タグ

ブックマーク / business.nikkei.com (7)

  • 履歴書は詐称だらけ、応募者の3割「問題あり」 面接では見えぬ人物像

    「面接では前職を円満退社したと聞いていたが、実際は懲戒解雇だった。遅刻や無断欠勤などが理由で、全く円満退社ではなかった」 採用調査(バックグラウンドチェック)の結果を見て、金融・サービス業界のある上場企業の人事担当者はため息をつく。同社は中途採用の最終面接を実施する前に採用調査を行う。信用商材を扱う企業として、社員には高いモラルと信頼が求められる。「面接でこのような嘘をつく人は、顧客や社内に対しても嘘をつきかねない」(同)。総合的に考えた結果、採用は見送った。 調査を導入した背景にはガバナンス(企業統治)の強化も大きいが、期待して採用した人の人間性に問題があり、周囲の士気を下げてしまったという実体験もあった。調査費用は年間500万~600万円ほどになる見込み。調査結果には、前職でパワハラなどの悪評が目立つ人や、ネット上に実名で女癖の悪さを複数書き込まれていた管理職候補もいた。人事担当者は「

    履歴書は詐称だらけ、応募者の3割「問題あり」 面接では見えぬ人物像
    f_oggy
    f_oggy 2024/07/14
    お互い様なのはその通りだけど、だからといって詐称していいって話でもないだろう。お互いにちゃんと見抜けとしか言いようがない
  • 昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇……納得がいきません

    悩み:昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇…納得がいきません 上田さん、初めまして。私は現在59歳サラリーマンで、若く感じていた自分がいつの間にかこの年齢になっていました。今後の生き方や選択肢について相談したいと思っています。 最近、政府主導の企業改革や賃金上昇、人的資への投資などの対策が進んでいますが、それにもかかわらず何かが足りないと感じます。若いころは薄給でしたが、「おまえもいつかは給料がぐんと上がる」と言われて、サービス残業や休日出勤も我慢してこなしてきました。そこそこの昇給はしましたが、50代以降の私はかつての先輩たちの境遇と比べるとはるかにレベルが低いです。 会社としては若い社員を厚遇し、新卒社員の初任給は毎年のようにどんどん上がります。まだ社会人になりたてで何もできない人に好条件を出す。一方、長く勤めてきた私に対して、心ない役員が「おまえは給料が高い」と言ってきました

    昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇……納得がいきません
    f_oggy
    f_oggy 2024/04/10
    こればっかりは時代としかいいようがないでしょ。お前今の時代だったら同じように結婚出来るのか?って話よ。時代に対する切り口は色々よね
  • ガンプラはどこに消えた? 暗躍する転売ヤー 怒るモデラー

    ガンプラはどこに消えた? 暗躍する転売ヤー 怒るモデラー
    f_oggy
    f_oggy 2022/01/26
    大手量販店とかはともかく、地方の個人模型店とかは転売ヤー関係なく入荷数が需要に追いついてない感がある。RG Hi-νガンダムとかいつになったら買えるのだろうか
  • メルカリ、再加速の「狼煙」

    メルカリが一つの節目を迎えている。 メルカリは2018年6月の上場後、フリマアプリ「メルカリ」の国内事業と海外事業、そして子会社のメルペイ(東京・港)が主導する金融事業の3柱に注力してきた。2021年6月期通期の業績が上場以来の最終黒字を記録。米国事業は21年4~6月期の四半期で初の営業黒字を記録し、メルペイも単月黒字を達成した。 「コロナ禍のさなかで始まった期であり、セーフモードで進めてきた結果論にすぎない」とメルカリ代表取締役CEO(最高経営責任者)の山田進太郎氏は意に介さない。だが、ここのところ3柱以外の新たな収益源を模索する動きを活発化させている。 21年4月に暗号資産やブロックチェーンを活用したサービス提供を目的とした子会社、メルコインを設立。21年9月からは子会社のソウゾウ(東京・港)を通じて個人事業主や中小企業を対象としたEC支援サービス「メルカリShops(ショップス)

    メルカリ、再加速の「狼煙」
    f_oggy
    f_oggy 2021/08/26
    イメージもなにも実際うさんくさいだろう "現金出品問題や転売問題などが起きたことで、メルカリに対してうさんくさいイメージを一部にはまだ持たれている"
  • 東芝・シャープが勝ち目のない案件に挑んだ理由

    東芝・シャープが勝ち目のない案件に挑んだ理由
    f_oggy
    f_oggy 2017/11/13
    「愚者は経験に学ぶ、賢者は歴史に学ぶ」というのは経験を積めば積むほど陥りやすいというのがポイント。経験は資産なのでそれを頼みにしたくなるのは当然だけどそこでグローバルな視点を持てるかどうかが重要
  • 東芝に売られても強く生きる

    日経ビジネス2017年6月26日号の特集「東芝の“遺言”」では、当事者能力を失いつつある東芝経営陣の混迷ぶりを描いた。懸念だったフラッシュメモリー事業の売却交渉では、6月21日に官民ファンドの産業革新機構、日政策投資銀行、米投資ファンドのベインキャピタルなどのコンソーシアムを優先交渉先に決めた。2期連続の債務超過を回避すべく、最終合意に向けた詰めの調整が続いている。 経営危機に陥った15年以降、東芝は財務体質の改善に向けて事業売却を進めてきた。主力事業ではメディカル事業をキヤノン、白物家電事業を中国家電大手の美的集団にそれぞれ売却した。メモリー事業よりもひと足早く、東芝から「巣立った」形となる2社の現状はどうなのか。幹部や現場社員の声を聞いた。 5月26日の午前10時。栃木県宇都宮市で開催された「日超音波医学会」の第90回学術集会の併設展示会場に、東芝メディカルシステムズの瀧口登志夫社

    東芝に売られても強く生きる
    f_oggy
    f_oggy 2017/06/26
    今の東芝みてたら泥舟から抜け出せてよかったって気持ちしかないだろ
  • 資産1億円ぽっちでリタイアする人の末路

    玉川 陽介(たまがわ・ようすけ) 1978年7月神奈川県大和市に生まれ。1997年12月、学習院大学1年時にジイズスタッフを創業。2002年3月学習院大学経済学部経営学科卒業。米国留学を経て、2010年8月コアプラス・アンド・アーキテクチャーズを創業。『勝者1%の超富裕層に学ぶ「海外投資」7つの方法』(ぱる出版)『海外ETFとREITで始める インカムゲイン投資の教科書』(日実業出版社)など、著書多数。 「1億円程度では、余裕のあるアーリーリタイアは難しい」とのことですが、にわかには信じられません。まず、「仮に今、手元に1億円があり、そのカネを元手に投資商品を購入し、その分配金や配当だけで暮らせ」と言われたら、資産運用のプロとしてどういうポートフォリオを組むか、提示してもらえますか。 玉川:現物不動産はなしですよね。 できれば投資商品のみ、それも、ETF投資信託でお願いします。 玉川:

    資産1億円ぽっちでリタイアする人の末路
    f_oggy
    f_oggy 2017/03/23
    そんなに本売りたいならブログでやれ
  • 1