タグ

ブックマーク / www.phileweb.com (9)

  • ヘッドホンのバランス端子がついに統一? JEITAが規格化「5極φ4.4mmプラグ」の詳細を聞く (1/4) - PHILE WEB

    ヘッドホン/イヤホンファンのあいだでは、バランス接続によって音が良くなることは半ば常識となっている。バランス接続とは何か、なぜ音が良くなるのかということについては、高橋敦氏の連載記事で過去に紹介しているので、こちらを参照されたい。 この記事でも指摘されている通り、ヘッドホン/イヤホンのバランス駆動を行う際の接続端子は、各社が独自の端子や方法を採用しており、非常に複雑だ。アンプやプレーヤーとヘッドホン間のケーブルの組み合わせの種類も膨大になってしまう。 そんな状況がしばらく続いていたが、この3月に動きがあった。一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)が、音楽鑑賞用ヘッドホンの規格「RC-8141C」を改正。新たに附属書として「ヘッドホン用バランス接続コネクタ」を規定したのだ。 そこで規定されたプラグは、φが3.5mmでも2.5mmでも、もちろん6.3mmでもなく、4.4mmという、こ

    ヘッドホンのバランス端子がついに統一? JEITAが規格化「5極φ4.4mmプラグ」の詳細を聞く (1/4) - PHILE WEB
  • 【レビュー】「iPad mini」の実力をチェック - 優れたバランス感覚のアップル新タブレット (1/7) - Phile-web

    「Galaxy Tab」が先鞭を付けた7インチ級のタブレットが次第にその数を増やし、市場を賑わせている。このクラスにタブレットの巨人、アップルの新モデルが参入し、ますますその競争が過熱してきた。言わずと知れた「iPad mini」だ。発売日に16GBのブラック&スレートを手に入れ、約1週間使ってみた。その使用感をレポートしていきたい。 …とは言え、iPad miniのレビューは既に様々なメディアに溢れている。読者の皆様の時間を無駄にしないよう、細かな部分を書き連ねる前に、結論を先に述べてしまおう。 iPad miniは、多少の欠点はあるものの、全体として素晴らしい仕上がりの製品だ。過去数年間、iPhoneの歴代モデルやiPadの第1~第3世代機などを続けざまに購入してきたが、今回のiPad miniほど、使う前と使った後の印象の落差が大きかった製品はなかった。あまり事前の期待が大きくなかっ

  • 最新スマートフォン/iPod 7機種の音質を徹底比較! - 編集部員がガチンコ・クロスレビュー (1/9) - Phile-web

    スマートフォンがものすごい勢いで普及していることは、いまさら説明不要でしょう。当編集部を見回してみても、iPhoneが2台、Androidが3台あって、間もなくもう1台くらい増えそうな勢いです。 スマートフォンを音楽プレーヤー代わりに使っている人も多いことでしょうが、その音質を比較したら面白いのでは、と軽いノリで企画したのが今回のクロスレビュー。iPhoneAndroidも、編集部員手持ちの機種がちょうどよくバラけていたので、手持ち機材を集めて一斉試聴してみることにしました。 またせっかくなので、編集部や編集部員の自宅に転がっていたiPodも参考用に持ってきて、比較対象に加えることにしました。スマートフォンと専用音楽プレーヤーの音質差も検証しようというわけです。

  • iOS 5.1でついに対応、日本語版「Siri」をオーディオで活用する (1/2) - Phile-web

    iPhone/iPadの最新ファームウェア「iOS 5.1」が公開された。音声アシスタント機能「Siri」が日語に対応したこともあり、iPhone 4Sのユーザ間はこの話題で持ちきりだ。ここではiOS 5.1の主な変更点とあわせ、Siriの音楽方面での使い方を解説してみよう。 ■iOS 5.1では「Siri」日語対応以外にも様々な変更/改良が iOS 5.1の目玉機能は、なんといっても「Siri」の日語対応。これは後ほど詳しく紹介するとして、その他の変更点をまとめておこう。 【アップデートはOTAで】 iOS 5では、システムの更新に「OTA(Over The Air)」を選択できる。iOS 4までは、パソコン(iTunes)にケーブルで接続しなければアップデートできなかったが、いまや同機能によりiOSデバイス単独のワイヤレスによるシステムアップデートが可能になった。 手順はかんたん

  • 米Microsoft、音楽プレーヤー「Zune」の生産を終了

    Microsoftは、米国を中心に販売してきた音楽プレーヤー「Zune」の生産を終了したことを発表した。 同社は、Windows Phoneに同社のモバイルミュージックとモバイルビデオ戦略をフォーカスさせることを理由として挙げている。また、Zuneプレーヤー向けのサービスは今後も継続すること、保証やカスタマーサポートもこれまでどおり行うことなどを合わせて説明している。 Zuneは2006年9月に発表され、同年のホリデーシーズンに米国内で発売した(関連ニュース)。一時はシェアを拡大したものの、スマートフォンの普及で単体音楽プレーヤー市場が縮小したこともあり、販売の苦戦が伝えられていた。日での販売は行われていない。

  • シネックス、装着性を高めたカナル型イヤホン「UM1 Team Edition」を発売 - PHILE WEB

    (株)シネックスは、同社が取り扱うWeston社製イヤホン「UM1 Team Edition」を9月上旬発売する。価格は12,800円(税込)。カラーはオレンジとCorsa(レッド)を用意する。 「UM1 Team Edition」は、「UM1」と同じくバランスド・アーマチュア型ドライバーを採用。感度は114dB/mW、周波数特性は20Hz~16kHz。インピーダンスは25Ω。 もともとユナイテッドヘルスケアプロサイクリングチーム向けに作成されたモデルで、ヘルメット装着時の激しい走行中でも外れることなく快適に装着できることを実証。その結果を受け、今回一般ユーザー向けにも販売が開始となったとのことだ。ケーブルには独自設計のEPICケーブルを採用し、ボディデザインもUM1と同様に軽量で快適な装着感を実現するという。

  • 光ディスクは不要、BDは儲かる自信がない - 東芝DM社 藤井社長が語る映像事業の新戦略 - PHILE WEB

    (株)東芝は日、液晶テレビREGZA、レコーダーVARDIAの新商品発表会を行った。項では、発表会の模様をお伝えする。 ■「ブルーレイはとても高い」 発表会の冒頭、「2008 多様化するデジタル映像ライフ」と題した、世界中のユーザーがどのようにAV機器を活用しているかインタビューした映像が流された。HDDレコーダーを使っているユーザーの事例では、「HDD内蔵の方が操作が速いと思って購入した。先の番組表も見られるので、録画機会が増えた」と満足している様子。また、テレビの外付けHDDに録画しているユーザーや、TiVoで映画をダウンロードして再生しているユーザー、またホームサーバーを導入しているユーザーなど、様々な事例が紹介され、AVライフスタイルが多様化していることを印象づけた。

    ext3
    ext3 2011/03/09
    なんか負け犬の遠吠えにも聞こえるが……http://htn.to/bEHdeK結局経営判断としては正しかったのか/"「とにかく、あれだけの損失を出したので、様々な調査を重ねたが、結論としては、人は映像機器について3つの要望を持って
  • AndroidスマートフォンにおすすめのAVアプリ16選 (1/2) - Phile-web

    ソニーエリクソンのXperiaでブレークしたAndroidスマートフォン。最近になってGALAXY S、IS03など魅力的な端末が登場し、また今後も様々な製品が発売される予定で、シェアを拡大し続けている。北米の調査では、Androidの販売台数がiPhoneを超えたというデータも出始めている。 このような状況なので、Androidスマートフォンのアプリの数も加速度的に増えているが、Androidマーケットのアプリはまだまだ玉石混交のところがある。何らかのガイド的なものが必要だろうと考え、AVユーザー向けにいくつかのアプリをピックアップしてみた。 ■プレーヤー系 「PowerAMP」 現在の音楽プレーヤーのなかで、筆者として最もお勧めのアプリ。操作性が把握しやすく、クールな外観を備えている。イコライザーも搭載しているなど機能性も高い。とりあえず、これを使っておけば間違いないという感じのプレー

  • 「iPhone 4」のAV機能をレビュー - 圧倒的な高精細画面、フルHD再生も可能な驚異の実力 (1/7) - Phile-web

    「上戸彩さんと握手できるかもしれない」…その一念で発売前日、23日の早朝から行列に参加し、風雨にも耐えた筆者であったが、オープニングセレモニーに上戸さんの姿はなし。敗北感に打ちひしがれた筆者だが、今朝手に入れたばかりの最新デバイスを触っていると、それを打ち消すほどの高揚感が生まれてくる。アップル「iPhone 4」だ。レビュー記事をお届けしよう。

  • 1