タグ

2010年6月22日のブックマーク (6件)

  • アップル社iOS搭載製品への対応情報

    アップル社のiOS搭載製品への対応情報 2010年6月22日 アップル社のiOS搭載製品(iPhone、iPod touch、iPad)への対応情報です。 対応状況 アップル社の公式発表では、Bluetooth HIDキーボードに対応するのは下記の機種です。 iPhone 4(6月24日ソフトバンク・モバイル社より発売予定) iPad iOS 4にアップデートしたiPhone 3GS iOS 4にアップデートした第3世代 iPod touch の32GBモデルと64GBモデル iPhone 3G、第2世代のiPod touch全モデル、8GBモデルの第3世代iPod touchは、iOS 4にアップデートしてもBluetoothキーボードには対応しません。これはアップル社の公式発表です。 弊社では上記対応機種のうち、iPadiPhone 3GS、iPod touchで動作検証を行い、RB

    f_oggy
    f_oggy 2010/06/22
    リュウドRBK-2000BTII/2100BTJのiOS対応情報
  • iOS4 - 現在使用中のiPhone 3GSが新品同様に : 404 Blog Not Found

    2010年06月22日05:30 カテゴリNewsiTech iOS4 - 現在使用中のiPhone 3GSが新品同様に というわけで、iPhone 4の発売をあさってに控えた今、早速手持ちのiPhone 3GSを一足早くiOS 4にアップグレードしたのですが… これはすごい。なんかiPhone 3GSが新品になったみたい。2.X → 3.0の時より刷新感強いわ、これは。 アップグレードはスムーズそのもの。ダウンロードは瞬殺で、アップグレードは機種変更後のリストアより速かった。ただし個人差も激しい模様。私の狭いTwitter Timelineを見た限りインストールしたアプリが多い人は時間がかかっている感じ。 なんといっても便利なのは、フォルダ。なんかiPhoneUI的に後ろ向きな感じもするのですが、その一方初代iPhoneが出た時点では20万を超えるアプリがリリースされるなんてApple

    f_oggy
    f_oggy 2010/06/22
    確かにこれで後1年戦えると感じた。でもiPhone4実機を触ったら(ry / 誰もIT戦士のピンナップに突っ込んでなくて絶望した!
  • iOS4にピッタリのTwitterクライアント | Tokyo O life

    (2010.6.23 アップデート。Echofon Pro 3.1を追記) ついにiOS4がリリースした。さっそくダウンロードして試している人も多いだろう。 iPhone 3GSでざっと使ってみた感想を言えば、サクサク動いて3.1とも互換性が高く、便利な新機能がいろいろついて、iPhoneが確実にパワーアップした感じられる。 素晴らしいメジャーアップデートだ。 iOS4の特徴をいくつかあげると カメラにデジタルズーム機能が付く ホーム画面でフォルダを作れる 日語変換辞書にユーザーが単語登録できる メールで複数アカウントをひとつの受信フォルダで読める Bluetoothキーボードに対応 メモ帳もIMAPに対応 などがあるが、やはり最大の特徴 マルチタスクに対応 だろう。複数のアプリを切り替えて使えるのは、快適だ。 そこでiOS4で、サクサク切り替えながら使えるTwitterアプリはどれか調

  • フォトレポート:時代を振り返る--歴代「Windows」の起動画面

    Microsoftは、「Windows」OSの登場以来ずっと、OSの読み込み中にユーザーの気を紛らわす手段として起動画面を用いてきた。Windowsの起動画面は、それ自体に気晴らしとしての価値があるのに加え、場合によっては時間がかかる起動プロセスの進行状況について、何らかのフィードバックを提供することが多い。 ここでは、「Windows 1.01」から「Windows 7」にいたる、すべての起動画面を紹介する。 Microsoftは、「Windows」OSの登場以来ずっと、OSの読み込み中にユーザーの気を紛らわす手段として起動画面を用いてきた。Windowsの起動画面は、それ自体に気晴らしとしての価値があるのに加え、場合によっては時間がかかる起動プロセスの進行状況について、何らかのフィードバックを提供することが多い。 ここでは、「Windows 1.01」から「Windows 7」にいたる

    フォトレポート:時代を振り返る--歴代「Windows」の起動画面
    f_oggy
    f_oggy 2010/06/22
    初期のWindowsはまるでMSXのようだな
  • iOS 4の見どころ、使い方、まとめてどうぞ! | ZONOSTYLE

    今日の午前2時、待ちにまったiOS4のアップデートが公開されたね。ツイッターでもその話題で持ちきり。オレもさっそくiPhone 3GSに入れてみたよ。ダウンロードも含めて所要時間は約15分。もっと待たされるかなと思ったけど、意外とすんなりいきました。 さて、起動してみて……。いやー、やっぱりスゴイ! かねてからほとんどの新機能は発表済みだったけど、聞くのと触るのとでは大違い。あらためてiPhoneっていいなぁと、ますます好きになったね。でもって、ちょっと操作がわかりづらいってのが正直な感想。手探りでいろいろ発見したので、このブログに速報的にまとめておきます! じゃ、さっそく行ってみましょうか。すべてではないけど、オレが気になった新機能別に操作方法や注意点を列挙していきますね。 1)メール:すべてのアカウントを1つの受信ボックスで! これは見ればすぐにわかる。メールボックスのインターフェイス

    f_oggy
    f_oggy 2010/06/22
    わかりやすいiOS4まとめ
  • Tiny Message

    iOS 4 ソフトウェア・アップデート このアップデートでは 100 を超える新機能が追加されています。 以下はその内容の一部です: • マルチタスキング機能が他社製アプリケーションに対応*   - マルチタスキング・ユーザインターフェイスで、複数の      App を一瞬で切り替えられます   - オーディオ用 App で、バックグラウンド再生できます   - VoIP 用 App で、バックグラウンドで動作中または      デバイスのスリープ時に、電話を着信したり通話を      続けたりできます   - バックグラウンドで動作中の App で、位置情報を確認      したり処理を開始したりできます   - プッシュ機能およびローカル通知機能に対応した App に      通知やメッセージをプッシュ送信できます   - App のタスク処理がバックグラウンドで完了可能です •

    f_oggy
    f_oggy 2010/06/22
    iOS4新機能まとめ