(2016/10/24追記) しばらく Syntastic を使ってましたが、Neomake というより快適なプラグインが見つかったので今はそちらを使ってます。 (追記ここまで) はじめに vim で ES2015 を書いていると、構文チェックもコーディングと並行して行いたいと感じるようになります。 Syntastic はそのための vim のプラグインで、JavaScript に限らず様々な言語の構文チェックを行うことが可能です。 参考:以前 Python 用に設定した時の記事 今回は JavaScript の代表的な linter (syntax checker) である ESLint を使い、vim で ES2015 を書くときの構文チェック環境を構築してみます。 よく見る設定 「vim es6 syntastic」とかでググってよく見るのは以下のように、ESLint をグローバルイ