ブックマーク / cyblog.jp (3)

  • 「スキル」を身につけるより「好きになれる」ことに身を投じていく、という指針 | シゴタノ!

    ゴールデンウィークの高速道路を思い浮かべてみてください。 みんな同じ時間帯に、何の疑いも持たず、皆と同じような観光地を目指して、あたりまえのように高速道路に乗ってしまうから、渋滞を発生させてしまい、結局、目的地にたどり着く前に疲れきってしまうのです。 けれども、人に流されることなく、自分が当に行きたい場所を目指して、曲がりくねって舗装もされていない、誰も走っていないようなわき道「オフロード」を通り抜けていたら、もっとラクに目的地にたどり着けるかもしれません。 『やらなくてもいい、できなくてもいい。』 2013年6月25日(火)に開催された以下のイベントに参加してきました。 » 四角大輔 & 立花岳志 トークライブ ID-4 四角大輔さんのお話をうかがうのは実は今回で4回目。 1回目は、2011年11月の「四角大輔×安藤美冬ノマド対談Vol.2」にて。 2回目は、2012年2月18日の「ノ

    「スキル」を身につけるより「好きになれる」ことに身を投じていく、という指針 | シゴタノ!
    f4hnyuki
    f4hnyuki 2013/07/03
    シゴタノ! 「スキル」を身につけるより「好きになれる」ことに身を投じていく、という指針 みんな同じ時間帯に、何の疑いも持たず、皆と同じような観光地を目指して、あたりまえのように高速道路に乗ってしまうから
  • ビッグアイデアとEvernote | シゴタノ!

    ビッグデータ時代に、個人のアイデア発想はどう変わるのか? ということを以下のを読みながら考えました。 「小規模ではなしえないことを大きな規模で実行し、新たな知の抽出や価値の創出によって、市場、組織、さらには市民と政府の関係などを変えること」 そんなビッグデータが当たり前とされる世界では、「ゴミ同然」に扱われていたデータが、突然「宝の山」にバケてしまう。書では、そうした事例が数多く紹介されています。 規模による量から質への転換 ゴミが宝の山に なんでもデータ化する こうした要素を見てみると、ふとEvernoteの使い方に重なるものが浮かんできました。 大量のデータありき 従来は、数が膨大になる場合には、そこから抜き出した標に頼るほかなかった。19世紀以来の常識だ。標抽出は情報化社会の産物であり、アナログ時代の情報を扱ううえで当然の制約だった。 データを集めるのにコストがかかる。それを

    f4hnyuki
    f4hnyuki 2013/06/04
    シゴタノ! ビッグアイデアとEvernote ビッグデータ時代に、個人のアイデア発想はどう変わるのか? 「小規模ではなしえないことを大きな規模で実行し、新たな知の抽出や価値の創出によって、市場、組織、さらには市民と
  • Evernoteのリマインダー機能、3つの使い方 | シゴタノ!

    先日、EvernoteMacクライアントに「リマインダー」という新機能が追加されました。 ※機能の概要については、この記事かこの記事を参考にどうぞ。 この機能には、二つの要素があります。 一つは、指定した期日にノートを「通知」してくれる機能。メールおよびアプリケーション内で通知してくれます。スケジュールやタスクの締め切りを思い出すために使えますね。 もう一つが、ノートをフックしておく機能。アプリケーション上で、ノートの表示を固定化してくれます。埋もれさせたくない、あるいはよく目にしたいノートを扱う場合に使えそうです。 一日中Evernoteを使い回している私としては、後者の要素が気になりました。 今回は、この新機能を「こう使ってみる!」というアイデアを紹介してみましょう。 プロジェクトデータ管理 私は、執筆などの中長期のプロジェクトを実施する場合、それに対応するノートブックを作成していま

    f4hnyuki
    f4hnyuki 2013/05/27
    シゴタノ! Evernoteのリマインダー機能、3つの使い方 ※機能の概要については、この記事かこの記事を参考にどうぞ。 Tags: , .ifttt, .reader via Pocket May 26, 2013 at 07:16PM
  • 1