2024年1月22日のブックマーク (2件)

  • 4コマ「九州男児北海道へ渡る」(1/3)~少年よ大志を抱け - どさんこ九州に住む

    九州の方にとって、北海道は果てしなく遠い? おまけ 内地・・・北海道民にとって、州方面を指す言葉。州のみを指す場合もあるが、それより漠然と北海道外を指してる方が多い気がする。 まずね、広ーい北海道から出るのがゆるくない。 (ゆるくない・・・北海道弁。簡単で無い、きつい、大変、疲れるなどの意味) 北海道の、外へ開いている場所に行くのが遠い(近所にあるなら別だけど)。 そこを越えて、飛行機、フェリー、JR等で州へ渡るとなると、もう、どこも同じように遠いってイメージだった。 *広告 リンク

    4コマ「九州男児北海道へ渡る」(1/3)~少年よ大志を抱け - どさんこ九州に住む
    ezohiki
    ezohiki 2024/01/22
    私は目の前が本州だったのですぐ出れました。大学には北海道移住未遂者(北大・帯畜志望者)が少なからず潜在し、「熊に襲われたらどうする!」と親戚一同から止められ、泣く泣く諦めたんだとか。
  • 散髪 - 素直な天邪鬼

    昨日、夫から 『ブラピにして』 とスマホの写真を見せられた ブラピ …… 夫は、髪を短くしない主義だったのに どういう心境の変化だろう いつもだと 髪がモサくなって私から言うまでは 切りたがらないのに… まあ いっか 気が変わらないうちに 散髪しよう! お風呂場で散髪開始! チョキチョキ 私が手を止めると… 『もっといっちゃっていいよ』 『え?そんな短く? 写真のブラピより短くなるよ?』 そんなやりとりを2、3回繰り返し 散髪終了! 仕上がりは… ブラピというより こち亀の両さん😁 お寿司屋さんで働いてそうな 短髪になりました 『これはこれで! また髪は伸びる!』 夫は自分を納得させてました …だから 切りすぎだって言ったのに…

    散髪 - 素直な天邪鬼
    ezohiki
    ezohiki 2024/01/22
    こち亀の両さん、とても分かり易い例えです😁