2017年9月28日のブックマーク (11件)

  • ドルでS&P500を買う

    10年前に加入した米国ドル建て個人年金保険が満期になった。 1ドル117円の時に1万ドル分加入してたので支払った保険金額は117万円。 積立利率は4.35%という今から考えるとアホみたいな高利率だったので10年経過後の現在では15,300ドルにまでに増えてた。 今112円/ドルなので171万円ぐらいだね。 10年で117万円が171万円(+54万円)になったってことね。 約1.5倍だね。 複利の効果は恐ろしい。 この書類を作った時は114円だったから174万円になってるけどね。 為替差も恐ろしい。 さてこの降って湧いたような15,300ドルをどうしようか。

    ドルでS&P500を買う
    eyasu2008
    eyasu2008 2017/09/28
    東條さんのブログは好きで良く読んでいます。米国株は高値ですが、そう言っていたら一生買えないですね。
  • 履歴書に嘘ばっかり書きまくって会社に採用された私の末路・・・ - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 現在、日は、人手不足が叫ばれており、日商工会議所がまとめたアンケートによると、中小企業のうち約6割が「人手が不足している」と答えたそうです。 私の働いている会社でも、「人手不足」は例外ではなく、受注している仕事に対して、それをこなす社員の数が絶対的に少ないため、中途採用で、新入社員を採用するということになりました。 それにしても、今のような人手不足の時代は、募集するといっても大変なんですよ。 なんせ・・・募集しても全然人が集まらねえ~~・・・。 応募者の分母が少ないと、こちらの希望しているスキルにマッチしていないとか、逆に応募者側で給与面が合わなかったりとか、なかなか上手くいかないんですよね。 これが、6~7年前は、1回の募集に100人程の応募者があったりして、選考するのも当に大変でしたからね。 スキル面でも優秀な人も多かったし、不況な時ほど、人材が集ま

    履歴書に嘘ばっかり書きまくって会社に採用された私の末路・・・ - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    eyasu2008
    eyasu2008 2017/09/28
    できるかどうか試すのが面接の場だと思ってます。見破れない方が悪い。
  • 会社をズル休みした私の末路・・・・! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 日人は働きすぎだと言われていますが、その真偽はともかく、日人の有給消化率は、世界と比べてかなり低い水準にあるようです。 2016年に28ヵ国で行われた「有給休暇取得」に関する調査では、日の有給休暇取得率は48%となり、最下位でした。 ところで私自身はというと、有給取得率80%を超えています・・・つまり、日人平均と比較すると、かなり有給休暇を取得させていただいていることになります。 平均すると、月に1回~2回くらいは、有給休暇を取得している計算になりますね。 まあ、実際は、繁忙期を休むわけにはいかないので、落ち着いた時期にまとめて取ることが多いんですけどね。 ちなみに、私の所属しているグループの他メンバーも、私同様に有給消化率が80%超えていますが、会社全体の有給消化率は、30%程度なので、グループ長会議(私、一応グループ長・・・えっへん)などでは、槍玉

    会社をズル休みした私の末路・・・・! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    eyasu2008
    eyasu2008 2017/09/28
    自分もそうですが、なんで罪悪感かんじてしまうんですかね。有給は権利なのに。
  • IT土方とは? - 元IT土方の供述

    皆さんお仕事いかがでしょうか? え?休日だけが楽しみだって? 私もそれだけが人生の生きがいでしたよ。 でも聴いてくださいよ!平気で潰してくるんですよ! 自分の会社の上司でもない奴が!! どうも、ぼくです。漆うしるです。 IT土方について説明します。 このIT土方というものを知ると、何で私が自分の会社以外の人間から指示されていて休日潰されていたのかについても分かると思います。 ■目次 どうしてIT土方って呼ばれるの? 元請け 下請け(中小SIer) 孫請け(SES、フリー) IT土方(SES)のメリット まとめ IT土方(SES)として働いてしまってるみなさん転職がおすすめ! どうしてIT土方って呼ばれるの? よく皆さんIT土方って耳にしませんか? 土方と呼ばれる土木作業員の方々並みに仕事がきついからって思ってませんか? それもありますが。(正直それよりきついと思う・・・) ↑の図をご覧くだ

    IT土方とは? - 元IT土方の供述
    eyasu2008
    eyasu2008 2017/09/28
    別の会社の上司に残業が必要な程仕事を出されて、自分の会社からは残業代が出ない。
  • 会社を辞めて、新たにブログを立ち上げました - 時系列完全無視放浪記

    タイトルの通り、会社を辞めて、新しいブログを立ち上げました。 ↓の「元IT土方の供述」というブログです。 www.itjigoku.com ちなみに会社を辞めたのは数ヵ月前です。 辞め方が特殊というか異常なので、念のため身バレを防ぐためにここまで隠してきました。(犯罪を犯して懲戒解雇ではないです) 会社を辞めた理由 1. 派遣の仕事ばかり 2. 薄給激務 3. 転職に不利 4. IT業界どの立場になっても激務 5. 定年40歳 6. そもそも会社員として働くこと自体に疑問 新しいブログを立ち上げた理由 会社を辞めた理由 私はIT業界、特にSI業、SIerIT土方、と言われる、多重請負、多重派遣が当たり前に横行している業界に居ました。 理由は以下の通りです。 1. 派遣の仕事ばかり 私の居た会社は、客先常駐、それも派遣ばかりで、これって当に正社員なの?と思えるような労働環境です。 一人で

    会社を辞めて、新たにブログを立ち上げました - 時系列完全無視放浪記
    eyasu2008
    eyasu2008 2017/09/28
    自分も同じようなところに2年いました。はっきり言ってクソです。IT業界は激務だけど、薄給だとマジで死にます。
  • 楽しいSEXをしていない人が政治家の不倫スキャンダルを喜ぶ - オカマ大国 ニッポン

    心ではSEX したい。 でも、SEX する相手すらいない。 こんな人がほとんどではないでしょうか? 政治家の不倫スキャンダルを喜ぶのは、こんな連中です。 自分のSEX で忙しい人は、他人のSEX 事情になど興味がありません。 あなたも、自分のSEX 事情で忙しくなれるよう頑張って下さい。 初期費用0円!格安スマホ【UQmobile】 他人を引きずりおろすのに必死な人 (SB新書) 作者: 榎博明 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2016/09/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 他人の不幸を願う人 (中公新書ラクレ) 作者: 片田珠美 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2015/08/14 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 他人の不幸は蜜の味 作者: 御殿式 発売日: 2017/05/11 メディア: Kind

    楽しいSEXをしていない人が政治家の不倫スキャンダルを喜ぶ - オカマ大国 ニッポン
    eyasu2008
    eyasu2008 2017/09/28
    他人の恋愛事情をどうこういう人って下品ですね。特にテレビ。
  • 愛のあるSEXもいいですが、愛のないSEXも興奮します - オカマ大国 ニッポン

    あなたも大人になれば分かります。 女医が教える 当に気持ちのいいセックス 作者: 宋美玄 出版社/メーカー: ブックマン社 発売日: 2012/09/01 メディア: Kindle版 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る 光り輝くクズでありたい (扶桑社BOOKS) 作者: しみけん 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2015/07/24 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 膣性感開発・中イキ完全マニュアル イラスト版 (セブンベストムック) 作者: 由良橋勢 出版社/メーカー: 笠倉出版社 発売日: 2017/07/28 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 読むだけで幸せに尽くされる女になれる: 男の能は尽くすことを欲している 作者: 田端裕司 発売日: 2017/07/18 メディア: Kindle版 この商品を含

    愛のあるSEXもいいですが、愛のないSEXも興奮します - オカマ大国 ニッポン
    eyasu2008
    eyasu2008 2017/09/28
    わかります。
  • 薄毛の悩み - レベルデ

    中学時代から僕自身、薄毛で悩んでおり、それが理由になっていじめられたりもした。 年齢を重ね、現在もはげてはいないものの、髪が薄いことには変わりはない。 髪を洗わないと、またはシャンプーの使用をひかえると毛髪が増えるという研究があるらしい。 www.eyasu2008.com ・シャンプーには身体に有害な界面活性剤が大量に含まれている ・シャンプーは来必要な皮脂まで洗い落とし過ぎてしまう ・皮脂が不足すると皮脂線が発達し、髪の毛まで栄養が供給されない ・水だけで頭皮の汚れは洗い流せるためシャンプーは必要ない ・身体は来自浄作用を持っている ・化学物質が赤みやかゆみの原因になる ・髪の毛が栄養失調で細い毛になる ということらしい。 実際、作家の五木寛之氏などは殆ど髪を洗わないことで有名であり、それでも毛髪はフサフサだ。 bookstand.webdoku.jp news.livedoor

    薄毛の悩み - レベルデ
    eyasu2008
    eyasu2008 2017/09/28
    人によって対策が違うので、難しいですね。
  • マンガやAVの中の事 - 金魚みたいに・・・

    eyasu2008
    eyasu2008 2017/09/28
    昔からエロエロだったのですね。
  • 自動で稼ぎ続けてくれるサイトは超優良資産 - OKO 億を稼ぐ男

    明日から1週間ほど海外に行く。 見たいコンサートがあるからだ。 その間、ネットビジネスは一切やらない。 コンサル生たちにもそう宣言している。 もちろん海外からでもスマホやネットカフェで作業できるが、あえてやらない。 「一度作ったシステムは放置しても自動で稼ぎ続けてくれる」ということをコンサル生たちに見せたいからだ。 もっとも海外旅行なんかに行かなくても、俺は1週間や2週間何も作業せずにサイトを放置することがよくある。 俺が遊んでいる間にもサイトは集客をし続けてくれるし、売上げもあげてくれる。 これを実際体験するようになってから、俺はネットビジネスが好きになった。 サイトを構築するまでの1~3ヶ月は作業が必要だが、あとはメンテナンス程度でいい。 そして、ちょっとセールスをかけると面白いように現金が入る。 この瞬間がワクワクして楽しい。 旅行先で買いたいものがあるので、5万円くらい集金しようと

    自動で稼ぎ続けてくれるサイトは超優良資産 - OKO 億を稼ぐ男
    eyasu2008
    eyasu2008 2017/09/28
    「ハッキリ言おう、これをやらないやつはバカだ。」
  • 英語ができないと将来困るというウソ、できなくても困らない3つの理由 - セミリタイアしたサラリーマン投資家

    英語ができれば、世界中で働けるグローバル人材になれる、生涯仕事が無くて困る事がない、キャリアや年収アップに必要不可欠という事が、テレビや雑誌、留学サイトなどでよく叫ばれている。 「英語ができないと将来やっていけない」というのは明らかに嘘だ。英語を勉強し始めて8年近く経ち、海外で2年働き、外国人スタッフとも一緒に仕事して来た自分の立場から言うと、世間一般的に言われるほどの効果はない。 英語は勉強しない方がいいと言いたいわけではなく、メリットとデメリットを理解した上で学んだ方がいいという話である。 【世間で期待される程効果が得られないもの】 ・働けるグローバル人材になれる ・キャリアや年収アップ ・生涯仕事に困らない 【英語を勉強することで得られるもの】 ・海外旅行が楽しくなる ・多様な価値観に触れられる ・外国人のパートナーが作りやすい 【英語ができなくても困らない理由】 ・英語ができないと

    英語ができないと将来困るというウソ、できなくても困らない3つの理由 - セミリタイアしたサラリーマン投資家
    eyasu2008
    eyasu2008 2017/09/28
    そうですね、日常会話レベルならともかく、本気で学ぼうと思ったら時間がいくら合っても足りないですね。どれだけ頑張ってもネイティブには勝てないから辛い。