タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

SDとFlashメモリに関するext3のブックマーク (1)

  • SDXCとは 「SDXCカード」 (SD eXtended Capacity): - IT用語辞典バイナリ

    SDXC フルスペル: SD eXtended Capacity 読み方: エスディーエックスシー 別名: SDXCカード , SDXCメモリーカード SDXCとは、SDメモリーカードの規格のうち、記憶容量が最大2TB(テラバイト)に拡張された規格のことである。2009年1月にSDアソシエーション(SDA)によって発表された。 SDXCの下位規格であるSDHCは、ファイルシステムにFAT32が採用されている。SDHCの記憶容量は最大32GB(ギガバイト)である。SDXCでは、Windows Vista SP1などで採用されている新規格「exFAT」が採用され、2TBの大容量記録を実現する。 また、データの読み書きに関する技術の向上により、読み書き速度は将来的に300MB/秒まで高速化されるといわれている。 なお、exFATはFAT32の拡張版に位置する規格であるため、SDXC対応の機器では

  • 1