 次期マイナンバーカードのデザイン案公表 「誰もが持ちたくなる魅力的なデザイン」に

    デジタル庁が3月18日、「次期個人番号カードタスクフォース」にて、次期マイナンバーカードのデザイン案を公表した。次期マイナンバーカードは2026年の導入を予定している。 次期デザインでは、氏名、生年月日、住所、顔写真は従来通り記載し、氏名にはフリガナを記載する予定。性別は、ICチップに記載すれば問題ないことから、券面には記載しない。マイナンバーは従来通り裏面に記載する。 希望者に対しては、生年月日の西暦と、氏名のローマ字を追加欄に記載する。また券面記載事項の生年月日を和暦から西暦に変更し、氏名を券面にローマ字で表記することも、旅券(パスポート)との整合性に配慮して検討するという。国の保証の下に発行されていることを明確にするため、券面に「日国 JAPAN」と記載することも検討する。 券面デザインを見直し、「日の国民カードにふさわしい、誰もが持ちたくなる魅力的なデザイン」を目指す。氏名を中

    次期マイナンバーカードのデザイン案公表 「誰もが持ちたくなる魅力的なデザイン」に
    ext3
    ext3 2024/03/20
    機能性だけだと現状の列記してあるだけの免許証モドキになるんやなぁ
  • 原神oc证件照之我在提瓦特做npc(不) by 幽幽娜Yuuna-捏咔-捏人创作分享平台

    ext3
    ext3 2024/03/20
  • 葬送のフリーレンはなぜこんなに面白いのか - Letter from Kyoto

    アニメがもうすぐ終わるそうだ。僕はこの先の「黄金郷のマハト」編がけっこう好きだから、ぜひ続きもやってもらいたい。原作はサンデーうぇぶりで読める。今も続いている。 サンデーうぇぶり SHOGAKUKAN INC.ブック無料 葬送のフリーレンはなぜこんなに面白いのか、なんて話はきっと出尽くしていて、アニメが話題になってから今さらだし、僕はそういう考察が得意なわけでもなんでもなく、思ったことを残しておく程度。出遅れて今から入る人には参考になるかもしれない。あ、ネタバレはしてます。 主人公が最初から最強(無双) 主人公の弟子がもっと最強 少しずつ謎が明らかになる展開 緻密な世界設定 異世界転生の下地 オタクの願望と共感の詰め合わせ 主人公が最初から最強(無双) タイトルの通り主人公はフリーレンで、エルフの魔法使い。元勇者パーティーのメンバーで魔王を討伐済み。常に戦っているような物語ではないけど、主

    葬送のフリーレンはなぜこんなに面白いのか - Letter from Kyoto
    ext3
    ext3 2024/03/20
  • Graffer スマート申請 - 自治体・官公庁向けソリューション | Graffer Platform™

    { if (e.key === 'Escape') { isNavbarItemServicesOpen = false; } if (e.key === 'Enter' || e.key === ' ') { isNavbarItemServicesOpen = true; } }" >

    Graffer スマート申請 - 自治体・官公庁向けソリューション | Graffer Platform™
    ext3
    ext3 2024/03/20
  • ファミレスで隣のテーブルの老夫婦に「タッチパネルや配膳ロボットの仕組みがわからない」と話しかけられた話→ 最先端もいいけどもっと人に優しい社会であってほしい

    九月 @kugatsu_main ピン芸人。主にコント、折に触れて文章。青森県出身。京都大学卒業。東京都在住。著書『走る道化、浮かぶ日常』(祥伝社)/ライブ予定は #今月の九月 /読むラジオ@kugatsu_readio ひとりごと@kugatsu_mnlg 出演・執筆等の依頼はDMまたはto.obonai@gmail.com または祥伝社まで m.youtube.com/channel/UC04k7… 九月 @kugatsu_main ファミレスで作業をしていたら、横のテーブルの老夫婦に「ごめんね」と話しかけられた。タッチパネルや配膳ロボットの仕組みがわからないのだという。 最新機器の導入は従業員数の削減のためだから、使用法を説明してくれる店員など一人もいない。酷いシステムだなと思いつつ、一通り説明した。 2024-03-18 14:27:08 九月 @kugatsu_main 老夫婦は

    ファミレスで隣のテーブルの老夫婦に「タッチパネルや配膳ロボットの仕組みがわからない」と話しかけられた話→ 最先端もいいけどもっと人に優しい社会であってほしい
    ext3
    ext3 2024/03/20
    またこの手の話題?騒ぐだけだと反応薄くなったから嘘松始めたのかな。ていうか、若者でも初めて入ったらこんな反応になるだろ。昔から初心者には優しくないよ
  • 20人に1人が精神疾患! 現代社会の生きづらさは人間の「自己家畜化」が生み出した?|週プレNEWS

    「20世紀以降は『社会規範から外れた人』の定義が広がります。そして現代では、かつては社会に許容されていた人でも、精神科医療を受けないと生きていけない時代になってきたわけです」(熊代 亨氏) 「自己家畜化」という言葉をご存じだろうか。これは生物が進化の過程でより群れやすく、より協力しやすく、より人懐こくなるような性質に変わっていく現象を指す。 イヌやネコがその代表例だが、進化生物学の研究では人間も自己家畜化をしており、そのおかげで今日のような高度な文明社会を築くことができたという。 しかし、高度に複雑化した現代社会において、すべての人間がその変化に適応できているわけではない。厚生労働省の調査では、今や20人に1人がなんらかの精神疾患の治療を受けているという。 この状況をどうとらえるべきか、精神科医であり『人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造』の著者である、熊代亨(くましろ・とおる)氏に話を

    20人に1人が精神疾患! 現代社会の生きづらさは人間の「自己家畜化」が生み出した?|週プレNEWS
    ext3
    ext3 2024/03/20
  • とほほさんの「お茶・紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶・旅行日記

    随分、放置しておりましたブログですが、ぜひ語りたいことが出てきましたので、緊急で書いています(YouTuberの「緊急で動画回してます」みたいなノリ)。 お茶好きをざわつかせた記事 インターネットの黎明期から活動されていた、とほほ(杜甫々)さんという方がいらっしゃいます。 Webサイトが”ホームページ”と呼ばれていた時代に、Webサイトを記述するHTMLという言語がありまして、それを分かりやすく解説するサイト(とほほのWWW入門)を運営されている方です。 私もその頃、よくページを読みに行って勉強し、ゼミやサークルのホームページを作ったものでした。 インターネット老人会?の方は、たいていお世話になっていることの多い方です。 さて、そのとほほさんは、今でもWebサイトの更新を続けられております。 インターネット関係だけではなく、色々な情報のまとめもされています。 実は、その新しいジャンルとし

    とほほさんの「お茶・紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶・旅行日記
    ext3
    ext3 2024/03/20
    何だろう…あんま読む気にならない書き方…