タグ

ブックマーク / www.gigafree.net (16)

  • Avira Free Antivirus - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    常駐監視型のシンプルなアンチウイルス。 ウイルス、トロイの木馬、ランサムウェア、バックドアプログラム、ワーム、スパイウェア、アドウェア、ボット、ジョークプログラム などを、検出&削除 することができるセキュリティソフトです。 システムのリアルタイム保護、手動スキャン、スケジュールスキャン、除外ファイルの指定、スキャン対象とする拡張子の指定、ヒューリスティックスキャン... などの機能が付いています。 「Avira Free Antivirus」は、常駐型のシンプルなアンチウイルスです。 ウイルスの活動を未然に防げるように、パソコン上で読み書きされたファイルを常時ウイルスチェックしてくれる... という常駐監視型のセキュリティソフトです。 (もちろん、任意のファイル / フォルダ / ドライブ を、手動でスキャンすることも可能) メジャーなウイルステストで常に良い成績を上げている頼もしいフリ

    Avira Free Antivirus - k本的に無料ソフト・フリーソフト
  • COMODO Internet Security - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    総合型のセキュリティソフト。 アンチウイルス / ファイアウォール / システム仮想化(サンドボックス) / HIPS が一つに統合された、オールインワンなセキュリティソフトです。 リアルタイムスキャン、手動スキャン、右クリックメニューからのウイルススキャン、スケジュールスキャン、不正侵入のブロック、通信ルールの詳細設定、プロセスの挙動をリアルタイムに監視&制御 できるようにする “ Defence+ (HIPS) ” ... 等々の機能が付いています。 「COMODO Internet Security」は、総合型のセキュリティソフトです。 常駐監視型のアンチウイルス ファイアウォール HIPS※1 システム仮想化ツール(仮想デスクトップ)※2 任意のアプリケーションを、仮想システム内で実行させる “ サンドボックス ” ショッピングサイトやオンラインバンクを、安全な環境下で利用できるよ

    COMODO Internet Security - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    ext3
    ext3 2016/03/31
  • Comodo Firewall Pro

    強力なプロセス監視機能(HIPS)を備えたパーソナルファイアウォール。 パソコン ⇔ インターネット 間の通信を “ ルール ” で細かく規定する機能や、アプリケーションの挙動をリアルタイムに監視&制御 できるようにする " HIPS " という機能が付いています。 外部からの不正侵入を阻止する機能や、危険な操作も “ なかったこと ” にしてくれるシステム仮想化機能、未知のアプリケーションを仮想システム内で動作させる “ サンドボックス ” 等の機能も付いています。 「COMODO Firewall」は、高機能なパーソナルファイアウォールです。 外部から攻撃を仕掛けてくるハッカーや、コンピュータ内の情報を勝手に送信するマルウェアなどから、パソコンを強力に保護できるようにする常駐型のセキュリティソフトです。 パソコン上でなんらかの通信が発生した際に、その通信を “ 許可するのか、拒否するの

    Comodo Firewall Pro
    ext3
    ext3 2015/07/21
    なかなか暇な人じゃないと使えなさそうね
  • COMODO Internet Security 12 インストール - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    「COMODO Internet Security」には、 COMODO Antivirus - アンチウイルス COMODO Firewall - ファイアウォール COMODO Dragon(Chromodo Browser) - Chromium ベースのタブブラウザ がパックされています。 (COMODO Antivirus 以外は、インストールするかしないかを手動で選択できる) COMODO Firewall をインストールする場合で、現在なんらかのファイアウォールを使用している場合は、それを事前にアンインストールしておきます。 準備が整ったら、「COMODO Internet Security」をインストールします。 インストーラーを実行すると、最初にようこそ画面が表示されます。 まず、画面下部の「言語の選択」欄の右側にある「オプション」ボタンをクリックします。 インストールデ

    ext3
    ext3 2014/11/05
  • Aero Glass for Win8.1+ - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    Windows 8 / 8.1 / 10 上で、Aero Glass 風の半透明効果を再現できるようにするソフト。 基的にインストールするだけで、Windows Vista / 7 風の Aero ウインドウを再現できるようにしてくれます。 反射エフェクトやぼかしエフェクトの強度を指定する機能、タイトルバーの透明度を指定する機能、アクティブウインドウと非アクティブウインドウでタイトルバーの色を変える機能 等々も付いています。 「Aero Glass for Win8.1+」は、Windows 8 ~ 10 のウインドウを半透明にしてくれるソフトです。 Windows 8 / 8.1 / 10 のウインドウに、Windows Vista / 7 のような “ 半透明&ぼかしエフェクト ” をかけられるようにするデスクトップテーマ拡張ツールで、Windows 8 / 8.1 / 10 の見た

    Aero Glass for Win8.1+ - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    ext3
    ext3 2014/04/19
  • Medieval CUE Splitter - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    “ flac + cue ” などの音楽CD イメージを、CUE シートに基づいて分割してくれるソフト。 「Exact Audio Copy」 などのソフトで作成した音楽CD の イメージファイル を、CUE シートに基づいて素早くトラック分けできるようにしてくれます。 すべてのトラックをバラバラに分割できるのはもちろん、指定したトラックのみを個別に切り出すことも可能となっています。 「Medieval CUE Splitter」は、使いやすいCD イメージ分割ツールです。 「Exact Audio Copy (EAC)」等のソフトで作成した “ ape + cue ” “ flac + cue ” “ wv + cue ” などの音楽CD イメージを、CUE シートに基づいてトラック分けしてくれる... という音楽イメージ分割ツールです※1。 1 対応しているフォーマットは、wav /

    Medieval CUE Splitter - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    ext3
    ext3 2014/01/14
  • Classic Shell / Open-Shell - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    Windows Vista 以降のスタートメニューやエクスプローラを、クラシックスタイルにしてくれるソフト。 スタートメニュー / フォルダツリー / ファイル上書き時のダイアログ をクラシックスタイルにする機能や、スタートボタンの画像を変更する機能、エクスプローラのタイトルバー上にフォルダ名 / アイコン を表示させる機能、ステータスバー上にドライブの空き容量を表示する機能、ツールバー上に “ 切り取り / コピー / 貼り付け / 削除 / メール送信 / プロパティ表示 ” ボタンを追加する機能... 等が付いています。 Classic Shellは、Vista 以降のエクスプローラをクラシックスタイル風にしてくれるソフトです。 (「Open-Shell」は、「Classic Shell」の派生ツール) Windows Vista / 7 / 8 / 10 になって失われてしまった各

    Classic Shell / Open-Shell - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    ext3
    ext3 2013/06/22
    そこまでするんなら7のまんまでええやん
  • VistaGlazz - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    Windows Vista / 7 の Visual Style を変更する!「VistaGlazz」。 Windows Vista / 7 上で、非公式のVisual Style(視覚スタイル)を利用できるようにするソフト。 Aero / ベーシック / クラシック / スタンダード / ハイコントラスト... といった標準の Visual Style だけではなく、様々なサイト上で配布されている各種 Visual Style( msstyles ファイル)を、自分のパソコン上でも利用できるようにしてくれます。 変更した Visual Style を、元に戻す復元機能も付いています。 「VistaGlazz」は、Windows Vista / 7 上で任意のVisual Style を利用できるようにするソフトです。 “ Windows クラシック / スタンダード / ベーシック /

  • TrueTransparency - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    ウインドウ枠やタイトルバーを、半透明表示にしてくれるソフト。 XP / Vista / 7 のウインドウ枠&タイトルバーを、クリアで透明感のあるスキンに変えてくれます。 アクティブウインドウ以外のウインドウを全て最小化する " Aero Shake "、ウインドウを簡単に最大化 / 画面右半分 or 左半分 の大きさにリサイズする " Aero Snap "、ウインドウをタイトルバーのみの表示にする " Winroll" という機能も付いています。 「TrueTransparency」は、ウインドウ枠やタイトルバーを半透明表示にしてくれるソフトです。 ウインドウの枠部分とタイトルバーを、Vista / 7 の " Aero Glass " をさらにクリアにしたような感じのスキンに変えてくれるソフトで、デスクトップの見た目をより鮮やかにしてくれます※1。 1 管理者として実行されていない?ア

  • テーマ・スキン 変更 - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    Windows 11 のタスクバーやファイルエクスプローラを、Windows 10 っぽくするパッチ。 タスクバーボタンにラベルを表示 / タスクバーを画面の上・左・右 に配置 / 右クリックメニューを従来のスタイルに戻す / エクスプローラのリボン UI を復活させる / “「Alt」+「Tab」” を従来のスタイルに戻す / “「Win」+「X」” メニューを従来のスタイルに戻す /「すべてのアプリ」を開いた状態でスタートメニューを表示する... 等のオプションを、簡単な操作で ON / OFF 切り替えられるようにしてくれます。

    ext3
    ext3 2012/08/10
    Vistaとか7のとかある
  • SocialFolders - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    Google ドキュメント / Picasa / Box.net / Flickr 等々を、Dropbox のようにして使えるようにするソフト。 Google ドキュメント / Picasa / YouTube / Facebook / Flickr / Box.net / Instagram / Photobucket... といったサービスのストレージ領域が、コンピュータ内のフォルダと自動で同期されるようにしてくれます。 各サービス内の特定フォルダのみを、同期先として設定する機能 などが付いています。 「SocialFolders」 は、Web サービスのストレージ領域をマウントできるようにするソフトです※1。 ※1 マウント = “ コンピュータ内のフォルダとして認識させる ” というような意味。 といったサービスのストレージ領域を、ハードディスク内の特定フォルダと同期できるように

    ext3
    ext3 2012/04/25
    "(フリー版は、同期可能なサービスが 3 つまで、同期可能なファイルの数が 2000 個まで になっている)"糞過ぎる……
  • Link Shell Extension のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    ハードリンク / ジャンクション・ポイント / シンボリックリンク を、簡単に作成できるようにするソフト。 ファイルやフォルダの右クリックメニューから、ハードリンクやジャンクションポイント、シンボリックリンク を、簡単に作成できるようにします。 作成したハードリンク / ジャンクション・ポイント / シンボリックリンク のソース(リンク元)を、ファイルやフォルダの「プロパティ」画面から確認できるようにする機能も付いています。 「Link Shell Extension」は、ハードリンク / ジャンクション・ポイント / シンボリックリンク 作成機能を、エクスプローラの右クリックメニューに追加するシェルエクステンションです。 【ハードリンク】とは、ファイルに “ 別の名前 ” を付ける機能のことで、【ジャンクション】 とは、フォルダに “ 別の名前 ” を割り当てる機能のことを言います※1。

    Link Shell Extension のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    ext3
    ext3 2011/04/29
    ジャンクションやらハードリンクを右クリックからできるようにする
  • おすすめの Google Chrome 拡張機能 - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    Google Chrome 用のおすすめ拡張機能を紹介しています。 タブ周りの機能を強化してくれるアドオンや、ダウンロード機能を強化してくれるエクステンション、YouTube の操作性をアップしたりしてくれる拡張機能... などがあります。 また、Google Chrome のオプション設定を、より詳細に行えるようにする拡張機能 なども存在します。

  • dBpowerAMP Music Converter - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    対応フォーマットを拡張していけるオーディオコンバーター!「dBpowerAMP Music Converter」。 非常に多くの対応フォーマットにしたオーディオコンバーター。 各種音声ファイルを、右クリックメニュー等から簡単に相互変換できるようにしてくれます。 対応しているフォーマットは、CD / wav / wma / mp3 / aac / mp4 / m4a / m4b / flac / fla / ape / ogg / wv / tta / ac3 / mid / mpc / mp+ / mpp / spx / ofr / aiff / shn ... 等々。 wmv / mp4 / flv / mkv 等の動画ファイルから、音声のみを抽出する機能も付いています。 「dBpowerAMP Music Converter」は、様々なフォーマットに対応したオーディオコンバーターです。

    ext3
    ext3 2009/10/20
    mp3エンコードがインストールから1ヶ月過ぎるとできなくなるってのは何処にも書いてないんやね
  • ImageToMp3 Pro - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    指定した単一 or 複数のMP3 ファイルに、CD のジャケット画像を埋め込むことができるソフト。 「Windows Media Player」や 「Winamp」 等、アルバムアートの表示に対応したメディアプレイヤー上で、ジャケット表示を楽しめるようにします。 埋め込む画像は、Amazon.com / Amazon.de / Amazon.fr / Amazon.co.uk / Amazon.co.jp / Amazon.ca から探してきたり、手持ちのJPEG / BMP ファイルを使ったりすることができます。 「ImageToMp3 Pro」は、任意の画像をMP3 ファイルに埋め込むことができるソフトです。 内蔵されている “ Amazon 画像検索機能 ” を使ってCD のジャケット画像を探し出し、 見つかった画像をそのまま任意のMP3 ファイルに埋め込むことができるというソフトで

    ext3
    ext3 2009/06/19
    mp3に画像埋めこむソフト
  • HWMonitor - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    各種ハードウェアの温度 / 使用率 / 消費電力 / 電圧 等をモニタリングすることができるソフト。 CPU、マザーボード、ハードディスク、ビデオカード の温度 / 使用率 / 電圧 や、ファンの回転数、電源電圧 / 入出力電圧 等の情報を、リアルタイムに計測&表示 してくれます。 各値の最小値 / 最大値 を記録する機能や、モニタ結果のログをテキストに書き出す機能 等も付いています。 「HWMonitor」は、ハードウェアの温度 / 電圧 や、ファンの回転数をモニターしてくれるソフトです。 CPU 内の温度センサー(サーマルダイオード)や、マザーボード上のセンサーチップ、S.M.A.R.T 等の情報を利用し、CPU / マザーボード / ハードディスク / ビデオカード の温度や、CPU 電圧、入出力電圧、ファンの回転数 等々を、分かりやすいフォーマット(ツリー形式)で一覧表示してくれま

    HWMonitor - k本的に無料ソフト・フリーソフト
  • 1