タグ

2010年7月23日のブックマーク (4件)

  • NSOperationQueueを使ったスレッド処理の簡単な例 - fn7の日記

    目的 NSOperationQueueを使った処理をする 仕様 全10スレッド生成する 3スレッドずつ動く スレッドが完了する前にプロセスが終了しないようにする ソース #import <Cocoa/Cocoa.h> @interface TTOperation : NSOperation { int number; } @property int number; @end @implementation TTOperation @synthesize number; - (id)init{ if (self = [super init]) { self.number = 0; } return self; } - (void)main { // スレッドで実行したい処理をここに書く [NSThread sleepForTimeInterval: 1.0f]; NSLog(@"test %

    NSOperationQueueを使ったスレッド処理の簡単な例 - fn7の日記
    f96q
    f96q 2010/07/23
  • 『iOS4にしたらNSOperationが動かなくなったときの解決法』

    iPhone SDK4.0になり、マルチスレッド関連にもかなりの変更が加えられました。その一つの影響として、NSOperationの仕様も変わっています。 何も考えずにisConcurrentをYESにして組んでいたアプリはiOS4では動かなくなる可能性があります。 最も影響を受けるのは、NSURLConnectionによるHTTPリクエストをNSOperationを使っていた場合でしょう。NSURLConnectionをマルチスレッドで使うには、かなり丁寧に実装してあげないと動かなくなります。 手っ取り早いのはNSOperationQueueの生成を以下のように明示的にメインスレッドの呼び出しに変更することです。 // alloc,initは、iPhone3.xでisConcurrent=NOの時、およびiOS4では別スレッドで起動される // iPhone3.xでisConcurren

    『iOS4にしたらNSOperationが動かなくなったときの解決法』
    f96q
    f96q 2010/07/23
  • 楽しいことだけでいいんじゃねーの? 小池スタイルな生き方 (1/6)

    sponsored Backlogが実現する離れた場所でもチームワークマネジメント コミュニティイベントの回し方、CMC_Centralの舞台裏を運営チームに聞いてみた sponsored お手ごろ価格の“AI PC”、ASUS「Zenbook 14 OLED UX3405MA」は美しさ・軽さ・駆動時間を追及した優れモノだ! sponsored これ以上は望めない、i9-14900HX、RTX 4090、メモリ128GB、SSDはRAID 0で4TB 圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー sponsored デスクトップPC並のCPUGPUに高解像度&240Hz対応! セール中の格ゲーミングノートに注目! sponsored 置き場所自由な高性能なRyzen搭載の小型PCが魅力的! しかも価格もオ

    楽しいことだけでいいんじゃねーの? 小池スタイルな生き方 (1/6)
    f96q
    f96q 2010/07/23
  • 1時間でツイッターサービスを作ろう!

    はじめに どうもKRAYの芳賀です。 今日はツイッターサービスをスピーディーかつ無料で作るお話です。 僕は日頃趣味でツイッターサービスを作っているのですが、アイデアを着想したその日のうちにプロトタイプを作って動かすことができるくらいにノウハウが溜まってきました。 仕事が終わってからのプライベートな時間だけでも、1週間から1か月もあれば1つサービスがリリースできる感覚がつかめたので、必要最低限の機能を備えたサービスを短時間で作れないだろうか?と時間を計測しつつ実践してみたところ、なんと1時間で完成できたので、その手順を紹介します。 開発の流れ まずは開発の流れを説明します。 ツイッターアカウントの用意 まずツイッターのアカウントが必要になるので、まだ持っていなければ取得しましょう。サービス用に改めて取得してもいいですね。 サーバの用意 作成したウェブアプリを設置するサーバを準備します。PHP

    1時間でツイッターサービスを作ろう!