タグ

2020年2月26日のブックマーク (2件)

  • 行列ができる店があるのに、なぜ「たい焼き店」は増えないのか

    行列ができる店があるのに、なぜ「たい焼き店」は増えないのか:水曜インタビュー劇場(一丁焼き公演)(1/7 ページ) 東京でオススメのたい焼き店と言えば? このように聞かれて、「御三家」の名前を挙げる人が多いのでは。麻布十番の「浪花家総店」、四谷見附の「わかば」、人形町の「柳屋」である。いずれも歴史が長く、シーズンオフともいえる夏場でも、一匹のたい焼きを求めて行列ができることも珍しくない。 もし「御四家」という表現があれば……いや、記者が個人的に気になっている店がある。JR中央線の阿佐ヶ谷駅から徒歩5分ほどのところにある「たいやき ともえ庵」だ。 2011年1月、JR中野駅南口にオープンし、その後、14年11月に現在の阿佐ヶ谷パールセンター商店街に移転。一匹ずつ型を使って強火で焼き上げる「一丁焼き」と呼ばれる製法でつくっていて、口の中に入れると「パリパリッ」といった咀嚼音(そしゃくおん)が

    行列ができる店があるのに、なぜ「たい焼き店」は増えないのか
    extended_world
    extended_world 2020/02/26
    開き食べてみたい
  • アラフォーになって旅の仕方が変わった

    若い頃と現在(アラフォー )の旅の仕方について ■若い頃 ・夜行バス/青春18切符 ・カプセル、ドミトリー、一泊2000円ホテル(治安が悪い) ・事はチェーンの定屋かファストフード、コンビニのイートイン ・移動して出来るだけ色々見る【旅先での体験が全て】 ↓ ■アラフォー ・新幹線、近距離バス ・最低でもビジネス、ホテルステイが目的なら3−4つ星 ・3のうち1べたいものを、後は簡単に ・移動がしんどいので、1つメインを決めたら他はついでに ・温泉宿の良さを最近やっと理解した(今まではお年寄りのものだと。。) 【体力と相談しながら取捨選択&メリハリ】 結果、お金の使い方も変わった。 ■若い頃 ・思い立ったら、有り金はたいてバスを予約 ・旅先で削れるものは全部削る(費、宿など) ・旅行でリフレッシュするも、その前後の生活はカツカツ ・行き当たりばったりなので、無駄使いも多い ↓

    アラフォーになって旅の仕方が変わった