タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (5)

  • 要注目!HTMLからPDFを生成するPHPライブラリ·mPDF MOONGIFT

    Webシステムを開発する際に問題になりやすいのが帳票やレポートの扱いだ。そのレイアウトを含めて柔軟に変更できる必要があり、それでいて開発工数を低くする必要がある。PDFHTMLとは異なるので、柔軟なレイアウト設計を可能にするライブラリはとても貴重だ。 元HTMLファイル そう、レイアウトがHTMLと異なるのが問題なのだ。それを一緒にできれば、どれだけ幸せになれるだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはmPDFHTMLからPDFを生成するソフトウェアだ。 mPDFは現状では日語には対応していないが、UTF-8に対応しているのでフォントや設定を行えば問題なく表示できると思われる。実際アラビア語も表示できている。HTMLをテンプレートとしてPDFを生成するのが特徴だ。 PDF化されたファイル 画像や外部リンク、CSSによるレイアウト設計をある程度PDFとして実現してくれる。テー

    要注目!HTMLからPDFを生成するPHPライブラリ·mPDF MOONGIFT
    ext3
    ext3 2010/04/22
  • GnuCash MOONGIFT

    Windowsにも対応した個人/中小企業向け会計ソフトウェア インタフェースがちょっと独特な会計ソフトウェアです。日語化も(一部)されています。 Windowsにも対応した個人/中小企業向け会計ソフトウェア 家計簿をつける上で大事なのは、毎日きちんと記入することだ。分かっていつつも、ついついまとめ入力になって、どこかで抜けが発生するのだが。 請求書を通じての金銭の授受もあるので、そろそろ真面目に取り組んでいこう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGnuCash、個人/中小企業向けの会計ソフトウェアだ。 GnuCashは個人であれば家計簿的な位置づけで使えるソフトウェアだ。現金や口座からの授受を入れていくだけでも良い。複式簿記にも対応しているので、中小企業でも利用できる。 日語化はされているが、一部は英語のままになっている。また、他の商用ソフトウェアのデータをインポートする機能

    GnuCash MOONGIFT
    ext3
    ext3 2009/08/03
    ofx2.0以上対応
  • これを使えばどんな遊びができる?Android Live CD·live-android MOONGIFT

    auが先かと思っていたら、この夏にdocomoからついにAndroid携帯が出る。実際の所、個人的には携帯電話としてのAndroidは流行らないだろうと踏んでいるのだが、その軽量なOSの仕組みや汎用性が家電の分野やネットブックへの適用では非常に大きな可能性を秘めていると思われる。 Androidは携帯電話以外でも使える! そんなAndroidをEeePCにインストールするプロジェクトがあったが、その成果をLive CDにしたのがlive-androidだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはlive-android、Live CD版のAndroidだ。 これは良い。手軽にAndroidを試すことができる。EeePCはSDカードからの起動もできるようなので(試していないが)、live-androidをSDカードに入れれば起動ディスクとして使えそうだ(多分)。rarの分割ファイルで提供

    これを使えばどんな遊びができる?Android Live CD·live-android MOONGIFT
  • はてなハイク専用ブラウザ·ハイクぶらうざ MOONGIFT

    こういうソフトウェアが出ているサービスというのは当にユーザから愛されているのだろう。個人的には使っていないのだが、はてなハイクというサービスがある。言わばマイクロブログ的なサービスなのだが、twitterなどとは違う進化系を辿っているのが興味深い。 はてなハイクを楽しむための専用クライアント(こちらはAdobe AIR版) そんなはてなハイクにはまっている方に使ってみて欲しいのがハイクぶらうざだ。 ハイクぶらうざはSourceforge.jp上で公開されているオープンソース・ソフトウェアで、Java/Adobe AIRで開発されているハイクぶらうざだ。Windows向けには実行ファイル形式でも提供されている。 ハイクぶらうざを立ち上げると、最新の発言が一覧で表示される。画像はURLが表示されるようになっており、クリックすると表示される。スターも表示され、API登録しておくとスターを付ける

    はてなハイク専用ブラウザ·ハイクぶらうざ MOONGIFT
    ext3
    ext3 2008/12/15
    わざわざ専用ブラウザが必要なほど使いにくいインターフェイスでも、流れが速いわけでもないでしょうに/むしろ携帯アプリの方が欲しい/虹裏辺りならともかく
  • MOONGIFT: » Googleアカウントで簡単ファイル共有&リモートアクセス「Gbridge」:オープンソースを毎日紹介

    以前にCucku Backup というソフトウェアを紹介した。これはSkypeのアカウントとネットワークを使い、バックアップシステムを構築するものだ。ファイルの添付もできるSkypeであれば、ファイルの転送は雑作もないだろう。 チャット 同様に、Google Talkもファイルの転送やチャットができる。その仕組みを使ったのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはGbridge、Googleアカウントを使ったリモートアクセスシステムだ。 Gbridgeは二つの拠点のPCに対してGbridgeをインストールし、Googleアカウント(GmailのID)でログインしている必要がある。ログインしている相手に対して承認を送り、了承されればファイルの転送やチャットができる。 ファイル共有のWebサービス版 そして、相手に自分のデスクトップを操作する(または閲覧のみ)権限を渡すことができる。こ

    MOONGIFT: » Googleアカウントで簡単ファイル共有&リモートアクセス「Gbridge」:オープンソースを毎日紹介
    ext3
    ext3 2008/09/23
    メッセンジャーgoogle talkのファイル転送機能を使用する/ってどっちのPCにも電源入ってないと転送できないジャン
  • 1