乗りものニュース ›› 道路 ›› 歩行者信号の「押しボタン」を押したのですが信号が「青」になりません。おかしいですよね? 何のためのボタンですか? 交差点の歩行者用信号のなかには「押しボタン式」のものがあります。しかしこのなかには、押した直後に信号が変わる場所、そして、押してもなかなか信号が変わらない場所があります。なぜこのような違いが生まれるのでしょうか。 いつも「すぐ変わる」とは限らない 歩行者用信号のなかには、押してしばらく待つと青信号へと変わる「押しボタン式」のものがあります。しかしこのなかには、押した直後に信号が変わる場所、そして、押してもなかなか信号が変わらない場所があります。なぜこのような違いが生まれるのでしょうか。 ボタンを押さないと信号が変わらない、押しボタン式信号機(画像:写真AC)。 こうした差が生じる要因のひとつには、押しボタン信号が「系統制御」に組み込まれている
