2020年12月10日のブックマーク (3件)

  • 東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初の600人超 2人死亡 | NHKニュース

    東京都は10日、1日の人数としてはこれまでで最も多い602人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。600人を超えるのは初めてで、都の担当者は「まだ上昇傾向が続くのか高止まりするのか注視したい。とにかく気をつけて行動してほしい」と話しています。また都は、感染が確認された2人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、1日の人数としてはこれまでで最も多い602人が10日、都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。600人を超えるのは初めてです。 感染が確認されたのは10歳未満から90代までで、年代別では、 ▽10歳未満が5人 ▽10代が28人 ▽20代が135人 ▽30代が137人 ▽40代が111人 ▽50代が86人 ▽60代が37人 ▽70代が28人 ▽80代が28人 ▽90代が7人です。 このうち、30代と40代はこ

    東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初の600人超 2人死亡 | NHKニュース
    eye4u
    eye4u 2020/12/10
    検査数が増えれば、陽性率は変わらずに、患者数は増えるやろ。サンプル1000から1万に増やせば、単純に患者数が増える。
  • 【超マジ】twitterって何がいいの?【誰か答えて】

    twitterでこんな意見が流れてきて~みたいな愚痴っぽい増田が定期的に現れるが、 そもそもtwitterって何がいいの?楽しいものなの? 情報探すだけならググったほうがいいし、 なんか見たくない知りたくない情報も流れてくるんでしょ? 一応アカウント持ってるけど、色々なジャンルの情報が1つのラインで流れる感じが気持ち悪い。 結局は「アカウント(人格)」を主体としたコミュニケーションツール(つまり、SNS)ってことなんだろうけど、 それってどれだけ価値があるの?

    【超マジ】twitterって何がいいの?【誰か答えて】
    eye4u
    eye4u 2020/12/10
    天才や秀才をウォッチングしたり繋がりを持つ事や強化する事に価値がある。ブログだとそれがやりにくい。
  • 中国の量子コンピューター、世界最速スパコンで6億年要する計算を200秒で完了

    【12月8日 Xinhua News】中国科学技術大学(University Of Science And Technology Of China)は4日、同大学の潘建偉(Pan Jianwei)氏らが76光子量子コンピューターのプロトタイプ「九章」の構築に成功したと発表した。現在世界最速のスーパーコンピューターで6億年かかる数学アルゴリズム、ガウスボソンサンプリングの解を求めるのに200秒しかかからないという。この進展により中国は「量子優位性」を実現した世界で2番目の国となった。 同大学の陸朝陽(Lu Chaoyang)教授は「量子の優位性は一つのハードルのようなもので、新しく生まれた量子コンピューターのプロトタイプが、ある問題で最も優れた従来のコンピューターの計算能力を上回った時、今後、さらに多方面で優位性を持つ可能性があることを証明している」と指摘。世界の学術界が長年にわたり、このマ

    中国の量子コンピューター、世界最速スパコンで6億年要する計算を200秒で完了
    eye4u
    eye4u 2020/12/10